![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46059513/rectangle_large_type_2_b64ab302b703060ead84a5dab9c03166.png?width=1200)
はばだより -選手の”ここだけ”インタビュー
試合終了後のロッカールームにて、選手の裏情報をお届けする「はばだより」✨
今回は昨日行われた試合直後の、選手達の「生の声」をお届けいたします!
FW 成瀬敬一 選手
Q.お疲れ様でした。応援してくれたファン・サポーターの皆さんに一言お願いたします。
まずはアウェイにも関わらず多くのご声援ありがとうございました。サポーターの声は選手の元にも届いていましたし、それで勇気を貰った部分もありました。
開幕戦は厳しい結果となってしまいましたが、自分にもっと出来たことはあったんじゃないかというのが正直な感想ですね。
Q.開幕戦はサイドでの出場となりましたが、いかがでしたか?
キャンプの時からサイドでのプレーっていうオプションは練習していたんですけど、それが開幕戦からとは正直思ってなかったですね。
ビアさん(葉稲選手)が加入してきて、FWとしての序列が下がってしまうんじゃないかというのはずっと思っていたので、運動量やポジショニングの部分を評価してくれて、試合に出続けられるというのはありがたいことだと思ってます。
それから、いままでFW以外はやってきてなかったんですけど、ポジションが変わるだけでこんなに試合の見え方は違うんだと勉強になった部分もありました。ただ、僕はやっぱりゴール前で勝負したいなというのは、揺るぎないです。
Q.次節に向けて、一言お願いします
ホーム開幕戦ということで、沢山のファン・サポーターの皆さんがスタジアムに足を運んでくれるかなと思うので、まずは勝利して勝ち点3を掴み取りたいと思います。
僕自身も試合に出られるかどうか、試合に出られてもどこで使われるかはまだ分かりませんが、与えられた役割を精一杯頑張っていきたいと思います。次節も応援よろしくお願いいたします。
GK 野田康臣 選手
Q.お疲れ様でした。応援してくれたファン・サポーターの皆さんに一言お願いたします。
今日は申し訳ありませんでした。不運な部分もあったかと思いますが、それでも2失点は止められたものだったんじゃないかと反省しています。
Q.開幕戦の雰囲気や、やってみての感想はありますか?
これは開幕戦が、という訳ではないんですけど、自分自身アウェイの雰囲気や圧に押されてしまっているなと思いました。去年からかなり頻繁に試合に出して貰いながらも、アウェイの試合ではなかなか本調子を出せなかったりするのはまだまだ改善が必要だなと思いました。でも、その分ホームでは心強いサポーターの皆さんがいてくれるといつも以上に力を発揮できる自信はあるので、ホーム開幕にはぜひ1人でも多くの人にスタジアムに来てもらいたいです。
それからやってみての感想なんですけど、悪いところは言い尽くされていると思うので、今日の良かったところについて語らせてください(笑)
まずはキックの部分です。ビアさん(葉稲選手)がFWに入ってくれたことによって、ターゲットとして狙いやすいなと感じました。キックには自信があるので、ビアさんを狙ってピンポイントに合わせる形から攻撃に入るみたいな感じは数回あって、そこは上手くいったポイントだと思います。ビアさんは競り合いにはめちゃくちゃ強いので、キーパーからするとかなりありがたいですね。
それから、新加入のランチくんはラノッチと比べるとサイズのない選手だったりするんですけど、そこのバランスみたいな部分も考慮しながらコーチングしていけたらいいなと思ってました。ついでに言うと、ランチくんは視野が広くてフィードのポイントや出すタイミングとかは勉強になりました。
Q.次節に向けて、一言お願いします
自分としても不甲斐ないプレーを見せてしまったので、次で挽回していけるように頑張りたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
FW 葉稲健 選手
Q.お疲れ様でした。応援してくれたファン・サポーターの皆さんに一言お願いたします。
思った以上のサポーターが新方まで来てくれてて、アップの時からホームに負けないくらいの応援をしてくれていたのは、正直びっくりしましたね。僕自身、葉羽に返ってきたのは久しぶりで、エストレーノのエンブレムを背負ってプレーできる日を楽しみにしていたので、これだけ熱いサポーターがいてくれるっていうのは心強かったです。
ちょっと開幕戦は僕がチャンスをやらかしちゃって、なかなかチームに流れを呼び込めなかったのは申し訳ない、という一言に尽きますね。
Q.開幕戦は無得点で終わってしまいましたが、いかがでしたか?
後半始まってマサ(八幡選手)が入ってきてから、まあまあ主導権を握ってプレー出来ていたので、そこで決めきれなかったという事に尽きますね。
ペロさん(ペロッチーノ監督)ともよく話し合っているんですけど、僕の高さと競り合いの強さみたいな部分を評価してくれていて、お前が攻撃のキーマンだとは繰り返し言われ続けてきたので、そういった部分ではエストレーノのいままでに無かったオプションの一つになれているのかなという感じはありましたね。
自分自身、2部でのプレーは初めてなんですけど、こんなに凄い選手達が揃っているのかと驚いた部分もあったので、少しずつ慣れていきながら結果を残せていければいいなと思います。
Q.次節に向けて、一言お願いします
昨年からやってる選手たちにいろいろ聞いてたんですけど、エストレニスタの地面が揺れるくらいの応援があるって聞いてるのでめちゃくちゃ楽しみにしてます!
次こそゴールでエストレニスタに笑顔を届けます!
MF 柴亮 選手
Q.お疲れ様でした。応援してくれたファン・サポーターの皆さんに一言お願いたします。
いやー応援ガチやばかったね。見た?ホームかと思った。
Q.開幕戦を終えての感想をお願いします。
今日はマークが厳しくて全然シュート打てねーからイライラした。
あと俺をマークしてた11番(新方・照井選手)、口臭かった。
Q.次節に向けて、一言お願いします
次こそ点取るんでよろしくな!