見出し画像

2024★ベストバイ★

わんわんお(挨拶)
年明けして9日経ちましたが
2024年ベストバイを発表します。

Xに載せた画像

エントリーナンバー1
【レインブーツ】
「雨の日に靴浸水よくやっちゃうんだよなぁ~」
そんな人、迷ってる人は1足持っておくといい。

見た目がレインブーツに見えないのも
色々あるみたいです。
私はGUでショートブーツタイプのを買いました。

周りの人が水溜まりを避けて歩く中も
バシュバシュ歩けるので
「こ、こいつ自ら水溜まりに?!」
っていう周りの反応を楽しめます。

エントリーナンバー2
【立つキッチン用品】
元々「立つしゃもじ」「立つピーラー」は
持ってたのですが、他にも色々あるようで。
今回良かったのは立つフライパンの蓋。
そして立つまな板。
特に場所を取るやつらなので。
洗った後乾かすのも楽です。
この調子でおたまとかフライ返しとかも
立つシリーズにしたら……と思いましたが
キッチンにあるもの全部立ってたら
きしょいなと思うのでやめました。

エントリーナンバー3
【ちゃんとしたトング】
さて、ちゃんとしてないトングを説明します。

伝わりましたでしょうか。

キッチン用品も100円系ショップで買えるので
結構100円のキッチン用品を使ってたのですが…

100円トング、掴もうとしても力が
うまく先端にいかずに、外側に開いちゃう。
何度か使ってると結構こうなります。

つかむ限界がきたので、
トングに金かけるのかぁ(渋り…
と思いつつ、1000円くらいの
ティファールのトングを買いました。

「つ、つかめる!!」(それはそう)

バネみたいなとこが強いのか、
力を入れたらガッツリ掴んでくれます。

しかも!

めっちゃ握力要るΣ(・ω・`)

トングでものを掴みながら握力も鍛えたいな☆
という方にオススメします。
私が非力なわけじゃないです。
私の握力は女性平均を超えています。

エントリーナンバー4と5

【アタックZERO ワンハンドタイプ】
計らずにプッシュで入れられる便利さ。
あー手が洗剤でベタベタになったよ。
あー床にこぼしたよ。
これがない。

むしろなぜ今まであんな面倒な作業を
課せられていたのか?と思えるほど。
興味がある人は是非使って見てほしい。
プッシュ楽しい。

【ジョイ逆さボトル】
ひっくり返すというひと手間が無いだけで
こんなに楽???!
っていう驚きがある。

どうしてもウチはキュキュットが良くて
という方には無理にオススメしないが
ジョイ派で使ってない方はぜひ。

ちなみに、「服汚れちゃった!」ってときに
ちょんちょんって少しだけ
洗剤つけたい時があると思うんですけど

逆さボトルで直に服に洗剤を出そうとすると
服が洗剤まみれになるのだけ覚悟して下さい。

エントリーナンバー6
【ハインツのケチャップとマスタード】


なぜなら


アメリカみたい(小並感)

キッチン関係がほとんどでしたが
何か買いたくなるものはあったでしょうか。

みなさんのベストバイも良かったら
教えて下さいね。

ここまで読んで
「大して参考にならないんだけど😭」
って人はみんなからのコメントに期待しよう。

いいなと思ったら応援しよう!