
懐古主義ではないけれど
この度立て続けに物が壊れ大幅出費。
先ず以前から不調の水道が破損、
而も数箇所に渡り修理費が三万円弱。
加えて本日洗濯機が御昇天召された、
之も廃品回収、設置代込み3万弱。
合わせて6万という金が吹き飛んだ。
親子とも年金生活者故に
一気に6万の出費は正直かなり痛い。
まぁ、それでも築年数と同じ50年近く
何方も持ってくれたのは本当に有難い。
懇意にしている車修理の専門家は、
昭和の製品は迚丈夫に作られていて、
壊れにくいが今の製品は壊れやすいと
言われていた。
大量消費大量生産の弊害とか。
本当に水道も洗濯機もよく働いてくれ、
心から感謝である。

いいなと思ったら応援しよう!
