![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127632833/rectangle_large_type_2_b2313b3a20c68a5e1fe57dae8fa8d947.png?width=1200)
花房式後の色素沈着が想像以上に長引いて辛かった様子を振り返る。(施術半年〜11ヶ月)
前回のnoteでは花房式を受けた直後〜5ヶ月目までの様子を記録していきました。(花房式後の色素沈着が想像以上に長引いて辛かった様子を振り返る。(施術当日〜5ヶ月目まで))
このnoteでは、そこからさらに半年間の様子を写真と共に振り返っていきます。
本編に入る前に・・・
なぜ私が花房式の後の色素沈着が辛いと思ったのか。
それはひとえに「半年経過以降の改善が緩やかすぎた」につきます。
直後〜3ヶ月目くらいまではどんどん赤みも引くし、この調子でいけばそう時間もかからずでしっかり落ち着いていくだろうと考えていました。
しかし、確かに時間経過でしっかり落ち着きはしたのですが、
でも日々の変化があまりにも少なくてこの色素沈着は永久に残ってしまうのではないかと本当に不安になりましたし、鬱な気分になりました。
お金を払ってどこか治したい部分があった時って、効果だけを期待して、そのほかのマイナスな副産物って基本的に欲しくないですよね。
頭で考えればそんなうまい話ばかりではないことはわかるのですが、感情としてはそうなわけで、ましてや今回のように、色素沈着という超マイナスな副産物が出てきてしまった日にはもう超絶落ち込むわけです。
ということで、先にお伝えしておくのですが
このnoteに記載している施術後半年〜11ヶ月目までの変化は、おそらくみなさんの期待値よりかなり地味だと思います。
実際のダウンタイムの変化には本人の元々の肌質なども影響するかと思いますので、あくまで一症例として参考までにご覧ください。
今回のnoteは月毎の振り返りをまず写真でざっと行い、1番最後にコメントを残させていただきます。(月毎の変化があまりないので毎回書くほどの内容がないためです涙)
施術から6ヶ月
![](https://assets.st-note.com/img/1702909331166-aPnYpZ10Ia.png?width=1200)
施術から7ヶ月
![](https://assets.st-note.com/img/1702909383417-5bqVt3XbgM.jpg?width=1200)
施術から8ヶ月
![](https://assets.st-note.com/img/1702909448117-jzyUQEhj1q.png)
施術から9ヶ月
![](https://assets.st-note.com/img/1702909483837-ETl5MhP9f2.jpg?width=1200)
施術から10ヶ月後
![](https://assets.st-note.com/img/1702909682016-yCrJQPmMRJ.jpg?width=1200)
施術から11ヶ月後
![](https://assets.st-note.com/img/1702909618611-XigBENK2Xw.png)
半年〜11ヶ月目までのまとめ
いかがでしたでしょうか。本当に地味でしょ笑
でも、一応確実に良くはなってきているという感じでしょうか。
私は施術後5ヶ月目くらいからある場所に通い始め、同じ先生に患部をずっとみてもらっているのですが、その方にも「これはかなり手強いよ」と初め言われたくらい、改善にはかなり時間がかかりました。
というか、1年経った今でもまだ完全に色素沈着が消えたとはいえない・・
かな・・・・・。かなり良くなっているんですけどね。
赤みは引くのは結構早いんですが、その後の色素沈着は本当に手強かったです。
しかも何が辛いって、これを短期間で一気に治せる施術がないということ。
いろんなドクターやプロに相談した結果、私は黙々と肌の代謝を上げることとこれ以上余計な刺激を与えて悪化させない、という治療方針を選んだので本当にできることがあまりなかったんですよね。
「黙々と肌の代謝を上げる」とは何か、なぜこれ以上刺激を与えないことにしたのか、など治療方針を決めた背景や理由は下記のnoteに記載しているのでご興味あれば読んでください。
ニキビ跡や花房式後の赤みと色素沈着に関する治療方針
一方でダウンタイムが楽、花房式よりも圧倒的に安い、しかもしっかり結果を出してくれたクレーター治療の施術としてはサブシジョン単体をおすすめいたします。
正直クレーターに悩む方はまずサブシジョンを試していただき、それでもダメだったら花房式でもいいかもしれません。
花房式がダメというわけでは全くなくて、結果安くて効果が出る施術があるなら先にそっちを試した方がいいと思っているというそれだけの話なのです。
サブシジョンはまだまだ扱っているクリニックが少なく、お目にかかる機会も少ないかもしれないですが、興味がある方はぜひ情報収集から始めてみてはいかがでしょうか。(私は花房先生のクリニックとは別のところでやリマしたが、大満足でした!)
詳細はこちらの記事で語っています。
【早く知って】ニキビ跡クレーターに悩んでいる方に教えたい施術No.1!サブシジョンの効果について【東京/口コミ】
以上になります!
ダウンタイム中、代謝を上げるためにしたことなど超具体的に何をしたのかはまた別の記事で作成予定です。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
普段はX(旧:Twitter)中心に色々呟いています。ご興味ある方はぜひ!
はち
https://twitter.com/nanamoe01
⭐️花房式に関する他のおすすめの記事⭐️
🔻花房式を受けた直後〜5ヶ月目までの様子が知りたい
花房式後の色素沈着が想像以上に長引いて辛かった様子を振り返る。(施術当日〜5ヶ月目まで)
🔻花房式を受けて半年経った効果を知りたい
【口コミ/症例写真】クレーター治療のため花房式を受けて半年経過した結果、感じた効果と後悔。
🔻花房式のダウンタイム中の過ごし方を知りたい
【花房式施術直後の方へ】はち的ダウンタイムの失敗しない過ごし方のススメ