![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58536790/rectangle_large_type_2_2d6f1858b8a0b5fa90e29448eb1ef073.jpg?width=1200)
北海道旅行② #2 イメルア 撮影地めぐり
私はIMERUAT(イメルア)というバンドのファンである。
IMERUATについて詳しくはこちら http://www.imeruat.com/
北海道にゆかりのある彼らのPVやポスターは、北海道の様々な場所で撮影されている。
今日はその撮影地を巡礼するのが目的だ。
旅程は以下のようになる。
![地図3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58512711/picture_pc_13c7e579844655edbff6f3796e1c5d6a.jpg?width=1200)
最初の目的地、上利別駅のある足寄までは、札幌から車で5時間程かかる。
1日中車移動となるが、私の北海道旅行の楽しみの一つとして、このドライブがかなりの割合を占めている。
狭く交通量の多い関東の道路では、よほどの用事がない限り運転することはない。北海道の広く長い道を後続車両を気にせず急がず運転できるのは、それだけでとても楽しい。
①上利別(かみとしべつ)駅
カレンダー等での撮影に使われていた場所。
古い木造がいい雰囲気の駅舎だ。この路線はすでに廃線になっているので、駅自体は機能していない。人懐こい猫がいてしばし遊んだ。
この旅行の翌年に、駅舎は取り壊しとなってしまったらしい。少しさみしいが、その前に見に来られてよかった。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58431035/picture_pc_d60f4c5ebda50b7f10020763aedf60ac.jpg?width=1200)
②稲士別(いなしべつ)駅
ファーストシングル「IMERUAT」のPVにも使われていた場所。
駅舎のない、ホームだけの駅である。(中央に見える建物は、線路の向こう側にある住宅)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58501062/picture_pc_ae7e347032c79d5e01c8c387e7d03e0a.jpg?width=1200)
勿論改札もなく、本当にただ線路の横に板張りのホームだけがある。日が沈んだ後の薄明かりが残っている時間帯にこの駅に電車が来ると不思議な雰囲気がある。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58501068/picture_pc_c38b007802a7717a398d56d6c817098b.jpg?width=1200)
この駅は、訪れた当時は現役だったが、この数年後に廃止となってしまったようだった。電車が通るところはもう見られないか…残念。
②音更町 駒場並木
「IMERUAT」のPV冒頭に映るきれいな白樺の並木道。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58501558/picture_pc_c4ba23cd2f03701d73b75229343b2964.jpg?width=1200)
いずれの場所も、時間も季節も違うが、それぞれの場所でPVと同じポーズで飛んだり跳ねたりして写真を撮りながら、あの撮影のあの場所だと一人盛り上がっていたのだった。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58527909/picture_pc_f1e7be5dd16817a578206045abcbe59d.jpg?width=1200)
その他にも駅跡をいくつかまわり、結果的に廃線をめぐるツアーのようになった。
途中ラーメンを食べたりしながら十分にドライブを楽しんだ。
夜は十勝サホロリゾートの近くにあるヨークシャーファームというペンションに宿泊した。
今回は宿泊のみだったが、酪農に関する体験や、近隣の山でトレッキング等もできるようだ。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58528228/picture_pc_494f91d2df18f8c7fdccda5befd545af.jpg?width=1200)
一泊し、翌朝朝食後に周辺を散歩したいと申し出ると長靴を貸してくれた。
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58528248/picture_pc_aaabf7f1fb8a772faf2b483705a4cd1f.jpg?width=1200)
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58528315/picture_pc_4462199ef6787278cf26564ec6c5aa5e.jpg?width=1200)
ベリーやローズのガーデンは残念ながら季節ではなかったが、建物の中も外も欧風のいい雰囲気で素敵なペンションだった。
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58528363/picture_pc_d3c5ce6182c78c13756923b4717341b7.jpg?width=1200)
あとは昼過ぎの飛行機で帰るだけである。
最終日にしてやっと雲が気持ちよく晴れてきた。
やはりドライブは晴れがいい。
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58528264/picture_pc_1fc303c3285a0cfc6066fb1309d319e9.jpg?width=1200)
車の運転は楽しいが、宿につくまでアルコールを飲めないことだけが難点だ。
レンタカーを返却した後、最後に新千歳空港のレストランで、ワインと山盛り山ワサビのハンバーグを頂いた。
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58528517/picture_pc_3e0c26907c4c8477beec2d380cb3d357.jpg?width=1200)
初回の北海道旅行
<< 北海道旅行①道東の旅 #1 ナラワラとマツカワの日