
格安SIMをAmazonで申し込むと超お得!?初期費用0円&17,000円キャッシュバックの衝撃
こんにちは、ハチおじです!
今回は、格安SIM大好きおじさんのハチおじが、格安SIMの賢い選び方の1つについてお話しします。
実は、Amazon経由で申し込むと驚くほどお得になる格安SIMがあるんです。これを知らないと損しちゃうかも!?
Amazonで格安SIMを申し込むメリット
格安SIMって、大手キャリアと比べて月々の料金が安いのが魅力ですよね。
でも、初期費用がかかるのがネックだった人も多いのではないでしょうか?
そんな悩みを解決してくれるのが、Amazonでの申し込み。
なんと、手数料が無料になるんです!
例えば、ワイモバイルの場合、通常3,300円かかる事務手数料が0円に。
UQモバイルも同様に3,300円の手数料が無料になります。
(購入費の350円がかかります)
これだけでも十分お得なのに、さらにビックリな特典が…
17,000円キャッシュバックの衝撃
なんと、ワイモバイルやUQモバイルでは、Amazonで申し込むと手数料が無料になるだけでなく、最大17,000円のキャッシュバックがもらえるんです!これって、どれくらいすごいかというと…
大手キャリア約3ヶ月分の月額料金が無料に!
家族2人分のディズニーランドチケットが買える!
高級な炊飯器が買える!
まさに、使わない手はありませんよね。
具体的な申し込み方法
では、具体的にどうやって申し込めばいいのでしょうか?
ワイモバイル

UQモバイル

たったこれだけで、手数料無料&キャッシュバックの特典が受けられるんです。
注意点とおすすめポイント
ただし、注意点もあります。
キャンペーン期間が限られている場合がある
対象プランが決まっていることも
プランによっては獲得ポイントが下がってしまう。
獲得ポイントはワイモバイルもUQモバイルも、一番安いプランを選んでしまうと10,000ポイントに下がってしまうようです。
後でプランを下げるのが面倒でなければ真ん中のプランを選ぶのが最もコスパが良いでしょう💡
「このギガ数って少ないの?」「どのギガ数が良いの?」と言った疑問を抱いた方は下記の記事を参考にしてください。
でも、こんなにお得な機会、見逃す手はありませんよね?
特におすすめなのは、以下のような人です。
家計の見直しをしたい子育て中のママ
大手キャリアの高額料金にうんざりしている人
スマホの使用頻度が高くないけど、安心して使いたい人
最新の格安SIM事情
2024年8月現在、格安SIM業界はますます競争が激化しています。
その中で、ワイモバイルとUQモバイルは、安定した通信速度と手厚いサポートで人気を集めています。
実際、ワイモバイルの平均通信速度は30Mbps以上をキープ。
動画視聴やSNSの利用も快適です。また、最近では5G対応の格安SIMも増えてきました。
将来的な拡張性を考えると、5G対応のプランを選ぶのも賢い選択かもしれません。
まとめ
いかがでしたか?Amazonで格安SIMを申し込むと、こんなにもお得になるんです。
初期費用0円に加えて、最大17,000円ものキャッシュバック。
これは見逃せませんよね。
ぜひ、この機会に格安SIMへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか?
家計の味方になること間違いなしです!
それでは、また次回のブログでお会いしましょう。ハチおじでした!