![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94630237/rectangle_large_type_2_53a73e5a2830aa030e6bbb646547975a.jpeg?width=1200)
●Song list '14
明けましておめでとうございます!毎年あっという間に過ぎてしまうけど、年末年始の高揚感「久々」に実感したような。ありがとうございます。
今月版と’13年版は別にてリリースする運びとなりました。改めまして2014年の過去メモから気になった楽曲たちです。
2014年
● 星屑スキャット - 新宿シャンソン
2014年過去メモで「ニュースな夜」を探し直してたところ遭遇。え?蒼井優ちゃん!!この映画見たいってなっちゃうクォリティのMVで震える…すごい。
と思ったらクレジット、すごい↔納得で行き来しちゃって感情忙しい。歌中劇にダンスも最高〜星屑の皆さんの演技もとてもいいし、歌の魅力が何倍にも増幅されてて…検索し直して本当に良かった!好きになって良かった〜♪
そんな訳で問答無用で2023年枠!落ち着いたらまた見よう。
ちなみに過去メモ。「そして年末と言えば「おママ対抗歌合戦」。オープニングを飾ったと思われる星屑スキャットの「ニュースな夜」。サビから見たけどいい歌で、フルで見たかったよ。Mステ出ないかな〜」。タモさんとのトークも弾みそう。
● Damon Albarn - Song 2
Woo Hoo!!
「祝!Blur 復活」ということで2014年過去メモより2023年枠に。バンド自体は見る前に解散してしまっていて、Gollirazから入った後追い状態。改めて聴くと、聴こうとしてなくても知ってる楽曲がチラホラ。
日本でも拝見できちゃったりするのかしら?ワクワク(期待)。
ついでにこちらも2014年過去メモからあげときましょ〜なんてったて大好きな楽曲!Snoop Dogg と言えば、お料理に開眼するとはこの時はまさか思いも寄らず。フリーの養蜂とかも衝撃だった。素敵だしすごい面白い。
● JMascis - Every Morning
メモ。
● David Bowie & Mick Jagger - Dancing In The Street
Musicless MusicVideo(笑)この発想すごい。この後にMV見たら、音楽が更に響いてきてとても良かった。サウナ好きすぎ以前にもう体験してたんだ〜忘れてた。
● Elliott Smith - Son of Sam / Heaven Adores You
2014年の過去メモには↓このトレイラーが貼っていて「機会があったら見たい。久々に聴いてみよ」。
2023年(そうだった!)の今、映画かな〜と思いつつも何となくこちら。映画は今だ未見、遭遇する日を楽しみに。
● Coldplay - Midnight
レーザーハープが印象的だった楽曲。
● Nirvana with J Mascis - School
殿堂①マスシス氏〜!
● 矢野顕子 - ISETAN-TAN-TAN(伊勢丹オフィシャルソング)
チェックも持ち手のとこまでも、色使いがほんとにステキ。OK出した上の方、ナイスご決断!
● 畠山美由紀 - わが美しき故郷よ
聴きたくなりまして。
● the Moscow Chamber Orchestra - Waltz from the Masqurade Suite
そして、Khachaturian の Waltz from the Masquerade Suite(仮面舞踏会)。ハチャトゥリアン…(言いたいだけ)。
● Denis Matsuev, State Symphony Orchestra - Rachmaninoff Piano Concerto No.2 in C minor Op.18
閉会式見たら、聴きたくなるし、見たくなるし。
● Jun Miyake - Lilies of the valley
わぁ〜
● Andy Warhol - TDKビデオテープ CM
ジェレミーの曲が気になって捜索中遭遇の巻。
● Jeremy Abbott SP - 2014 US Nationals
どんなプログラムなのか気になって。
● BARBEE BOYS - チャンス到来
超豪華一流ミュージシャンからのお祝いメッセージを見てたら聴きたくなり。タイトルは一致してないけど結構覚えているもんだ。
● Saint Etienne - Erica America
CD整理中。読み込み時にタイトルが出ないのは輸入盤だからか、ゼロ年代前後作だからか…謎・・・そして手間。