らぁ麺よりみち 11月度ランキング

島食材の美味しいラーメン店


「らぁ麺よりみち」11月度月間ランキングを、

ここで発表したいと思います。


「東京放置食堂」の熱気も冷めやらぬ、

伊豆大島の波浮港(ハブミナト)ですので、

沢山の観光の方々が来所されているようですね。


当店のグランドメニューを全制覇された地元の、

とてもコアなお客様も数名いらっしゃるんですが、

まぁこれはなかなか出来るものではありません。


このよりみちランキングは、

「初よりみち」される方々や、

観光でお見えになられたお客様が、

参考にしていただければいいな、

との思いで作成しております。



では発表いたします!!


1位 島海苔らーめん 貝塩味

島海苔らーめん 貝塩味


東京放置食堂でも紹介された島海苔らーめんですが、

ダントツでの1位に輝いております。


島海苔と貝出汁と海塩という、

島の食材の旨さが丼に凝縮されたラーメンです。

中細な国産麺との相性がバッチリです。


蛤の出汁が効いたアッサリ系の塩味ですが、

コクがあるので残すのが惜しいスープです。


島海苔との相性もバッチリで、

島外からのリピーターも多いのには、

店主自体がビックリしてます。


どなたにもお勧めできる「島ならでは」の味わい、

島海苔と貝と海塩の共演をお楽しみ下さい。


2位 大島の油そば

大島の油そば


油そば専用麺を特性タレに絡めて食べる、

汁無しラーメンの油そばが2位に入りました。


美味しい中華麺をフゴフゴと頬張りたい時、

麺でお腹をいっぱいにしたい時は、

ボリューミーな当店の油そばが最適と思われます。


中華そばの返しと国産の植物油を使った特製のタレが、

今までの油そばの常識を破った味付けになっていて、

アッサリしているのに醤油の旨味とコクが効いてます。


リピーターが多いのも大島の油そばの特徴ですね。


名前こそ「油そば」ですが、嫌な油っぽさは無くて、

逆にスルスルと喉の奥に入って行きますよ。


途中でニンニクやラー油、お酢などで味変できるのも、

大島の油そばのポイントです。


そうそう温玉のトッピングをすると、

更に一段と美味しさがアップしますよ。


更には小スープ(醤油らーめん味)もついているので、

満足感もアップしますよ。


3位 辛ゴジ怪獣ラーメン®

辛ゴジ怪獣ラーメン®️


島唐辛子を使ったオリジナル辛の、

辛ゴジ怪獣ラーメン®が3位にランクインです。


このラーメンは商標登録®もしておりまして、

伊豆大島の地勢と文化をイメージした一杯なんです。


島唐辛子の辛さはマグマを、

3枚のチャーシューは大島火山の成り立ちを、

ネギとメンマは椿の木を、

貝割れ大根は明日葉を、

頂上の島海苔は活火山三原山を、

うずらの卵は怪獣を、

それぞれイメージしたラーメンです。


辛さはピリ辛から激辛まで、

お好みで調整できます。


島唐辛子のガツンとくる辛さが、

ガラ出汁醤油の返しと良くマッチしていて、

醤油スープの旨さの後から辛さが追いかけてきて、

辛い物好きな方は特にハマル味わいになっています。


激辛の更なる極みに「特辛」モードもありますが、

こちらはあの怪獣のように「ギャオーン」と、

口から火炎放射が出るかもしれませんよ。


という訳で、

らぁ麺よりみち月刊上位ランキングの発表でした。


これ以外にも、

島海苔らーめん ガラ出汁醤油味

懐かし中華そば (醤油味・貝塩味)

豚7枚のチャーシュー麺

肉汁大爆発の餃子

柔らかスタミナ豚丼など、

ご満足いただけるようにラインナップしております。

肉汁大爆発の丸い餃子



初よりみちの参考になりましたら幸いです。


ご来店ご利用を心よりお待ちしております。


らぁ麺よりみち 伊豆大島

TEL 04992-4-1600

東京都大島町波浮港17番地

波浮港郵便局近く


営業日  金曜日 ~ 火曜日

定休日  毎週 火曜日&水曜日

     その他不定休あり


営業時間 11:00 ~ 13:30 L.O.

     17:00 ~ スープ終了まで(最長22時)

いいなと思ったら応援しよう!