![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28696149/rectangle_large_type_2_548e925763e1146a6a583be46351f12c.jpg?width=1200)
心理は真理である
#心理は真理である
心理は真理である、心の理は真の理である。
理とはことわりと読み意味は方向性や在り方。
人夫々心の方向性や在り方は異なります。
然れど全く異なる方向性や在り方も存在せず。
其は同族性や同類性が関係しているからである。
例えば方向は違えても在り方が同じ場合がある。
例えば在り方は違えても方向が同じ場合がある。
人が人である限り其処には必ず接点がある。
その接点を違いが見つけて歩み寄る事が出来れば
この世界から不要な争いは無くなると確信する。
然れど未だ無くならぬは自己認知力の欠如故。
互いが互いの存在を認め合う事で自己認知力は
鍛えられ満たされるのだが如何にせん現代人は
人の認知を奪い己の認知とする傾向が強い。
人の認知を奪えば必ず人から認知を奪われる。
人の認知を認めれば人から認知される。
互いが互いを認め合う事こそが大切である。
いいなと思ったら応援しよう!
![がーさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65480195/profile_0e77963665edc8b564426b485d03a71f.png?width=600&crop=1:1,smart)