
~動物じゃない方~白くま食べた
さぁ、暑くなってまいりました!寒いのも苦手だけど暑いのも苦手なんだ。いやー、本当にわがままな体質である。
しかし、文句を言ってもしょうがない!こんな暑い日には食べるしかあるまい。そう……『くま』を。くまを食べるなら、『白』がいい。
というわけで、今回たべる『くま』はコチラ!!


白くまでございます。うーん、涼しげなデザインでナイスですねぇ~。
くま吉……可愛いやないの~。
袋から出すとこんな感じ!


おぉ~!果物がしっかり入っているのが分かりますねぇー。いいよ、いいよ白くま!くま吉もいいよ!
さてさて、では実食といきましょう。
~甘さと酸味のコンビ~
一口食べると、シャリっとした食感と冷たさを感じる。暑い時には気持ちいい。そして、練乳の様な甘さの後に、パイナップルやみかんの酸味でスッキリとさせてくる。ウマいわー、これは!
甘さと酸味……これは『ボケとツッコミ』と言えるのではないだろうか。そうか、白くまは『コンビ名』で、その正体は漫才師だったのか。
~最高のネタだった~
白くま……素晴らしい、完成された味、いや『ネタ』だった。今年の夏は沢山白くまのネタにお世話になろうと思う!
~今回の商品~
さわやか白くま
丸永製菓