![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123758139/rectangle_large_type_2_f490ce2d54c19f3d3e450767a18e7d75.png?width=1200)
宅地建物取引士試験を確実に合格するために
1:基本書
もはや定番。所有者不明土地や共有、相続登記義務化といった改正点にも対応。姉妹品の③法令上の制限・税・その他については改正盛土規制法にも対応している。理由付けが詳しく「じっくり勉強する方」向け。
無理なくムダなく合格点
これももはや定番となりつつある。
出る順と異なり、宅建の出題範囲がオールインワンで使いやすい
※注意 まもなく2024年版が出ると思われるので、購入はお待ちください。
宅建試験のカリスマ。吉野てつのり先生渾身の1冊
オールインワンかつシンプルで網羅性のあるテキスト
ポストイットなどで過去問演習などから得た情報をカスタマイズして自分なりのオリジナル教材を作りたい人向け
ついに出た最終兵器
元テレビチャンピオンが贈る、ゼッタイザセツシナイ神テキスト
ざっと一通り読んであとは過去問演習とそのフィードバックは大切
2:一問一答
待望の過去問ベースにした一問一答
LECの友次講師が解説を担当
見開きで完結する構成でジグザグ学習がしやすく効率がいい。
過去問ベースおよびLECオリジナル問題からなる一問一答
直前期まで周回することで効果が絶大。
3:過去問集
最も安定感のある過去問集
✅分野別かつ出題可能性、重要度提示あり
✅問題掲載の裏面に解説が記載されており、切り離し学習ができる
✅コンパクトサイズ
ついに出た最終兵器
元テレビチャンピオンと宅建過去問サイト大手がタッグを組み、宅建みやざき塾の宮嵜講師までもがそのエッセンスを注入した完全食ともいえる過去問集
※注意 まもなく2024年版が出ると思われるので、購入はお待ちください。
単なる過去問集ではなく、
✅穴埋め式で真の力をつける
✅他資格試験問題も取り入れ、宅建試験で無双する
ための問題集。ドリルを進めることで真の力がつく。
宅建の定番「トリセツ」の過去問集
✅動画解説もつく
✅図解がシンプルでわかりやすい
✅友次正浩講師による明解な解説
✅見開きで問題と解説があり学習しやすいレイアウト
✅専用アプリもついてこのお値段
4:勉強法
1)基本書をざっと読む
✅最初から細かいところを丁寧に暗記しようとするとすぐに挫折する
✅アウトラインをつかんだらすぐに過去問の選択肢を検討
✅内容を確認するためにテキストにフィードバックしたい
2)過去問チェックは片時もわすれない
✅過去問チェック(学習)は常に行うべき
✅適宜条文学習を取り入れると効果絶大
✅改正点などは「模試」「予想問題集」による補強を要する。
3)模試は必ず複数回受けよう
✅さまざまな分野を網羅的に学習することが合格の秘訣
✅模試パックなどで複数回受けると改正点を含めた網羅的な対策が可能
✅統計データなどの予想にも最適
4)テキスト⇒過去問⇒過去問解説⇒テキスト
✅テキストはざっと読む ある程度理解する程度
✅すぐに過去問 解けなくてもよい
✅すぐに過去問解説 ここが大切 解説をよく読む
✅テキスト読み返し ⇒ 次の分野へさっさといく
✅初めから細かいところにこだわらない。
✅特に権利関係(民法分野)で納得できない判例であっても受け入れる