![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124572058/rectangle_large_type_2_5cd867b6d4a6d4940bc63dbb61d4319c.png?width=1200)
ずっとのおうちへ〜パル
とうとう5兄弟最後のパルの卒業のおはなしです!
こうして卒業報告を書いていると、5兄弟との日々がとても懐かしく、嬉しくもありながら。
まだお外にいる、捕獲できなかった兄妹猫2匹はどんどん大きくなり。TNRした大人猫ちゃんたちは地域の恵まれないご飯事情により我が家の前にますます接近。外はどんどん寒くなる。どうにかあの子たちも時間がかかっても安全にしたいなと考え思いを巡らしているところです。
パル、はち、えいと、おくと、あはとはほんっとに可愛くて甘えん坊で、里親様宅でも順調に新しいしあわせな生活を築いてくれています。彼らがまた次に保護できる猫たちへのバトンを渡してくれたのだと思ってます。
さて、今回のような正式譲渡報告記事および里親さまからのお便り記事は、ご報告と成長が嬉しく掲載していますが、全世界の保護猫を気にかけてくださっている皆さまや、保護猫を検討されている皆さまのご参考にもなれば嬉しいです。
ではではパルたんのおはなし!
パルってどんな子だっけ、はこちら
保護主宅でのパル
5匹のなかで、性格がいちばんマイペースだったのがパルです。とっても甘えん坊なのに急にぷいとどこかへ行ったり。呼んでも全く無視だと思えば、たまに呼んだ途端に駆けて寄ってきてくれたり。パルペース。
元気もいっぱいでしたが、一緒に保護した7匹の兄妹のなかでは体重は半分くらいで(みんなきれいに900gだったのにパルは500g、アハトも600g)、保護後にでたカビも長引きめな子でした。(顔ははげてかわいそうだったけど、頭頂もはげてザビになったパルは最高に可愛かった)
保護時の体格や顔つきの違いを考えると、パルは別のお母さんで、はちやえいとより遅く生まれたのかなと思っています。誕生日は同じ設定にしてるけど。
そして、保護直後に同じキャリーに突っ込まれたアハトお兄ちゃんには特に甘えていました。アハトも迷惑そうな時もありましたがよく隣にいた気もします。はちもおくともよく面倒見てくれてたな。
トライアル申込とお届けまで
パルははじめの募集時から人気で、すぐにお問い合わせをいただいていました。
ただ体格が小さかったり、お兄ちゃんのおちん○んを探したり(乳離れ前だった様子)、その後にカビが長引いたり、していましたし、ちょこまかちょこまかしていて危険を省みないザ子猫だったので、譲渡には私も特に慎重になっていました。見た目はくまみたいで可愛い子なので、恐らく少し大きくなっても里親さまは見つかるだろうと思っていました。カビやコクシもあり、しばらく募集を積極的にはしていませんでした。
また、10月頃には我が家にいた5匹のうち4匹は卒業が決まったため、あまり急いでもいませんでした。
が、10月下旬の譲渡会、たまたま参加予定だった別の猫が欠席となり、代理として参加したところ、運命的なご縁をいただきました!
その日もパルは人気で何件かお申込いただいていました。そしてそろそろ譲渡会テントをたたもうとしていた、終了10分前くらい?
中学生と小学生のご兄弟がパルに会いにきてくれました。お母さんもいらしてくださり、お話を伺ったところ、その前の用事から急いでパルに会いに来てくださりぎりぎり間に合ったとのこと。
色々とお話をさせていただき、譲渡会は終了。自宅で検討の上、こちらの里親さまにお願いすることにしました。
トライアル前にも先住猫さん、わんこさんの様子を頻繁に送ってくださり、ケージも色々検討くださり。コクシの様子見でお届けまで20日ほどお待たせしてしまいましたが、その間にパルの理解も深めてくださいました。
実はパル、前述のようにお兄ちゃんのおちん○んを探してしゃぶるという癖があり私も重々気をつけていたのですが、、お兄ちゃんのをしゃぶらなくなると今度は自分のおちん○んをしゃぶるようになってしまいました。。里親様宅お届けまでにどうにか治そうと、見るたびに止めたり、遊ぶ時間を増やしたり、おもちゃをあげたり、ごはんも工夫してみたのですが、、見えないところでちゅぱちゅぱ。特に解決策もなくそのままのお届けになりそうな旨を里親さまにもお伝えしました。
すると、症状は違いますが、先住ちゃんも以前おちん○ん関係で先生に診てもらっていたことがあり、先生にも懇意にしてもらっているので大丈夫そうとおっしゃってくださいました!!
まさかおちん○んも含めてご縁があるとは、と驚きでした
トライアル開始
当日はご家族全員で迎えてくれました。
3人ご兄弟と先住猫(オス)、先住わんこ(オス)に末っ子としてパルも仲間入り♡ 先住のお兄ちゃんもとてもオープンな性格なようであまり心配はなかったのですが、、、
なんとお届け直後に鼻ちゅう!!!!
午前にお届けしたえいとくんの先住ちゃんもシャーしないだけで驚いたのに、なんと鼻ちゅう!!!!!
同行くださったボラ仲間さんも、こんなに仲良いところを見るのは初めてとのことでした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124545933/picture_pc_321832061af4e5a6d931ddc4b5467e23.jpg?width=1200)
パルもみんなキジトラの家系なので近いものを感じてくれたのか、、ずっといる兄弟のようでした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124546154/picture_pc_f7a656fdb6050278bb1a25c8aa3a0f82.png?width=1200)
わんこさんはパルにとって初めてでしたが(保護場所にご近所わんちゃんはいたけど)パルも全く臆してない様子。よかったよかった
3人のお兄ちゃんたちも猫慣れされていて猫想いで泣
まだまだ、5匹とも卒業した現実味がなかった保護主でしたが、みんなみんな素敵な極太の赤い糸を掴んだように思えて、本当に感謝感謝でした
というわけであんまり心配はないけど迷惑かけすぎるなよーってくらいの気持ちで保護主退散(帰宅後はとっても寂しい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124545904/picture_pc_3bc7ef9b71cca6c70110bebc88ab9469.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124572197/picture_pc_927a97ba080f7346155d4b9c8cca5726.png?width=1200)
トライアル期間中から正式譲渡日(お届け当日〜2週間後)
ここからは里親さまからのお便りメインとなります!
※一部抜粋および絵文字変換等している他、私のこだわりで先住猫&わんこの名前も念のため伏せ、「先住猫さん」等の表記をしています(他の子の卒業記事も同様です)
〜お届け当日、保護主帰宅後〜
先程はありがとうございました
これからパル君のずっとのお家になれるように頑張ります!
先住猫さん•わんこちゃんと一緒に大切にしていきます
保護主さんがとても大切に愛情深く育てて頂いたおかげでとても人慣れもしていてスリスリしてくれてキュンキュンが止まりません!
パル君ご飯完食しました
先住猫さんもとても興味津々でずっと一緒にいます
鼻ちゅうも沢山しています
今後が楽しみです
パルちゃんとの思い出がひとつづつ増えて嬉しいです!
子供たちもうメロメロで餌をあげるのも、トイレ掃除も奪い合いで面白いです
初めての環境で寂しいようで
離れるとニャーニャー泣いていますが近くに行くと柵にスリスリしたり甘々な感じが愛おしいです
子供達はパル君が心配なので
今日は下の部屋でみんなで寝るらしいです
子供達の絆も深めてくれるパル君です
ケージの中で)パル君寂しくてニャーニャーしてましたが先住猫さんを隣のゲージに入れて、
カーテンを先住猫さんのいる所だけ開けてあげると、パル君もおとなしくなり、ゆっくり寝るモードになったようで安心しました
〜一緒に寝てくれる息子さんたち泣 すっかりお兄さんな先住猫ちゃん泣!!みんな一緒に、おやすみなさい〜
〜2日目〜
こんにちは
今朝少し膜が張るように目ヤニが出ていたのもあって朝一で病院に行って、おちん○んの状況も診てもらいました
先生がパルくんを見るなり「えっ先住猫さんの赤ちゃんの時とそっくりだねっ」と言っていました
「今の所は大丈夫そおだけどおちん○んをか〜珍しいね」
と先生も笑っていましたが安心しました
目ヤニも今の所、
気にするまでもないかなと言っていました
久々の子猫
心配で心配で溺愛中です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124547506/picture_pc_39ceea0312f16f8c2d48c4e35094caf5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124547499/picture_pc_9c6b4b868b6aab2b47cff9c70d87c77e.png?width=1200)
先生も親身に聞いてくださる方で、先住ちゃんのこともよく覚えてくださってるんですね〜すごい!先生とも良い関係を構築されていてありがたいです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124548431/picture_pc_c60b602e342d02173d464ead94e6789f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124548609/picture_pc_06fda7d1225f49e470117ebe499003b2.png?width=1200)
〜2日目、おやすみなさい〜
〜3日目〜
おはようございます☀
先住猫さん、パルちゃんゲージ越しに
スリスリ凄いので息子と一緒に安全第一でゲージを開けた所、仲良しにソファーでいれました
30分くらいで、またゲージの中に戻しましたがお互いに(..)
先住猫さん 『パル出してよ』
パル 『ゲージから出たいよ』
の要求でニャーニャー言ってます
先住わんちゃんとも普通に一緒にいれます
ひとまずは30分は成功しました
パル君えらい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124548943/picture_pc_7843a4b71c091de081d30150d324792d.png?width=1200)
パル君のゲージを開けてみると
先住猫さんが入ってパル君のベットを拝借してるようです。寝ているパル君に少しちょっかいを出してたのですが眠りが深く相手にされないので自分も寝たらしいです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124549207/picture_pc_381fdfc893668583f2d18696dd2f24ba.png?width=1200)
〜3日目みーんなみーんなおやすみなさい〜
さてさて。
3日めから、普段はおおらかで猫も大好きな先住猫さんが、さすがに新入りの登場で心配になったのか少し寂しそうなそぶりを見せるようになりました。
そのためパルは数日ケージのなかに入ってもらい、先住猫さんが優先なんだよーっと改めて感じて安心してもらえるように、里親さまも大変ご配慮くださいました。(お届け当初からかなりご配慮くださっていたのですが、パルのマイペース感があまりに強かったのでしょう。。)
〜5日後〜
先住猫さんもパル君がゲージに入ってから少し変わってきたように思います
パル君がゲージから出たくてニャーニャーしてるとかけ寄っていってスリスリや鼻チュウしたりしてます
するとパル君も少し落ち着いて
おとなしくなってゲージ越しで手で戯れ合う様子もあります
嬉しくて泣きそうです
先住猫さんもちゃんと気にかけてるのかなってお兄ちゃんになろうとしてるのかなって
うー!!!先住ちゃん頑張ってくれてありがとうーー!!
よくわからない中で、今まで自分がいっぱい愛情を受けていたのに、急に新入り(しかも自分と同じく可愛いヤツ)が来たらすっごく不安になるよね。。
こちらの先住ちゃんはほんっとうにオープンなほうで、しばらくはシャーしたり、体調にでちゃう子も多いと思います。この先住ちゃんも本当に頑張ってくれてます。
世の中の先住お兄さん猫、お姉さん猫(我が家の先住たち含め)、新たなご縁を広げることに寛大になってくれて本当にありがとうね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124550137/picture_pc_234e6ad81ecb2e87a71e6207932f86b1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124550233/picture_pc_362fc72521058caa71987a5910a77a9a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124550338/picture_pc_061714857cb1eb340683b2ca455ce4a3.png?width=1200)
先住さんも、ケージは開いているのにパルに寄り添ってくれてたようです。
〜5日目おやすみなさい〜
それからも随分と様子を見ていただき。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124567987/picture_pc_21b3258e4bb64b28588021b0f857e975.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124567975/picture_pc_2e6cdb5c4d03b9338b72336e62d0cbfb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124567988/picture_pc_5131e4a654767600564c9b9a5d9893df.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124567989/picture_pc_1a2d6bd6572c7d8a830107c665a79c11.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124567990/picture_pc_39fda9b78397769437909a71dc40340d.png?width=1200)
この頃にはにゃんプロもするようになりました♡やはり拳で語り合うスタイル?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124568837/picture_pc_98a0147663209d8d7313d540fe536516.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124568598/picture_pc_8dbe5aa7fe78561fff90d6b75361a31d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124568895/picture_pc_710a38082815be4daffe213011f8dad9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124569069/picture_pc_f559f70e52633afae446d3fea85d9e3d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124569091/picture_pc_aa9ff25465d972212ed9ac0ef9d9225f.png?width=1200)
という感じで、3日の様子見期間すっかり仲良くなってくれました!!里親さま、ご配慮たくさんありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124569516/picture_pc_7eadee5ae4eb6c72876e9597c1c06474.png?width=1200)
というわけでとうとう
〜2週間後(正式受入の申込)〜
今日も朝から元気に戯れあっています
先住猫さんとパル君のペースで段々と関係性を築けてきたように思います
これからまだまだ目は離せませんが仲良くなってくれそうな様子なので正式譲渡とさせて頂きたいと思います
保護して繋いでくれた命をこれからも、大切に愛情たっぷりに育てていきます
と、パルが先住さんのトイレを待ち伏せして戯れるビデオとともに正式譲渡の申請をいただきました!
当初は先住さんとの関係も心配なかったなか、猫への想いがゆえに一時期心配が増え、、いまとなってはとっても仲良しになっています♡
パルの写真やご報告はまだまだいっぱいいただいてますので、後日談としてまた別の記事で載せます(めωめ)ノシ
そして、私がかなり心配していたおちん○んしゃぶりも、なくなったようです!お兄ちゃんがいっぱい遊んでくれるからみたいです。寂しい思いをさせてしまってたんだな、わたし、と力不足を痛感するとともに、改めてパルの掴んだしあわせに感謝しています
しめくくり
本当に大好きな子たち、例の如くご報告がとても長くなりました。それでも書ききれない想いは里親さまからのお便りのご返信にもしたためております。
以前別の記事で、譲渡するのはすごく寂しくて寂しい。でもひとりじゃ、個々の子が受けるべき愛情を注げないんだなーという話をポロリしました。今回も、本当にそれを感じることが多くて。
元気いっぱいなお嬢さまの元にいったチロ&ニロ(元アハト&はち)、美猫お姉さんとキャットウォークという保護主宅にはない経験をするへーはち(元おくと)、これまた美猫お姉さんと保護主宅にはなかった平穏な日々をマイペースに過ごせるえいとくん、3人のお兄ちゃんとお兄ねこさん、お兄わんこさんといっぱい遊びまくる日々を過ごすパル。みんなママパパに愛情いっぱいもらい、色々気にかけてもらい、、、感謝感謝です。
私が見せられなかった世界をすでに見せてもらって、これからもいっぱい見せてもらって、いっぱいいっぱい愛情をもらうんだね。いっぱい楽しんでね(外の世界はだめよ!!)
みんな、しあわせになってくれてありがとう。
保護時は怖い思いもさせたよね、ごめんね。それなのに信じてくれてありがとうー。たくさんしあわせをくれてありがとうー。キャパも能力も低い私を、たくさん励まして支えてくれた子たちでした!
本当に、卒業した子たちのご報告から毎日幸せな想いをさせてもらっています
これからも里親さまからのお便り楽しみにしていますー!
さてさて、はちいろねこにはまだ里親さま募集中の子たちがずっとのおうちを待っています。すえひろがりずかなり多めになっていましたが今後はその子たちの日々ももっとお届けしていきます!
というわけで!
パル、おめでとうー!ずっとだいすきだよー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124571768/picture_pc_9798d38b516415e0655476630711425f.png?width=1200)