
【体験談】顎にヒアルロン酸でEライン作ったらめちゃくちゃ効果あった【金額公開】
こんにちは。はちです。
肌以外の私のコンプレックスといえば、顎が後退してEラインが綺麗にみえないこと。。
元々の骨の位置の関係もあるし、ある程度は仕方ないのですが、
私の場合本当にめっちゃくちゃ後退してるんですよね(涙)
このnoteでは、そんな顎ちゃんに初めてヒアルロン酸を入れて大成功したお話をしていきます。



顎がある〜〜〜〜〜😂😂!!!!!!!!
触るとちゃんと硬いんです!顎があるんです!!
(しかも肌管理もちゃんとしてるから肌も綺麗になったwwww)
ちなみに体重変わってないですからね。顎だけでこの変化。
施術を受けた当時、Twitterやインスタで情報収集をしたんですけど、全然情報が集まらなくてすごく苦労しました。
顎ヒアルの施術自体を行っているクリニックは多いし、クリニックが出している症例写真はたくさんあるんですが、
体験談として施術を受けた方が発信している症例写真がすごく少なくて。。
失敗談とか、そんへんの話も少なかったので
このnoteではその辺りもリアルに書いていこうと思います。
コンプレックスだった顎の後退
肌治療を本格的に始めた2019年くらいから、肌治療の経過記録を残すため携帯で写真を撮って残すこうすようになりました。
その頃から気にするようになってきたEライン。
美人な人ってみんなEラインが綺麗だし、その人たちと自分の顔の作りを比較するようになってきました。
一度気になると、鏡を見るたび、写真を見るたび、街を歩いている時も他の人の顔を見ては「いいなあ・・顎ある・・・」と自分を比較して落ち込んで・・
顔の造形に関するコンプレックスって、気にし始めるとずっとそこ見ちゃうんですよね。もう誰見ても顎にしか目がいかない状態になっていました。

顎が後退しすぎていると唇が前に突き出して見えます。。
なんというか、カッコ悪いし、肌が綺麗に見えても
ある程度造形を整えないと「なんか綺麗な人」に見えないんですよね。
そんな時、Twitterでひろゆきさんが顎ヒアルを入れたという投稿を見ます。

私の欲しい変化感はこれだ!!!!!!!!!!!
この瞬間、顎ヒアルをやるための情報収集を開始しました。
なぜ顎ヒアルにしたのか
顎をつくる方法としては大きく2つあります。
①プロテーゼを入れる
②ヒアルロン酸を使う
なぜ私はヒアルロン酸を選んだのか。理由は2つあります。
①予算をかけたくなかった。
当時の私は年収500万円ほど、都内に一人暮らしする普通のOLでした。
毎月の家賃や生活費の支払いもあるし、ボーナスも1ヶ月分くらいしか出ないのでそもそも美容に対して超大金をかけることはできません。
ざっとしか調べていませんが、プロテーゼとなると予算として30万円は必要になってしまうということだったので、ヒアルロン酸を選びました。
結果的に今回の施術に関してかかった金額は16万円ほどです。
②本格的な整形はしたくなかった。
裏ハムラでクマ取りをやった私がいうのもなんですがwww
プロテーゼに手を出すと、一線を越える感じがあるというか・・
嫌とかではなくて、なんとなく怖かった気持ちがありました。
(クマとりの話はこちらの記事でしています【体験談/症例写真】裏ハムラでクマ取りしたら大成功した話を聞いてほしい。)
プロテは一度入れると取り出すのにまたオペが必要ですが、ヒアルロン酸は溶かすだけでOKです。
異物をずっと体の中に入れておくというのが、なんとなく怖かったんですよね。あまりちゃんと調べたわけではないので、本当に感覚です。
ヒアルロン酸は入れたら永久ではなく、1〜2年くらいで溶けてしまうのでそこもなんとなく安心要素でした。
(でも、後で聞いた話ですが、顎ヒアルを何回かした人は結局プロテを入れることが多いそうですwww 感覚が麻痺するって怖いですねww)
顎ヒアルをやってよかったこと
もうこれは。。。写真を見て一目瞭然なので言語化する必要はないかもしれませんが。。気持ちの変化としては下記の通りです。
・自信がついた
・鏡を見るのが楽になった
・写真を見るたび落ち込むことがなくなった
悩んでいた時間が無駄だったな〜と本当に思います。
もっと早くやっていたら、苦しい時間ももっと短かったと思うとちゃっちゃとやってしまえばよかったと心から思います。
裏ハムラでクマを取った時も感じたのですが、顎ヒアルのように顔の造形に変化を加える施術は前後の変化感がわかりやすいので、その分満足感も高くなると思います。
顎ができてからはどの角度から写真を撮っても顎がちゃんとあるのですごくすごく嬉しかったです。
悩んでいた時間は長かったのに、それがものの10分で解消される。
そしてその後の気持ちの幸福度や満足度がぐぐぐっと高くなる。
また一つ、美容医療に心を助けられた経験をした私でした。


我ながらこの時期の肌調子すごくいいですねw
今後について
顎ヒアルは継続すると思います。
施術から1年経った今、だんだん溶けてきたな〜という感覚もあるので近々再度入れたいなと思っています。
一方で。。。これ永久に続けるのはどうなんだろうな〜とも思っています。
プロテ入れるのは怖いし、どっかのタイミングで自分の後退した顎を受けいらないといけない日が来るような気がします。笑
その時は、私も精神的に成長したということで。(なんの話?)
とはいえ、近々入れたいなとは思っているので
その時はまた同じクリニックにお願いすることになると思います。
相場より安いし、先生もいい人だし、待ち時間も長くなくて、トラブルがあった後の対応も早くて的確、電話対応してくださる方やナース、受付の方も皆さんとても親切で親身に話を聞いてくださいます。
どのクリニックか気になる方は↓で公開していますのでよかったら。
【クリニック名公開/東京】本当は教えたくない顎ヒアルロン酸をやって効果を感じたクリニックはここです。
以上、長文にお付き合いいただきありがとうございました!
普段はXでも情報発信をしています!
今はニキビ跡治療をメインに行っていますので同じ悩みがある方は一緒に頑張りましょ〜〜!!
はち https://twitter.com/nanamoe01
⭐️顎ヒアルに関する他の記事はこちら⭐️
顎ヒアルをお願いしたクリニックを選んだ決め手は「価格」「先生の人柄」でした。【価格公開/体験談】