見出し画像

楽しみながら癖の強い二役に挑む ~インタビューリレー③ 高倉夢~

ゲスト紹介


芸名:高倉夢
卒業公演『夢中』では、役者・音響・照明を担当。
中学から演劇を続けており、演技はもちろんのこと、他者の演技を客観的に見て問題点を指摘する能力にも長けている。卒業公演では、物語のキーとなるクセの強~い二役を演じる。

本編


〈演劇トーク〉 ~演劇好きの方・公演に行こうと思っている方必見!~


ー今回の役どころ/スタッフの仕事を教えてください。

2役やります。自分でもビックリしてます。どっちの役もそこそこに癖が強いです。
スタッフは音響と照明に所属しています。

ー今回の役は、自分にピッタリだと思いましたか?それとも、全然違う!という感じですか?

少し意外でした。あまり今までに演じたことの無いタイプの役どころだったので。ただ、よく考えると、今まで演じてきた役にも偏りがある訳では無いので、ある意味いつも通りかも知れないです。

ー脚本を初めて開いた時、どんなことを思いましたか?

え、多くね??え、長くね??お?? でした。最初に送られてきたPDFはページ数が目に入って一回ブラウザバックしました。

ー『夢中』の魅力や見どころは何ですか?

人間の本質とか醜さみたいなものが浮き彫りになる作品だと思います。自分が感情移入できる役を探しながら観ると面白いんじゃないですかね。



ー新人公演後、初の舞台ですね。やっぱりまだ緊張していますか?

むしろ新人公演以上に緊張します。初めましての先輩方も沢山いらっしゃるので、覚えて貰えるように爪痕残さないとなと思って毎日冷や汗ダラダラです(笑)


ー大学入学までに演劇の経験はありましたか?

中高6年間、演劇部に所属していました。あとは小学校の学芸会程度です。それも舞台の隅にいる草役とか。


ー演劇を始めたのはなぜですか?

中学生の時に何気なく行った演劇部の仮入部がものすごく楽しかったので。あとは、小学校の学芸会でする演劇とかも好きだったので、部活で演劇できるんだったら楽しそうだなーと思って始めました。


ー新人公演を終えて、苦労したこと、大変だったことは何ですか?

はちの巣座の練習スケジュールに自分のコンディションを合わせていくのには少し苦労しました。やっぱり高校の部活とは違って毎日稽古がある訳では無いので、限られた時間の中でどう作品を仕上げていくか、今まで以上に考えることが多かったように感じました。


ーこれからどんな作品をやってみたいですか?

コメディ系やってみたいです。勇気いるけど。


ー演劇は文系のイメージがあります。理系で演劇をする中での苦労はありますか?

セリフの中にちょっと理系知識な事が入っていると、知識が邪魔して余計な事まで色々考えちゃいます。心の声は封印して演技するように頑張ってます笑



ー台詞はどうやって覚えているんですか?

線引くとか……?あんまり意識して覚えていないかも知れないです。私も知りたい。


ー演劇部への偏見。

身体硬い人が多い。舞台人なのに。私も例に漏れず身体硬いです。



ー演劇を続けるモチベーションは何ですか?

楽しいからの一言に尽きます。続けていると言うより辞められないの方が近いです。



ー稽古場の雰囲気はどのように感じていますか?

演劇に真剣に取り組む空気感が常にある稽古場だと思います。




〈文化談義〉 ~芸術好きのあなたに~



ー好きな役者、芸能人はいますか?

山田涼介さんです。


ー演劇以外の公演も観に行くことはありますか?または展覧会など、好きな方ですか?

全然行きません。ごくたまに誰かに誘われて行くぐらいです。あんまり特定の物を長時間見るとか出来ないんです。展覧会になると特に、ほぼノンストップで会場をぐるっと回って終了になってしまうので、楽しめるようになりたいです……


ーおすすめの映画/ドラマを教えてください!

金田一少年の事件簿です。最近Tverで配信されていたので一気見しました。(山田涼介さん出演作ですね……)



〈大学トーク〉 ~共感できる部分もあるかも?~


ー稽古場である神大のお気に入りスポットは?

シアターD300からの帰り道に見える夜景。神戸の夜景は上から見る方が私は好きです。

ーテスト期間の苦労話を教えてください。

テスト期間中ほぼ毎日バイトが入っていたこと。普段週1だったのに。バイト終わってから大急ぎで勉強していました。夏期講習期間だったからですかね……



〈その他〉 ~演劇に全く興味がなくても大丈夫!読んでみてください~



ー稽古がある時期の生活で気をつけていることはありますか?

あんまりないです。強いて言えば小屋入り以降に激辛は食べないとかですかね。


ー学部の友達が来るとしたら、どこを観てほしいですか?

普段の自分との振れ幅とかですかね。でもあんまり普段と変わらないって言われそう。


ーバイトは何をやっていますか?

個別塾の講師をやっています。理系教科をよく担当しています。


ー趣味/息抜きの方法を教えてください。

寝る。大体の事は寝たら忘れるので。


ー将来の夢は何ですか?

一応作業療法士のつもりです。全然違う仕事してそうだけど。


ー好きな食べ物は何ですか?

ラーメン!!!


〈最後に〉


ー改めて、公演に向けた意気込みをどうぞ!

卒業公演らしく、先輩方に華を持たせられるように頑張ります。癖の強い高倉の事も是非見に来てください。


神戸大学演劇研究会はちの巣座
40期卒業公演

『夢中』
3/1 11時~、16時~
3/2 11時~
神戸大学シアターD300にて上演。
500円+カンパ制です。
ご予約はこちらから可能です。


いいなと思ったら応援しよう!