マガジンのカバー画像

theater

44
演劇ものをまとめました
¥380
運営しているクリエイター

#散歩

theater - title list

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

★See you again at shibuya

 ありがとうございます!マタアイマショウ鑑賞に渋谷へ。と言っても駅前の人混み避けようと明治神宮散策兼ねて向かったけれど大ハズレ、局所的に大混雑…それもそのはず。春の行楽シーズンの公園(代々木)+公演(代々木)+公演(NHKホール)+フェア(準備中)などなどで賑わう路上は久々!日常戻っている感あり。そして、増えてます観光客。海外にも Go To Japan とか何かやってるんだろうか?ってほど、最近ほんまに見ます。何となく欧米の方増えてる印象。 明治神宮散策と言っても撮ってた

★時に、転ばぬ先の杖が無くても大丈夫 '22

 先行販売で無事チケを抑えのほほんとしていた日々。再三に渡るオフィシャルのアナウンス、ふとじっくり見たのが運の尽きならぬツキ!いやいや〜危ない!!いや、ツイてる!もぉびっっくりである。そもそも長年に渡る歌舞伎初心者みたいな者ゆえ構成も把握してないし、違う演目とは思いもよらず…タイトルちゃんと見てなかった。なるほど確かに違う、だから「昼公演」「夜公演」じゃなく「一部」「二部」なのね〜。合点!  そんなこんなで慌てて十月公演を見に行った次第。新作が見たくて。  そもそも歌舞伎

★頭隠して、、、

 サイレンのお顔までお見せしたいところなのですが、見ず知らずの方々ももれなく見えてしまうので泣く泣く切り取り。せめて星全容は…とチマチマ格闘するも及ばず、かろうじて上半分死守。 雷門 〜 仲見世  「本当はおしるこ(つぶあん・餅入り)が食べたかったんだ」せめてどこかでお茶…も無理かな自販かな〜と雷門をくぐったら目に入る見慣れた佇まい。すごい立地にビックリ!まさか隣接してるとは!!でも、まずはお参り済ませてから…と一歩踏み出すも、進んだら戻れる気がしない。恐縮ですが取り急ぎ

★四姉妹

 初見にこだわっていたのも今は昔、空いてる時間に少しづつ見た映画版の記憶も鮮明で、いつ何が起きてもおかしくないのが日常になりつつある昨今、もう配信のチャンスがあるなら逃さず鑑賞。しかも此度は数日間のアーカイブあり!!!絶賛公演中なのにすごいな〜、恩恵に与らせていただきました!ありがとうございます。とても良かった…これを観劇できるなんて、チケット取れたことに感謝ひとしお。

★Qから浮かんだ仮説・説

 久々の快晴、直行直帰が望ましいだろうと思いつつ立ち寄れる日々が戻ってきた恩恵を受けに少々早いが出発。「ついでに」が出来る幸せ。自分にしてはだいぶ早く出たつもりでも世間的にはもうお昼間近で、お目当ては逃したものの余り物には福があるなんて言うには余ってる感がない品を手に入れた。こんな事でもなければ選べなかったので、次の選択が広がったような感じ。その日一番人気のあのお菓子もいつの日か…と次の楽しみも出来た♪  気になるとこがだいたい同じ方向だったのも良かった。遠い場所はまた次の楽