見出し画像

2025 GI 全日本選抜競輪 My Pick Up~3日目「準決勝」展望~

みなさん おはこんばんにちは!
競輪大好き!ハチ公です。

豊橋競輪場「GI 全日本選抜競輪」は23日が開催3日目
【準決勝】3レースをメイン行われます。

まずは2日目【スタールビー賞】かるく振り返ってみましょう。


2日目 スタールビー賞 ふりかえり
~冷静に番手まくり~

結果成績

1着 ⑨郡司浩平(神奈川) [まくり]
2着 ⑦岩本俊介(千葉) [マーク]
3着 ⑤眞杉匠(栃木)

大方の予想どおり南関東4車ラインが先行勝負。
深谷知広選手(静岡)渾身の先行を眞杉匠選手がまくりにいきますが、
郡司浩平選手がしっかりヨコに動いて動きを止めて、
直線しっかり抜け出して1着をゲット。

ただ眞杉匠選手が強かった。
郡司選手に張られながらも脚色は衰えず、
2着の岩本俊介選手に迫る3着

眞杉選手の状態の良さもうかがえたスタールビー賞でした。


3日目 準決勝 展望

“自力戦”なら…!~10R(発走:15時15分)~

出走メンバー
①浅井康太(三重)
②岩本俊介(千葉)
③三谷将太(奈良)
④山崎賢人(長崎)
⑤寺崎浩平(福井)
⑥中釜章成(大阪)
⑦郡司浩平(神奈川)
⑧村田雅一(兵庫)
⑨武藤龍生(埼玉)

気になるラインの並びは…
⑦②⑨ ④① ⑥⑤③⑧ [三分戦]

“アテにならない”予想印
◎⑦郡司

〇②岩本
▲⑨武藤
☆⑤寺崎
△①浅井
△④山崎

近畿4車ラインの先頭は普段はまくり中心の中釜章成選手。
先行主体でない選手が先行勝負になると終いが甘くなりがちだし、
相手には先行スピードがバツグンな山崎賢人選手がいる。

そうなると郡司浩平選手の自力が活きてきそうな予感。
タイミングよく進めば東日本勢で上位独占も。

すんなり近畿勢が主導権を握れば
寺崎浩平選手の逆転もありそうですが、
「番手戦」でスピードをうまく乗せられるかどうか。


何かをしかけるか?!~11R(発走:15時50分)~

出走メンバー
①吉田拓矢(茨城)
②窓場千加頼(京都)
③松浦悠士(広島)
④守澤太志(秋田)
⑤脇本雄太(福井)
⑥福永大智(大阪)
⑦眞杉匠(栃木)
⑧三谷竜生(奈良)
⑨犬伏湧也(徳島)

気になるラインの並びは…
⑦①④ ⑨③ ⑥②⑤⑧ [三分戦]

“アテにならない”予想印
◎⑦眞杉

〇③松浦
▲⑨犬伏
☆⑤脇本
△②窓場
△①吉田

近畿勢が12選手準決勝へ進んだことで、
このレースも近畿勢が4人並ぶことに。

ここは眞杉匠選手が単調な流れをきらって
“ステルス戦法”を仕掛けてきそうな予感。
昨年の青森GIIIでは北日本4車ラインに絡んでいっただけに、
ここでも積極的に近畿ラインを分断して
状態の良さで一気にまくりきるとみました。

ただ混戦になれば台頭しそうなのが犬伏湧也選手のカマシ。
松浦悠士選手との中四国勢のワンツーもありえそう。

展開ごちゃついても脇本雄太選手は地力で何とかしそうですが、
果たしてどうなるでしょうか。


王者の務め~12R(発走:16時30分)~

出走メンバー
①古性優作(大阪)
②菅田壱道(宮城)
③松谷秀幸(神奈川)
④和田真久留(神奈川)
⑤南修二(大阪)
⑥山田久徳(京都)
⑦深谷知広(静岡)
⑧村上博幸(京都)
⑨新山響平(青森)

気になるラインの並びは…
①⑤ ⑨② ⑦④③ ⑥⑧ [四分戦]

1番車 古性優作
 (近畿勢12人の大挙勝ち上がりに)熱いですね。多く勝ち上がることに越したことはないので。久徳さんとは別で自力自在に。ガチンコ勝負なのが近畿勢なので。

netkeirin『【全日本選抜競輪】12R準決勝インタビュー』より引用

近畿勢が12選手勝ちあがったことで
3レース連続で近畿4車ラインになることは
ファンの購買意欲が下がる危険性がありましたが、
古性優作選手は「ファンのために」ちゃんと考えていますね。

京都勢とはわかれて別線勝負を選択。
【王者の務め】として自力で戦います。

“アテにならない”予想印
◎①古性

〇⑤南
▲⑦深谷
☆②菅田
△④和田
△⑧村上

GP王者として古性優作選手が
しっかり決勝進出を果たすとみました。
好位置をとってのまくりなら
南修二選手も追走して大阪ワンツーの期待大。

深谷知広選手も状態が良いだけに
豪快なまくり脚には要警戒。


今年最初のGI決勝進出者は誰だ?!

準決勝で「3着以内」に入れば、12日(最終日)の【決勝】へ進出できます。
だからこそ 決勝以上に激戦が展開されるのが【準決勝】

激しいバトルを制して決勝へ進むのはどの選手でしょうか。

いいなと思ったら応援しよう!