![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133977470/rectangle_large_type_2_6c59d76fea8ef4b935a0e87f90bc61d7.png?width=1200)
【ご報告】ホワイトデーの件につきまして
昨日の記事に、たくさんのスキやコメントをありがとうございました。「ドキドキする」と言ってくださった方、また一緒に願ってくださった方。noteのあたたかさを改めて感じました。
「結果が気になる」という声をいただきましたため、結果のご報告をさせていただきます。
夫は、ホワイトデーを…
忘れて
〜〜いったんCM入ります〜〜
有料note好評発売中!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133985314/picture_pc_5a79c2e907f0dbb9a0e5d803fa3cec5d.jpg?width=1200)
いませんでした。
願い届かず、今年は「ホワイトデー〜通常ver.〜」となりました。
夫が帰ってきた瞬間、玄関の方からかすかに聞こえる紙袋が擦れるような音。夫が「バレンタインありがとうでした!」とドヤ顔で差し出してくれたチョコレートを、わたしはできる限り口角を上げて受け取りました。ありがとう…ありがとう…。「俺は〇〇ちゃん(わたし)みたいに盗み食いしないから、全部食べていいよ」というありがたいお言葉付きでした。
そして夕食後。「ホワイトデー忘れてなかったんだねえ」と言うと、夫は「ホワイトデー忘れるなんて絶対ダメでしょ!それはしないよ!」。
…ん?
「いや、5年前くらいに1回忘れたじゃん!」
「そうだっけ?」
「そうだよ!それで、慌ててレストラン連れて行ってくれたり、服くれたりしたじゃん!」
「あはははは〜おもしろ〜!そういえばそうだったっけ〜今年も忘れた方がよかったかな?」
「それがよかったけどそれでもよかったけど。まじで忘れたことを忘れてるの?」
「忘れてた!今言われて思い出した!」
やっぱり夫は、いつだってわたしの思う斜め上をいきます。彼は「忘れてしまった、やらかした」という自分にとって都合の悪い部分はすぽんと忘れ、「ホワイトデーは絶対に忘れちゃいけない」という学びの部分だけをインプットし、その後の人生に活かしているようです。普段から、「失敗しても別に引きずらない。同じ失敗をしないようには考えるし、反省点は次に活かすけど、ネガティブな気持ちはすぐ忘れるようにしてる」と言っているその言葉通りの生き方。さすが、全日本生きやすい人選手権優勝候補(望月調べ)です。
文句なしにおいしいチョコレートを食べながら、もうスペシャルホワイトデーは二度と味わえない気がしているわたしでした。
おわり
いいなと思ったら応援しよう!
![望月](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95034594/profile_13ef00e50531a992a8e69e806e621453.png?width=600&crop=1:1,smart)