![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27790748/rectangle_large_type_2_ba1e90a268979a23d2f3f03d08ba38f0.jpg?width=1200)
説明義務
#説明義務
心理職に於ける説明義務発生条件は
義務を怠る事で不利益が発生する場合に限定。
其以外の説明義務は一切存在せず。
知的欲求を満たすのみの理由では
説明義務を果たす必要は無い。
更に守秘義務により説明義務を果たす事で
不利益が発生する場合も説明義務を求める事は
出来ぬ。
例え身内の事でも個人情報を漏洩する事で
本人に不利益が発生する場合日本国憲法に
保証された知る権利は行使できず。
親や配偶者が我が元に来られる
同胞の個人情報開示を求められる場面が
あるが上記の理由で一切の情報開示は出来ぬ。
抑、その情報開示を求める人間が原因で
我が元へ来られる事になった人の情報を
妄りに渡す訳がないだろ(笑)。
いいなと思ったら応援しよう!
![がーさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65480195/profile_0e77963665edc8b564426b485d03a71f.png?width=600&crop=1:1,smart)