
2024 GII 共同通信社杯競輪 My Pick Up~2日目~
みなさん おはこんばんにちは!
競輪大好き!ハチ公です。
宇都宮競輪場「GII 共同通信社杯競輪」は14日が開催2日目。
「二次予選」をメインに行われていきます。
展望するまえに、まずは初日「一次予選」を振り返っていきましょう!
初日 「一次予選」ふりかえり
激しい先行争い!~1R~
1着 ⑦大川龍二(広島) [差し]
2着 ①松本貴治(愛媛) [差し]
3着 ②平原康多(埼玉)
野口裕史選手(千葉)との激しい先行争いを制した
島川将貴選手(徳島)のライン3番手から
大川龍二選手が突き抜けて1着。
平原康多選手はなんとか3着に食い込みました。
力強い逃げで別線自力を完封!~2R~
1着 ④山賀雅仁(千葉) [差し]
2着 ③北井佑季(神奈川) [逃げ]
3着 ⑤町田太我(広島)
北井佑季選手が力強い先行で別線を完封!
南関東コンビでワンツー決着!
2Rの“デジャヴ”!~3R~
1着 ⑦寺崎浩平(福井) [逃げ]
2着 ③山田久徳(京都) [マーク]
3着 ①郡司浩平(神奈川)
2Rでの北井佑季選手の走りに触発されたか
寺崎浩平選手が逃げ先行不利な500mバンクで
山田久徳選手を連れ込む逃げ切り勝ち!
狙いすましたまくりからの番手差し~4R~
1着 ⑧山岸佳太(茨城) [差し]
2着 ①佐々木悠葵(群馬) [まくり]
3着 ③佐藤慎太郎(福島)
徹底先行タイプが不在の混戦も
佐々木悠葵選手が狙いすましたまくり。
その番手から山岸佳太選手が突き抜けました。
2車単・3連単1番人気決着。お客様お上手(笑)!
久々に輝いた快速まくり~5R~
1着 ①山口拳矢(岐阜) [まくり]
2着 ②吉田拓矢(茨城) [差し]
3着 ⑦渡部幸訓(福島)
前のペースがあがりきらず、
最後方から一気にまくった山口拳矢選手。
久々に快速まくりを披露して快勝しました。
理想通りのライン上位独占!~6R~
1着 ⑤清水裕友(山口) [まくり]
2着 ①桑原大志(山口) [マーク]
3着 ⑧岡村潤(静岡)
嘉永泰斗選手(熊本)の中団まくりがにぶくなったところを
後方から清水裕友選手が一気にまくりライン上位独占!
圧巻のスピード&持続力!~7R~
1着 ②太田海也(岡山) [逃げ]
2着 ⑤村上博幸(京都) [マーク]
3着 ①山田庸平(佐賀)
太田海也選手が圧巻の逃げ切り勝ち!
松井宏佑選手(神奈川/6着)と新山響平選手(青森/9着)を
それぞれ着外に追いやり、新山選手が予選敗退の波乱。
あわせきって逃げる~8R~
1着 ⑦武藤龍生(埼玉) [差し]
2着 ④恩田淳平(群馬) [マーク]
3着 ②深谷知広(静岡)
石塚輪太郎選手(和歌山)が攻めあがるものの、
深谷知広選手がうまくあわせて突っ張り先行。
その番手から武藤龍生選手が抜け出してライン上位独占。
あっさりラインワンツー~9R~
1着 ③脇本雄太(福井) [まくり]
2着 ②和田健太郎(千葉) [マーク]
3着 ①坂井洋(栃木)
脇本雄太選手が圧巻のまくり。
和田健太郎選手も続いて
グランプリ覇者コンビのラインワンツー!
ロングまくり炸裂~10R~
1着 ④佐々木豪(愛媛) [差し]
2着 ⑦犬伏湧也(徳島) [まくり]
3着 ⑨瓜生崇智(熊本)
犬伏湧也選手の力強いロングまくり。
番手から佐々木豪選手が抜け出して1着。
“別線”を後悔させる(?!)まくり勝ち~11R~
1着 ⑨伊藤旭(熊本) [まくり]
2着 ①眞杉匠(栃木) [逃げ]
3着 ④三谷竜生(奈良)
伊藤旭選手の自力戦が精彩を欠いていることもあり、
眞杉匠選手の番手を選択した荒井崇博選手(長崎)。
しかしレースを制したのは伊藤旭選手!
前が団子状態になったのも相まって
最後方から一気にまくりきりました。
普通の気持ちなら別線を後悔するでしょうが、
「おまえコレくらい普段からやれよ」と
荒井選手なら思っているのかも?!
嗅覚がよかった2人で決着~12R~
1着 ⑤山田庸平(佐賀) [差し]
2着 ①古性優作(大阪) [差し]
3着 ⑦谷口遼平(三重)
序盤の位置取りで南関東ラインの背後
3番手をとった古性優作選手と4番手にいた山田庸平選手。
突っ張り先行の南関ラインを活かして、
差し脚伸ばしてワンツーに。
2日目 「二次予選」展望
「二次予選A」は5着以内で、「二次予選B」は3着以内で
それぞれ準決勝進出が決まります。
Aグループは無理のないレース運びがカギとなりそうです。
仕切り直しのまくり~7R「二次予選B」(発走:午後1時31分)~
出走メンバー
①松井宏佑(神奈川)
②松岡貴久(熊本)
③山崎芳仁(福島)
④鈴木裕(千葉)
⑤渡部幸訓(福島)
⑥東龍之介(神奈川)
⑦北津留翼(福岡)
⑧岡村潤(静岡)
⑨取鳥雄吾(岡山)
気になるラインの並びは…
⑨⑦② ③⑤ ①④⑥⑧ [三分戦]
“アテにならない”予想印
◎①松井
〇⑦北津留
▲②松岡
☆⑤渡部
△⑨取鳥
△④鈴木
初日はまくり不発 6着 に敗れた松井宏佑選手。
ここは仕切り直しての まくり で勝ちあがるとみました。
取鳥選手の番手から北津留翼選手の抜け出しが相手本線。
注目は渡部幸訓選手の伸び脚。
山崎芳仁選手に往年の力は残っていないのですが、
中団の位置なら空いたコースをうまく突いて
シャープに伸びてきそうです。
有力選手ズラリ!大激戦!
~12R「二次予選A」(発走:午後4時30分)~
出走メンバー
①吉田拓矢(栃木)
②脇本雄太(福井)
③清水裕友(山口)
④山田庸平(佐賀)
⑤深谷知広(静岡)
⑥恩田淳平(群馬)
⑦北井佑季(神奈川)
⑧寺崎浩平(福井)
⑨眞杉匠(栃木)
気になるラインの並びは…
⑨①⑥ ③④ ⑦⑤ ②⑧ [四分戦]
S級S班 4人にGIウィナーの北井佑季選手と
自動番組ならではの豪華メンバーが出そろいました。
激戦必至でしょう。
“アテにならない”予想印
◎②脇本
〇⑧寺崎
▲③清水
☆①吉田
△⑤深谷
△④山田
「5着以内」で準決勝進出を考えると、
眞杉匠選手は突っ張り先行を仕掛けるのでは?
そう考えて眞杉匠選手vs北井佑季選手の先行勝負で
隊列が短くなったところを
福井コンビが一気にまくりきるとみました。
脇本雄太選手のスピードを清水裕友選手はあわせきれるでしょうか?
そのほかの「二次予選」のPointは?
二次予選B
6R:山崎賢人選手(長崎)のスピード力
7R:後方に置かれなければ窓場千加頼選手(京都)のまくり
9R:4車ラインの優位性を活かしたい坂井洋選手(栃木)
二次予選A
10R:郡司浩平選手(神奈川)vs山口拳矢選手(岐阜)のまくり対決
11R:太田海也選手(岡山)のパワーを古性優作選手(大阪)が“いなせるか”?
2日目はどんな展開になるでしょうか。
「自動番組方式」ならではの波乱の展開も楽しみですね!