高知競輪「GIII よさこい賞争覇戦」~決勝展望~
みなさん、おはこんばんにちは!
競輪大好き! ハチ公です。
4月11日から高知競輪場で行われてきた
「GIII よさこい賞争覇戦」。
14日は決勝戦が行われます。
さっそく展望していきましょう!
力と力のぶつかりあい!
出走メンバー一覧
①犬伏湧也(徳島)
②新山響平(青森)
③深谷知広(静岡)
④永澤剛(青森)
⑤坂井洋(栃木)
⑥大坪功一(福岡)
⑦清水裕友(山口)
⑧阿部将大(大分)
⑨佐藤慎太郎(福島)
気になるラインの並びは…
①⑦ ⑤ ⑧⑥ ②⑨④ ③ [三分戦]
Point:500バンクを考えた仕掛け方
新山響平選手の最近のトレンドが“後方からのカマシ先行”。
ただ高知競輪場は1周500mの“長距離バンク”。
仕掛け方を考えないと早めにバテる危険性があります。
それをしっかり理解しているのか、
準決勝の新山選手は後方からジワジワ踏み上げて
残り1周のタイミングでペースアップ。
2着と逃げ粘り、状態の良さをアピールしました。
相手ラインは犬伏湧也選手や阿部将大選手、
単騎2人もしっかり動ける脚があるだけに
考えた仕掛け方がポイントになりそうです。
“アテにならない”予想印
◎⑦清水
〇③深谷
▲⑨佐藤
☆⑧阿部
△①犬伏
△②新山
新山選手の先行力は上位ですが、
佐藤慎太郎選手がシビアに攻めきれるか一抹の不安も。
そうなると地元地区でしっかり攻め返す犬伏湧也選手から、
清水裕友選手が自力でまくりきるとみました。
相手本線は位置取りをしっかり決めればという条件付きも
深谷知広選手のハイパワーのまくり。
佐藤慎太郎選手の番手差しは3番手の評価。
穴は狙いすました阿部将大選手のまくり。
ガールズケイリン
フレッシュクイーンもあるよ!
フレッシュクイーン 出走メンバー一覧
①松井優佳(大阪)
②竹野百香(三重)
③畠山ひすい(北海道)
④又多風緑(石川)
⑤松本詩乃(東京)
⑥河内桜雪(群馬)
⑦藤原春陽(徳島)
デビュー2年未満の選抜選手で行われる
ガールズフレッシュクイーン。
今年は122期・124期の7選手が出場します。
このメンバーのなかではオールガールズクラシックの
前座トーナメントで完全優勝を果たした
竹野百香選手が人気の中心となりそうですが、
最近競走得点を落としているものの
一発のチカラは秘めている又多風緑選手にも注目ですね。
第6代のフレッシュクイーンはどの選手になるのでしょうか。
「GIII よさこい賞争覇戦」
ガールズフレッシュクイーン決勝の発走は午後1時13分
S級決勝の発走は午後4時35分の予定です。