Vキャス放送を切り抜くためのコメント合成の方法とか便利なツールとか
1.ニコ生放送のTSをぶっこ抜いてコメントを合成する方法
TSから落とす方法なのでプレ垢じゃないと駄目かも
https://com.nicovideo.jp/community/co2414037
ここから「ニコ生新配信録画ツール(仮+ニコ生録画登録ツール(仮」をダウンロード
画質設定から画質の優先度を高画質なものに変えて(じゃないとうんk画質になっちゃう)
放送URLを入れて録画開始ボタンを押せば録画開始
Aviutlを用意(Aviutl、拡張編集やプラグインの導入方法は調べてもらったほうが早い、ググれ)
https://ch.nicovideo.jp/chaban/blomaga/ar525419
ここから、ニコ生コメントプラグインをダウンロード、説明を見ながら導入する
使い方はリンク先を見てもらったほうが早いが、Shift_JISのみの対応のため、文字コードは変えなければならない
・文字コードの変え方
https://sakura-editor.github.io/
サクラエディタを導入する
録画フォルダからコメントを合成したい動画と同じ名前のXMLファイルをサクラエディタで開く
Ctrl+Aで全選択し、変換タブ→文字コード変換→UTF-8→SJISコード変換を選択して文字コードを変換、保存する
あとはAviutl上で動画をインポートし、上記のコメントプラグインの使い方を参照しながら合成したものをエクスポートすればOK
2.切り抜き編集に便利なツール集
映像を切り貼りする編集はめんどくさい、なんとか簡略化したい
そんなときに便利な編集ソフトがいくつか出ているので活用するとよいだろう
なお、私はいつもAviutlで済ませてしまうため、これらのツールを使ったことがない点に留意されたし
・DaVinci Resolve
Aviutlだとアーカイブのカット編集がクソ重で大変…!!
— ユキミお姉ちゃん🌸 (@az_yukimi) February 4, 2020
でも有料ソフトはちょっと…って時にはフリーソフトの「DaVinci Resolve」がオススメ~
長時間アーカイブもさくさくカット出来る!!
但し文字入れ機能とか、文字動かしたりが使いにくいんで、カット編集だけして残りはAviutlですると良い pic.twitter.com/42AoLoIFKW
カット編集がワンクリックでサクサクと出来てしまうらしい、つかったことはない
文字入れはAviutlのほうが優秀なので結局Aviutlは使うみたい、そこを二度手間と思うかどうか
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/
・Vrew
話題のAI技術で作ったVrew(ブリュー)を紹介します。音声認識で動画からテキスト抽出→そのテキストを編集すると動画も編集される!とても簡単、しかも無料!ブリュー、いかがですか? > https://t.co/bkNSFcsFg3 #vrew #人工知能ソフト #ユーチューバ必須 #動画編集無料ソフト #AINewsPR @A_I_News pic.twitter.com/shDydBTnEE
— Vrew Japan (@VrewJapan) July 20, 2019
AIを使った音声認識で文字を自動で起こしてくれるソフト、つかったことはない
少しでも時間を短縮したいという場合にはこういうものも活用してみるといいだろう
https://vrew.voyagerx.com/ja/
・Affinity
少し動画制作とは離れてしまうが、買い切りなうえに現在セール中でかなりお求めやすくなっている画像編集ソフト、使おうとは思っているがつかったことはない
サムネなどを作る際に試しに導入してみるのも悪くはないだろう
https://affinity.serif.com/ja-jp/
以上
よい切り抜きライフを