2025/01/25

ガンダム映画、見て参りました【話題を追うのはおれカネゴン】

今回は一切のネタバレを排除すべく、とことん慎重に書く所存であります【底に大穴おれカネゴン】

GQuuuuuuXというスペルを、ロゴのデザインのせいかEquinoxと空目してしまいました【秋分生まれのおれカネゴン】

実はカネゴンはガンダムを見ていそうで、ほぼまともに見たことがなかったりします【元祖にわかのおれカネゴン】

カネゴンはいかにもファーストガンダムを見ていそうなお年頃でありながら、当時ガンダムの音楽がちっともシンフォニックでないという意味のない突っ張りをこじらせて見ようとしていなかったのでした【8th gradeおれカネゴン】

数年前にネトフリか何かでファーストガンダムを履修しようと試みたのですが、10話ぐらいまで見たところで面倒くさくなってそれっきりでした【行方も知らずおれカネゴン】

そういうわけで、カネゴンにとってのガンダム情報はほとんどが田中圭一とトニーたけざきだけだったりします【劣化のコピーとおれカネゴン】

今回の新作ガンダム映画は、ろくに見たことがなくても楽しめるらしいという前情報だけを頼りに見に行ったのですが、やはりカネゴンは「修行」のないストーリーにはあまり興味がないのかもしれないということに今回思い至りました

ニュータイプがどうしたこうしたとか賑やかでしたが、何の修行もしたことがないのに、いきなり新型のテスト用モビルスーツを全振りで動かせてしまう特殊な才能に恵まれるという願望充足系のお話からは、何をどう学べばよいのか未だにカネゴンにはわかりません【変身ベルトとおれカネゴン】

昔の日記から再録します

モーニングで連載しているドラゴン桜があまりに面白く、毎号目が離せなくなってしまった【節約せんかおれカネゴン】。極めつけに絵が下手なところが逆に内容をくっきりと際立たせ、いっそうたまらない。「週刊漫画」とかでずっとマイナーな野球漫画ばかり描いていた頃とは別人のような仕上がりなので、おそらく文京区の地下数千メートルにあるという地獄の漫画特訓部屋から生還したものと思われる【口からでまかせおれカネゴン】。

この漫画のいいところは、ほとんどが修行シーンで占められているところで、古くは西遊記から始まる柔道部物語一休さん酔拳少林寺三十六房以来の修行物語の傑作となったとカネゴンこれから信じます。とにかく修行のシーンは省略すべからず。

https://aketekure.hatenablog.com/entry/20031121/p3

修行なしにいきなり手に入れた能力は、やはりありがたみに欠けるとカネゴンは思ったりなんかしちゃいます
逆に苦しい修行の末に自力で獲得した能力は、それがかなりしょうもない能力であっても本人にとってはむやみにありがたいものだったりしちゃいます【そうしてできたおれカネゴン】

ところで、この日記でも何度も書いたように、幸福には「いかなるもの・才能であっても、それを最初から持っていたらありがたみを感じられない」という困った性質がある。シッタルーダが家族をおっぽりだして家出したのも【出家と違うかおれカネゴン】、王家に生まれたことをどうしてもありがたいと思えず、さりとて普通の人がみなやっているように他人の不幸を観察して自らの幸せを確認する気にもなれなかったからではないかとカネゴン推測。

誰の言葉か忘れてしまったのだけど、「人間にとって最もうれしいことは、できなかったことができるようになることです」というのがあった【うれしくないとはおれカネゴン】。ちなみにそれに続いて「人間にとって最も簡単で安易なのは、他人を批判することです」ともあった。

社会共通資本をくまなく提供するシステムがひとたび完成されてしまうと、後に続くものにはそれを作る楽しみがなくなってしまい、幸福そのものに内在する呪いの発現を避けられないような気がしてしまう。システムは永遠に工事中というか発展途上である方が子々孫々の楽しみを奪わずに済むのだとしたらどうしよう【奪い奪われおれカネゴン】。心配しなくてもシステムが完成する前に石油がなくなってしまうとしたらどうしよう【心配するのがおれカネゴン】。

https://aketekure.hatenablog.com/entry/20080216/p5

お話の真ん中辺あたりで、ビルの屋上にあるお稲荷さん⛩️によじ登ってきた女の子たちが、おパンツが見えそうで見えない謎アクションを繰り広げた末にお稲荷さん⛩️をブチ破壊するシーンがあるのですが、カネゴンがお稲荷さんだったら必ずやこのバチ当たりな子たちに相応の祟り⛩️⛩️⛩️をもたらすに違いなく【ガン見の後でおれカネゴン】、お稲荷さん⛩️に深く同情するとともに、今にも悪いことが起きやしないかと後半ずっとヒヤヒヤしてしまいました【キツネの使いのおれカネゴン】

スペースコロニーにお稲荷さん⛩️みたいな取り合わせはカネゴンの大好物につき、この調子でモビルスーツのコクピットにも火の用心の御札👺やら成田山の交通安全の御札👹やら神棚⛩️やら柱時計やらをビシバシと隙間なく飾っていただきたいものでございます【油揚げ供えるおれカネゴン】【お香モクモクおれカネゴン】

スペースコロニーの地下鉄は年末年始や初詣ともなるとごった返したりするのか、お水取りはあるのか、大文字焼きはあるのか、と興味は尽きません【宇宙火災とおれカネゴン】

前述の通りカネゴンはガンダムの歴史を履修していないので、後半に4人ほど出てきた悪玉トリオっぽい人たちが何なのかわかっておりません【アラホラサッサのおれカネゴン】

ついでながら、カネゴンはこれまでモビルスーツに乗ってみたいと思ったことが特になかったのですが、たぶんカネゴンは機械に挟まれて死ぬのが一際恐ろしくてたまらないからであろうということにやっと思い当たりました【終始モブキャラおれカネゴン】

なおロボノイドだったら乗ってみたいカネゴンでした【飛行機怖いおれカネゴン】

ついでながら、映画の中で一箇所誤植と思しきものを発見しちゃいました【揚げ足キャッチのおれカネゴン】


所在なく目についたのを貼ってます


いいなと思ったら応援しよう!