見出し画像

【設計とデザイン】

【設計とデザインのご紹介】

おはようございます。今日は散歩中に記事を書いてます。冬らしい寒さですね。
今回は、昨日の続きとして、2月1日・2日に開催予定の設計・デザインについてお話しします。


【オーナー様の要望:北欧風デザイン】

まず、オーナー様から「北欧風にしたい」というご要望をいただきました。ただ、一般的な「北欧風」や流行の「ジャパンディ」といったデザインに寄せるのではなく、より本格的な北欧デザインを取り入れることを目指しました。

北欧と言っても、スウェーデンやノルウェー、デンマークなどさまざまな国があります。私は特にデンマークやノルウェーのデザインが好きで、東京の奥渋や代々木にあるカフェ「フグレン」のインテリアからも多くのインスピレーションを受けています。そのようなシンプルで洗練された北欧デザインを、当社が得意とするミニマルデザインと組み合わせ、オーナー様に提案しました。


【フローリング:パーケットフロアを採用】

床材には北欧のイメージに合うオーク材を採用しました。ただし、一般的なオーク材ではありふれてしまうため、パーケットフロアを選びました。パーケットフロアはデザイン性が高く、個性的なオーナー様の美意識に合うと感じたからです。このデザインの詳細は言葉で説明しづらいので、ぜひインスタグラムのストーリーをチェックしてみてください!

▼  NO DESIGN OFFICE
https://instagram.com/nodesign.office
▼ブログアカウント
https://www.instagram.com/hachimura_co
▼はちむらのインスタ
https://www.instagram.com/88hachimitsu88


【キッチンと壁の仕上げ】

キッチンの壁は予算の都合で塗り壁ではなく、塗り壁調のクロスを採用しました。他の壁や天井はシンプルに仕上げ、統一感を持たせています。また、建具は予算に合わせて米松を使用し、自然塗料を塗ることでオーク材に近い色味を再現しました。

【階段材の工夫】

階段の木材にはホワイトオークを使用したかったのですが、コストを考慮してレッドオークを採用しました。レッドオークは赤みがかった色味ですが、部分によってホワイトオークに近い雰囲気を持つため、うまく調和しました。
レッドオークもホワイトオークも、木目が綺麗なので個人的にも好きな材料です。
無垢材という事もあり、やはり本物の材料は個性があって良いですね!

【ダイニングテーブルと家具選び】

キッチンの隣には、長さ2mを超えるサペリ材の一枚板テーブルを設置しました。このテーブルは厚みが約6cmもあり、重厚感が特徴です。椅子は4脚配置し、必要に応じて追加できる仕様にしました。

家具は「NOR(ノル)」というブランドを中心に選定しました。このブランドは北欧デザインを取り入れつつ、コストパフォーマンスにも優れています。予算内で高品質な家具を揃えられたことに満足しています。

オーナー様も気に入って頂けて、提案した甲斐がありました!
家具は空間の良し悪しを決める大事な要素。
提案するのも力が入ります!

【外回りのデザイン】

外壁には、マットホワイトのガルバリウムを採用しました。玄関周りには木製ルーバーを設置し、デザイン性を高めています。ウッドデッキやフェンスには幅15cmの板を使用し、どっしりとした印象を与える仕上がりにしました。また、門柱には木目をコンクリートに転写する工法を採用し、独自性を持たせています。

【見学会のご案内】

今回の設計・デザインの詳細は、見学会で直接ご覧いただけます。建築に興味がある方や新築・リノベーションを検討中の方、学生や同業者の方も大歓迎です!

現地ではブログではお話しできなかった細かいポイントも含め、丁寧にご説明しますので、ぜひお越しください!!

次回は間取りについてお話しします。それではまた!


ーーーーーーーー
Hachimura
 NO DESIGN OFFICE
 はちむら工務店
 Hachimura coffee

和歌山県田辺市上屋敷2−9−18
ご依頼はDMで受付中。
ーーーーーーーー

▼  NO DESIGN OFFICE
https://instagram.com/nodesign.office
▼ブログアカウント
https://www.instagram.com/hachimura_co
▼はちむらのインスタ
https://www.instagram.com/88hachimitsu88

【Hachimuraについて】
八村満、菅井暁子の共同代表が設計、デザイン、施工をする建築屋。シンプルに、快適に、普段の生活を豊かにするためのデザインを提案していきます。住宅だけではなく、家具やインテリア、エクステリア、土地や環境を最大限に生かしたパッシブデザイン、アクティブデザインの両方から設計やデザインを思考し、お客様の価値観に合う建築を提案します。お金や保険も専門家のチームでご案内しています。
@88hachimitsu88
@sugai.a

【イベントのお知らせ】

◾️戸建住宅内覧会◾️
2/1-2予定
ご予約はDM、メール、LINEでお願いします。
①13:30〜 ②15:30〜
③17:30〜 ④19:30〜

せっかくの新築だし、みんなと同じじゃなく
オンリーワンな住宅を考えてる方、
お話ししましょう。

◾️建築相談会(土地編)◾️
建築より土地選びの方が難しいかも⁉️
そんなお悩みの方の相談会です。
1/18
①10:30  ②13:30  ③16:00
ご予約はDMもしくは下記URLで。
https://lin.ee/My31bc5h

◾️Hachimura Coffee◾️
未定

◾️ショールーム内覧会◾️
No Design Office🏢
いつでもご案内できます。
ご予約はDM、もしくは予約フォームから。
和歌山県田辺市上屋敷2-9-18
https://www.hachimura.info/general-clean

◾️相談募集しております◾️
https://forms.gle/dK8bk8Bf4Rb8MJFJ7
メール・LINE・メッセンジャー・DMでもお待ちしております。
・LINEの方はこちら
https://lin.ee/My31bc5h

◾️パンとコーヒーと日本文化◾️
2025年は和歌山市にある刺田比古神社!
11/15-16開催決定です!
※スポンサー様募集
※支援提灯募集
※今年はVIPチケットあります
※お得な前売り券もあります



#和歌山設計事務所
#和歌山工務店
#田辺市設計事務所
#田辺市工務店
#空気というサプリメント
#NODESIGNOFFICE
#はちむら工務店
#日常に豊かさを
#心豊かな空間
#akikosugai
#mitsuruhachimura

いいなと思ったら応援しよう!