![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137083727/rectangle_large_type_2_a5daf791885f09c95ca565c5a8f43c70.jpeg?width=1200)
岩屋の千本桜を見に行ってきました
![](https://assets.st-note.com/img/1713148535656-pLKYr6r3Y6.jpg?width=1200)
「ちょうど見頃やけん行ってみて〜!」
3月末に地元の方に教えていただいた桜のスポットである本匠の「岩屋の千本桜」4月の初めに行ってきました!
前日の雨が嘘のような快晴で、私以外にもたくさんの方が見物に来ていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712935905780-KZnVKvM6zm.jpg?width=1200)
山一面に降りかかる柔らかな色合い。
ちょうど見頃でいいタイミングに来たなあと嬉しくなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1712936242393-PBF8jqAKBZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712936278814-U3cZ66oeQl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712936292071-ghaCsHURp1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712936360692-CoL29MYP94.jpg?width=1200)
順路を進んでいくと山の斜面に手すりと杖が。
こういう杖、城山でも見たやつだ…!という事は桜が咲いている山にも登れるの!?
![](https://assets.st-note.com/img/1712936804636-5P7zmHXdI3.jpg?width=1200)
とりあえず登ってみることに。
![](https://assets.st-note.com/img/1712936993676-72ZjtZf6bo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712936992019-lT9gxLgNuA.jpg?width=1200)
登る途中にいくつかベンチがあり、休憩やお弁当を食べている人たちが。
お花見いいなあ〜
![](https://assets.st-note.com/img/1712938520315-nazHXbyH1K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712938632350-DlYpJBJBYL.jpg?width=1200)
桜が途切れてからも進んでいくと、人の気配も日差しも無くなってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712937397224-glYIusBqcz.jpg?width=1200)
しばらく進むと何か宙に浮いているものが目に入ります。
蜘蛛が通行止めしてる!!!!!!!
ここで戻ることを決断。
![](https://assets.st-note.com/img/1712938476217-eaH0DVVezy.jpg?width=1200)
山を降りてさあ帰るかと戻ると、駐車場付近にまた登れそうな階段が!
![](https://assets.st-note.com/img/1712936992083-UBtYG2vd2g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712937826876-CG7eCM7SCk.jpg?width=1200)
こんなにゆっくりのんびり桜を見て歩いたのは初めてかもしれません。のどかな雰囲気と春の香りを満喫しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712936993870-3PqNfF9QWz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712939207401-NoPtuMgwOa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712939207333-Pkyh22bERQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712939207413-DJvUxNaDTI.jpg?width=1200)
行きがけに見かけて「帰りに絶対寄って帰る!!」と決意を固めていた本匠小川の庚申塔(こうしんとう)
佐伯駅付近では滅多にお目のかかれない青面金剛(しょうめんこんごう)が彫られていてテンションが上がります。じっくり見て帰りました。