見出し画像

振りコピが楽しいナナシス曲ランキングBEST7

皆さん、振りコピって知ってますか?

簡単に言うと、ステージ上の演者の振付を真似することです。

アイドルや声優のライブでは様々な人が様々な楽しみ方をしています。声を出す人、オタ芸を打つ人、後方腕組み彼氏面オタク。そんな中に混ざって、一心不乱に演者と同じ動きをすることに真剣になるのが、振りコピオタクです。いや、曲を聴けよ。

今日はナナシスアドベントカレンダー6日目の記事として、この振りコピが楽しいナナシス楽曲を7曲、ランキング形式で紹介していきたいと思います。みんなまじめな記事なので、アドベントカレンダーやろうぜ!ヘラヘラみたいなことを言っていた自分を若干叱りたいと思いつつあります。


ランキング紹介の前に、振りコピを行う際の注意点だけ書いておきますね。

周りの人の視界を邪魔しない。

以上です。腕を大きく振り回すと普通に当たります。振付の中にはもちろん腕を横に広げるものもありますが、それは身体の近くで行うなど配慮しましょう。

あとできればサイリウムは持たない方が良かったり。なぜなら手先の細かいコピーができないので(真顔)

あと振りコピはミラー派、完コピ派がいるのですが、、、え?もう御託は良いですか?そうですか。

それでは第7位から行ってみましょう。

第7位

アイコトバ / Ci+LUS

まずは可愛いに全振りしてるCi+LUS。可愛さの種族値と個体値がMAXな上に努力値も振られていますね。この曲、振りコピポイントが多いわけではないので変化球と思われても仕方ないのですが、振りコピの王道、ハートマークがサビにあります。ハートは向かい合って作るととても心がドキドキしますね() 個人的には四拍子の指揮をするときの振付もポイント高いです。

ちなみに、ぱっぱっぱや~してるところの振付も楽しいので真似してみましょう。順番を覚えるまでは結構難しいです。

Ci+LUSは"シトラスは片想い"ももちろん楽しいのですが、トロッコ曲になりがちなのでこちらにしました。新しい方の曲はまだまだ慣れてないよ。空色スキップはえふきゅう氏(5日目の筆者)曰くいいらしいです。


第6位

さよならレイニーレイディ/ SiSH

この曲はダンスが難しいです。特にイントロの後半はパントマイムのような動きからぐるっと回して魔法発動、間奏の後半は1人では対応できません。こういう時はできるところで全力で楽しむスタイルでいきましょう。

Aメロは頑張ればできますけど、3人がくるくる入れ替わりながら組み上がったパズルのように踊っています。正直コピーしている場合ではないです。芸術作品をゆっくり鑑賞しましょう

遊ぶのはBメロからサビです。サビは特に雨っぽい振付からキラキラと雫が跳ねるような振付に動くところが綺麗ですね。ここは1番は「2人」に対応して2本指ですが、それ以外では5本をピシッと伸ばしていることに注意しましょう。それにしても映像を見返していると今井さんはいつまでもダンス番長ですね。とても綺麗な動きです。


第5位

Behind Moon / Le☆S☆Ca

愛され3人組Le☆S☆Caからは黒レスカデビュー曲のBehind Moon。この曲の振りコピはちょっと難しめではあるんですが、全般的に入っている小麦粉をちねるしぐさを真似するのが楽しいですよね。良く分からない人はいきなり!黄金伝説。をググってください。新生Le☆S☆Ca的な話をすると、個人的には飯塚さんがどういうダンスをするのか今から楽しみです。Le☆S☆Caは個人的な理由からあまり振りコピをせずにじーっと見てばかりでしたが、過去の映像を見ると3人の統一性より個性を重視した振付が多く、見ていて楽しいですよね。

ちなみにトワイライトも素晴らしい振付ですが、一番振りコピしてる場合ではない楽曲だったのでランクインしませんでした。察して。Radio周波数~でチューニングしてる振付があるのが好き。Le☆S☆Caの話はアドベントカレンダー最終日でするね。

第4位

Sparkle☆Time!! / セブンスシスターズ

セブンスシスターズからはやっぱりこれですね。

この曲は言わずもがな、「星を掴むくらい」で星を描いて、「高く彼方へ」でジグザグに上がっていく振付を一緒にできると楽しいですよね。

個人的にこういうクラップを前面に出してくる曲はクラップタイミングを覚えていないと楽しみ切れないという点で敬遠しがちなのですが、Sparkle☆Time!!については最初はクラップしっぱなしで、イントロに入ってからも徐々に腕を上げてからの~ハイ4つ!みたいな初見でも仲間に入りやすい振付なので評価が高いです。

番外編

ベスト3を発表する前に、とりあえず一言は申しておきたい曲たちです。

FUNBARE☆RUNNER / 777☆SISTERS

サビで走る振付があるので我々もその場で走れる楽しい曲です。ただし座席を飛び出して会場内を走ってしまったらそのまま背中を押されて退場ですので注意しましょう。絶対にやってはいけません。ちなみに2017年に行われた2.5LIVEはオールスタンディングだったので、周りのオタク達と輪になって走ることができました。完全に座席指定となった今はもうできませんね。悲しい。もちろん、バトンがわりにサイリウムを渡したりするのも楽しいです。渡す相手が知らないオタクでもライブなので大丈夫だと思いますが、最近はオタクが冷たいというのがどこの現場でも話題ですので、リステのオタクが並んでる列で行いましょう。温かいと思います。

オ・モ・イ アプローチ

この曲実はめちゃくちゃ楽しいんですが難点が一つだけあるんですよね。
それは、

""1人でやっても楽しくない""

やっぱりNi+CORAなだけあって、ペアでやってなんぼです。「ペアでやって楽しい振りコピランキング」があれば堂々の1位です。最近のライブイベントは2連番が基本なので、この曲が披露されそうなライブでは連番者を振りコピオタクに設定するか、教育していきましょう。それによって、Ni+CORAのミラーの動きをするオタクを客席で生成することができます。必要か? 他のオタクは演者を見ているので、大丈夫だと思います。武道館円形ステージ?はて、なんのことでしょうか・・・

Snow in "I Love You"

振り向いたときに振り向いた演者と0ズレだったらめっちゃレスもらった気分になれる!!!!!!以上です。それで2ndの道井悠さんに落ちるみたいなこともありましたね。横浜で向日葵を買ったのは後にも先にもそのときだけです。

星屑☆シーカー / WITCH NUMBER 4

ウィッチの曲、振りコピしようとするたびに篠田みなみさんの完璧な体幹から繰り出される動きに目を奪われてしまってロクに振りコピしたことがないです。SAKURAとか特にすごいので一度見てみてください。この曲は最初の「いくよっ」で意識が飛ぶので振りコピしたことないですね。


さて気を取り直してランキングに戻りましょう。この調子だと全曲コメントしてしまいます。

第3位

Cocolo Magical / 777☆SISTERS

777の楽曲は得てして振りコピ初心者におすすめなのですが、"踊る"という単語がぴったり合うのはこの曲ですね。特に秀逸なのがBメロで、「2時間先のプロミス」でピースを裏表してから普通にコールに戻って(声出すところあるでしょ)、「コ・コ・ロ」で指をくるくるさせてるときのワクワク感は代えがたいものがあります。やっぱりY0c1eさんは最強ですね。拝みたい。

"振りコピをしているとコールができない"、みたいなのはビールを飲んだ後「あ~~~」と言ってしまう現象の次に解き明かされて欲しい世界の謎なのですが、振りコピもコールもできる構成にすればいいじゃん、という単純明快な解決方法が提示されている点で画期的な楽曲だと思います。よくわからん人はBメロを振りコピしながらコールしてみてください。

指差し楽曲はレスの宝庫なのですが、七花少女にもそういう曲がありましたね。そういう点では今後はスノードロップもランクインが見込まれます。

第2位

セカイのヒミツ / サンボンリボン

もはや好きな曲ランキングか?と思われても仕方がないんですけど、実際この曲の振りコピはめっちゃ楽しいんですよね。知ってましたか?赤と緑で隣のオタクを照らしたり、おっきくマルとバツを作って隣のオタクを肯定したり否定していきましょう。

サビで楽しいのはステップでちょっと跳ねるところ。全編ジャンプで有名な「ハネ☆る!!」は全編跳ねているため、ちょっとだけハネられるこちらとは楽しさのベクトルが違いますね。そういう気づかいがコンテンツ側にあると嬉しいです。

ちなみに「※※答えは内緒にしといて」のあとの高井さんのウィンクでいつも崩れ落ちるため、ラスサビを振りコピできた記憶はありません。しょうがないですね。

第1位

お願い☆My Boy / SiSH

栄えある第1位はSiSHのこの曲。

正直どっちを1位にするかめっちゃ悩んだ。悩んだけど、やっぱりダンスと言えばSiSHなんですよね。

この曲、振りコピが楽しくない瞬間が1秒もないのが選出理由です。

まずイントロ、電波的・ロボット的な動きがはいってカクカク楽しく踊れる。Aメロになると縦横無尽な指の動きから突然のステップ。Bメロも分かりやすく、指差しが入る。指差しはポイントが高い振付で、前方にいるとあたかも演者と指を差し合っているような一体感を得ることができます。さっきも言いましたね。

そしてサビ、「お願いよ☆マイ・ボーイ」でぐるっと回してGoodを作ってその後も手を振ったり頭上で回したり。振りコピが楽しい曲は得てして振付が分かりやすく真似しやすい。そりゃそうだ。難しい曲を真似するのは一朝一夕では叶わない。そこにも楽しさはあるが、開かれた文化としての振りコピを望むものとしては簡単な曲でたくさん楽しんでほしい。

ということで納得の1位でした。これまでのまじめな考察を期待していた人、ごめんなさい。


しょうもない文章をここまで読んでくれてありがとうございました。

この文章のために主に3rdライブのBDを見返していたのですが、ラバラバが流れるたびに篠田みなみさんのどアップウインクに心臓を止められてました。好きすぎるけど寿命が縮む。後悔はない。

そして2.5LIVEの映像化がされていないことを恨みました。。。

とりあえず振りコピをしていると演者しか目に入らないから他のオタクを観ないで済むよって話ができて何よりです。

最後に僕が好きな振りコピ動画でも貼っておこうと思います。オタクが死ぬほどジャンプしてクッソ笑顔な声優現場が好きなので令和になってもそんな素敵な現場が残っているようでしたら、気軽に余ったチケットで誘ってください。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm25849962


おわり

皆様のサポートは、次回作品の制作費に充てさせていただきます。