![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171195043/rectangle_large_type_2_a1a3efeb893d3276204d9011514672b9.png?width=1200)
自分ではない何者かになれる場所 ~インタビューリレー⑤ イヌイヌイ~
ゲスト紹介
芸名:イヌイヌイ
神戸大学国際人間科学部1年
卒業公演では演出補佐と宣伝美術を担当する。
確かな経験に立脚した意見はいつも的確で、演出においても宣伝美術においても、公演を支える重要なスタッフとして活躍している。
本編
〈演劇関連〉 ~演劇が好き方、公演に行こうと思っている方必見!~
ー今回の役どころ/スタッフの仕事を教えてください。
宣伝美術と演出補佐です。
ー脚本を初めて開いた時、どんなことを思いましたか?
「熊?」と思いました。
ー『夢中』の魅力や見どころは何ですか?
全体的に重いテーマを取り扱っている印象なので、間に挟まるコミカルなシーンが良い味を出しているなと思います。
ー大学以前に演劇の経験はありましたか?
中学時代に演劇部に所属していました。4回舞台に出て、2回死にました。中学演劇部あるあるです。
ー演劇を始めたのはなぜですか?
小学5年生の時の林間学習で演劇をやって、「自分じゃない誰かになるのって楽しい!」と思ったのがきっかけです。
ー役作りはどのように行っていますか?
役作りプリントを書きます。別に本編にはでてこないけど…みたいな細かい設定を考えるのは楽しいです。
ー新人公演を終えて、苦労したこと、大変だったことは何ですか?
学業との両立。あまり容量が良くないので大変です。
ーはちの巣座の同期、先輩、後輩でこの人すごい!って思う人は誰ですか?そして、どこがすごいと思いますか?
同期のみんなです。新人公演のときにみんな演技が上手くて焦りました。
ーこれからどんな作品をやってみたいですか?
推理ものっぽいシリアスな作品に取り組んでみたいです。
ーどんな役をやってみたいですか?
へなへなしてる成人男性役。1回やりましたが、楽しかったです。
ー稽古前に聴く音楽/勝負曲はありますか?
『Rewrite the stars』。
グレイテスト・ショーマンの挿入歌です。
ー同期のここは直してほしい!教えてください。
私も含めて全員が締切を守れないところ。
ー影響を受けた演劇はありますか?
野田地図(多分正式名称は違います。)の『フェイクスピア』
ーはちの巣座のファンの名前は何がいいですか?
「はちのこ」で。食べれるやつです。いい線いってると思います。
ー演劇部への偏見。
ひねくれてそう。特に大学演劇。
ー稽古場の雰囲気はどのように感じていますか?
文化祭直前の教室。
ー舞台人として大切にしたいことは何ですか?
きちんと観客に伝わるということです。何はともあれ、それができていないと始まらないなと思います。
〈文化談義〉 ~芸術好きのあなたに~
ー好きな役者、芸能人はいますか?
天海祐希さん。あれくらい品のある大人になりたいです。
ー演劇以外の公演も観に行くことはありますか?または展覧会など、好きな方ですか?
好きな方です。最近は京都で開催されていた文学フリマに行ってきました。『あなたとケーキをシェアするためのいくつかの方法』という本を買いました。
ーもし他の芸術系表現系部活をやるなら、何をやってみたいですか?
コーラス部。実際入ってました。
ーおすすめの本を紹介してください!
→はやみねかおる先生の『怪盗クイーン』シリーズです。全人類読んでください。
ーおすすめの映画/ドラマを教えてください!
『緊急取調室』と『Heart stopper』です。
〈神大談義〉 ~神大生集まれ~!~
ーよく使う図書館はどこですか?レビューもお願いします。
理学部図書館は新しくて綺麗なので自習のモチベが上がります。社会科学図書館なども新規開拓していきたいです。
ー好きな学食のメニューは何ですか?
いももちです。いももちはいつでも私を裏切りません。
ー大学のお気に入りスポット、景色が綺麗なところを紹介してください。
鶴一から六ニに向かう橋です。夜景が綺麗に見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1737551708-h8jG3quEZlsJTnoQgWBVpa0U.jpg?width=1200)
ー学部では何を研究していますか?
まだ分かりませんが、多分ジェンダー論を専攻します。
ーテスト期間の苦労話を教えてください。
現在進行系で期末レポートが5個あります。
ー神戸大学に入ってよかったことは何ですか?
夜景が綺麗なところ。それ以外は本当に無いと思います。
〈その他〉 ~演劇に全く興味のない人もぜひ!
ー受験勉強はしんどかったですか?
しんどかったです。しんどかった割に第一志望にも落ちたので、もう二度としたくありません。
ー自分の好きなところ、嫌いなところを教えてください。
好きなところは大雑把なところ。嫌いなところは大雑把すぎて課題の提出を忘れがちなところです。
ーバイトは何をやっていますか?
カフェのバイトと塾講のバイトをしています。
ー他の部活で、尊敬している部活はありますか?
運動部全般です。私が入ったら多分死にます。
ー昔と今で自分の性格や立ち振る舞いは変わりましたか?どう変わりましたか?
新しいものや流行りのものに触れることに抵抗がなくなりました。ワールドカップもМ-1も楽しいです。
ー趣味/息抜きの方法を教えてください。
最近『Tinyroom』という謎解き脱出ゲームに課金しました。暇つぶしにちょうどいいです。
ー最近ハマってる事は何ですか?
現ジャンルはINIです。勿論全メンバー最高ですが、やはり高塚大夢と許豊凡は至高なので皆さんも是非MVを見てみてください。URL→
ー座右の銘は何ですか?
「やらない善よりやる偽善」です。『鋼の錬金術師』に出てくるロックベル先生が言っていたのを、格好良かったので真似しています。
ー好きなお笑い芸人は誰ですか?
ラランド、カベポスター、真空ジェシカです。ミーハーです。
ー好きなYouTuberはいますか?
ララチューンです。
ーお気に入りのアイテムはありますか?
最近買ったCITENのカバンです。非常に使い勝手が良い。
ー住んでみたい場所はありますか?
六甲。学校に行くのが楽そうです。
〈最後に〉
ー改めて、公演に向けた意気込みをどうぞ!
裏方ではありますが、最後まで走り切れたらいいなと思います。
ーあなたにとって、演劇とは何ですか?
自分ではない何者かになれる場所。
神戸大学演劇研究会はちの巣座
40期卒業公演
『夢中』
3/1 11時~、16時~
3/2 11時~
神戸大学シアターD300にて上演。
500円+カンパ制です。
ご予約はこちらから可能です。