うんこ日記 9/2
私が10年くらい前から便秘改善にと誰に見せるつもりなく、自身の大腸と小腸との対話の記録を記していたうんこ日記をこの度、公開させていただく次第となりました。
詳しくは「うんこ日記 初心表明」をご覧下さい。
2016
御胎内銭湯
時刻不明
富士山下山後、飯食って、風呂入って、糞。悪い流れじゃないが、やっぱり思うのは3776メートル糞運搬してたってこと。富士山登ってる人はみんなそう、糞運搬してる…
バカみたい!
2017
脱糞せず
2018
脱糞せず
2019
家
12:48
asak。すげーうんこだと、叫んでいる割にはだが、まぁ良いだろう!くせーな!
2020
家
18:08
走って帰って即糞。
汗だくで、固めの糞がゆっくり出ています。
2021
脱糞せず
2016
前日から富士山に御来光を観に登り、下山後に麓の御胎内銭湯にての脱糞でございました。
3776mまで登り詰めて、下山して脱糞するとは人間とはまさにうんこ運搬機だなと感じたのです。
2019
asak、と言うのはこのうんこ日記内でよく出てくる造語です。
as soon as kuso(帰るや否や糞)の事です。
2020
これも記してこそありませんがasakです。ランニング途中から出したくなって、汗だくで便器に座ると言う事もよくある事です。
本日もご精読ありがとうございました。