
ロレックス正規店を初訪問した日にプロフェッショナルモデルを買った話
こんにちは。
先日の記事では私が機械式腕時計に興味を持ち、ロレックスの正規店へと始めて足を運んだことを書かせていただきました。そのお店では結果的に時計を購入できませんでしたが、それでは表題が嘘となってしまいます。
正確にはその後に別の店舗に始めて訪れた際の出来事になります。
初訪問した正規店で、私は初めての機械式腕時計となるロレックスのとあるプロフェッショナルモデルを購入することができました。今回はその時の出来事や店員さんとのやりとり、購入したモデルについて具体的にお話しさせていただきます。
「マラソン初日に買えました」は嘘?
時折、このような話を見かけませんか?
ネット上で、ロレックスの購入報告を目にすることがあります。その中でマラソン初日に購入できたとする人がいますよね。私自身そのような話は幻想であり、誇張したりして話しているのかと懐疑的に見ておりました。
結論から申し上げると、マラソン初日に時計を購入することは可能です。(私がそうであったように)しかしながら、どのモデルでも購入できるとは思いません。
私は百貨店の外商の顧客でもなければ上客の知り合いなどのコネもありません。また、初めて購入した際に医師であることは店員さんに明かしていませんでした。私がどのようにして時計を購入するに至ったのか、その体験談を共有し、少しでも読者の皆さんの参考になればと考えています。
入店〜在庫確認まで
私がその正規店へと足を運んだのは、マラソンを始めて1-2ヶ月ほどの頃です。私は地方在住のランナーですが、近隣に複数の正規店が存在します。マラソン始めたての頃はあまり認識していませんでしたが、いくつか店舗があることを知り、そちらへも訪問を試みることにしました。
その店舗は百貨店の1階にあり、比較的大きな正規店でした。個室は1ヶ所のみであり、オープンな商談スペースが3、4箇所あるといった様相です。
ちなみに訪れた時期はコロナ禍真っ最中の時期、時間は夕方4時ごろでしょうか。その日の夜は当直業務を予定していたことを覚えています。数人の行列に一人で並び程なくして案内されました。
女性の店員さんについていただき、挨拶もそこそこに今私が探している時計をお伝えしました。当時、1本目の時計を探していたため、シンプルなものが望ましいと考え、3針のモデルであるエクスプローラーやエアキングを候補に探していました。今はまだ機械式腕時計を持っていないことを併せてお伝えし、程なくして店員さんは「それでは在庫を確認してまいります。」と、バックヤードへ消えてゆかれました。
それまでマラソンしていた店舗では在庫確認など一度もされたことがありませんでしたので、この時点でも私にとっては驚きでした。とは言っても初訪問の店舗です。店員さんも私の素性など知る由もないでしょう。まさか時計を案内されるなどとは思っていませんでした。
ここから先は
¥ 200
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?