見出し画像

どうして自作パソコンばかり作ってきたのか?

 最初に使ったのはPC9800UV2というNECブランドのパソコンでした。フロッピードライブ2基搭載、メモリーは有るんですが、確かHDDが無い。音楽雑誌を参考にして、音楽を行いたくて使っていました。「MIDIって何・・・打ち込みって何」って。他にワープロ「一太郎」を使ったりする程度でした。

 時は過ぎ、働きだした25歳の頃はまだコピー機やワープロ専用機等がメインでした。Windows95が出たとき、飛びつかず・・1998年、パソコンぐらい使えないと・・・ということで自分はWindows98のノートパソコン、アップルG3は妻が年賀状を印刷する為に購入しました。自分はHPの作り方を学んだりしていました。他に会計ソフトを使用していました。マイクロソフトOffice2000スタンダードがバンドルされて有りましたが、全く使用していませんでした。

 ノートのWindows98は何度初期化したか・・よくデータが飛んで頭がパニックになりました。33歳の時、本当に頭がおかしくなって幻覚を見たりして入院してしまいました(過労・・作業手袋を作る編み機の前で倒れました)。
 
 体調も落ち着き、Pentium4というCPUが出た時、そのCPUを使用してWindowsXPのパソコンを初めて自作しました。先輩の「作るの簡単だぞ!」という言葉を聞いて、挑戦しました。少し配線は面倒な部分がありますが、実際簡単な構造ですので・・・好きな方なら誰でも組み立てられると思います。

 2号機を作った後、「もっと作りたい、データが飛ばない様にしていきたい」・・・1号機を友人に貸したら「調子良いんで買い取るよ!」そこから・・・そんな商売してる方あまり居なかったんでしょうね。頼まれたらパソコンを作って販売したり修理をしてきました。その頃やっとメールソフトやオフィスソフト等すこしずつ学び、使えるようになりました。ブログを始めたりもしました・・・・
 
 インターネットバンキング・Amazonで買い物等・・・便利になり・・・近年スマホが普及して、ipad・タブレットが出てきて・・・PCは必要ない方も増えたんでしょうね。
   「違うこと考えて始めないと・・・果ての国 目指して」

 CPUやメモリー・SSD等の処理スピードや容量は、コンテンツに合わせ、まだまだ進化してきています。
 「需要・供給・環境に合わせ できる範囲で続けていきたいです!」 
 

 

※伝えたいことは

  文章の途中でも書きましたが、

「データが飛ばないように」(無くさない様に)

今はクラウドでデータも守れますが・・・バックUPをとってください!

特に こども達の写真データ

プリントアウトしていないと・・・・無くなってしまうので
  (他人事ではない・・・バックUPしないと!)
 最後までお読み頂きまして、ありがとうございます。


 

 

いいなと思ったら応援しよう!