![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108011914/rectangle_large_type_2_18304210159038cdfcbcdf69bcfd615a.jpeg?width=1200)
知ってる?あなたのアセンダントとチャートルーラー
どうも、水星の申し子です。
わたしの記事の中で、
圧倒的なビュー数を誇るのがこちら。
ビュー数の割に「♡」は増えないのね、
っていう😂(押してよね!(゚∀゚)!)
タイトルで検索してたどり着いたが、
内容はあんまりだったってことかしら?
ってことで、今回は、
アセンダントとチャートルーラーについて。
この二つ、マジで大事です。
コレを抑えておかないと、
ホロスコープは活性化しないのです。
なぜなら、ホロスコープの
電源ボタンみたいなもんだから。
そもそも、ホロスコープを紐解くには、
時間がかかります。
おそらく何年かかっても、
出生図の全てを紐解くのは不可能です。
そのくらい、奥深く、難しい世界観です。
わたしもおそらく数千回以上、
自分の出生図を見ていますが、
見るたびに発見があります。
おそろしく深い沼に足を突っ込んだな~
と思うが、めちゃくちゃ面白いです。
星読みビギナーが陥るワナとして、
すぐにアスペクトとか、
ドラゴンヘッド・テイルとか、
二重円、三重円なんかと読もうとしがち。
最初からそんなんはムリ(゚∀゚)
まずは押さえるべき要点を掴んだ上で、
細かい部分を一つずつ、丁寧に、
紐解いてください。
目鼻立ちを捉える→細かく見る
この順番はマストです。
今回はアセンダントの星座と
チャートルーラーに絞った読み方
をお伝えします。
アセンダントの星座を自覚し、
チャートルーラーを然るべき領域で使えば、
基本、ホロスコープは活性化します。
小難しいことはそれからでイイ。
ぜひあなたのアセンダントの星座、
チャートルーラーの星座とハウス
を確認して、今すぐに活用してください。
「アセンダントとチャートルーラーってなに?」
っていう人は、おそらく
ココにはたどり着かないかもしれんが、
アセンダントとは、第1ハウスの起点です。
チャートルーラーとは、
アセンダントの星座のルーラー(支配星)のこと。
アセンダントの星座と度数を見れば、
自分の無自覚の言動の起点が分かります。
他人からどんな人に見られたいか?
→そういう仮面を付ける
→そういう人に見られる
が分かるんです。
チャートルーラーは、
あなたのホロスコープ(チャート)で
最も重要なカギを握っている星のです。
アセンダントが分からないと、
チャートルーラーは分かりません。
アセンダントを割り出すには、出生時刻が必要です。
もし出生時刻が分からない人は、
この機会に、育ててくれた人に聞いてみてください。
どうしても分からんという人は、
「レクティフィケーション」という
出生時刻を割り出す方法があります。
それができる人にお願いしてください。
(わたしには頼まないで笑)
そしたら、ホロスコープを出して、
まずはアセンダントが何座の何度か?
を確認してください。
アセンダントとは、先程申し上げたとおり、
ホロスコープを上下に分ける線の左側、
「第1ハウス」の始まる場所です。
下の図だと「◆」が書かれてあるところ。
この場合、アセンダントは山羊座(♑)ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1686530467041-VJMmXv8YxO.png)
「1」と「12」の部屋の区切りの線です。
自分では無自覚に、
アセンダントの星座っぽく振る舞います。
周りからもそういう風に映っています。
12星座のキーワードを見てみてください。
「なるほど」ってなるから。
![](https://assets.st-note.com/img/1686533630159-0XKOQrTsJn.jpg?width=1200)
アセンダントの星座が確認できたら、
次はチャートルーラーを確認してください。
〈アセンダントの星座とチャートルーラー〉
牡羊座→火星
牡牛座→金星
双子座→水星
蟹座→月
獅子座→太陽
乙女座→水星
天秤座→金星
蠍座→火星(冥王星)
射手座→木星
山羊座→土星
水瓶座→土星(天王星)
魚座→木星(海王星)
蠍座、水瓶座、魚座の人は
チャートルーラーが二つあるんだが、
最初に書いてある星の方が使いやすいよ。
この星が、あなたのお守りの星
ですから、可愛がってあげてください(゚∀゚)
チャートルーラーが分かったら、
以下をどうぞ。
〈チャートルーラーの活かし方〉
月…情緒を深める、リラックスする、居場所をつくる、守るものを持つ
水星…言葉を使う、表現する、発信する、学ぶ、移動や旅をする
金星…感性や感覚を磨く、美しいものに触れる、ときめく対象を持つ、マネーリテラシーを高める
太陽…主体性を発揮する、生きがい・やりがいを感じる瞬間を増やす、自己表現をする(手法は何でもイイ)
火星…行動して欲しいものを得る、ライバルをつくる、スポーツをする、SEX
木星…ポジティブシンキングを意識する、気前よく振る舞う、細かい事を気にしない、常にチャレンンジ精神と成長意慾を持つ
土星…時間や数値などの「枠」を意識する、責任感を持つ、不要なものをそぎ落とす
天王星…出る杭になることを恐れない、第三の解を持つ、個性を発揮する
海王星…想像力や妄想力を生かす、自己陶酔できる対象を持つ、よく寝る
冥王星…中途半端をやめて何事も徹底的に行う、マニアックに追究できる対象を持つ、リセットを恐れない
それから、チャートルーラーの
星座とハウスも確認してくださいね。
チャートルーラー(主役)を、
星座のキャラクターのように、
ハウスのテーマや領域で活躍させてください。
星座のキーワードとハウスのテーマは、
以下の通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1686531714875-oD5Rde4Ckm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686531714961-wgImeEGLxV.jpg?width=1200)
ちなみに、
わたしのアセンダントは、乙女座。
「きちんとした人」「ムダのない人」
とよく言われまが、実際は、
大雑把でザルだし、ムダはありまくる。
それから、
メガネや制服、ユニフォームが似合う
とよく言われてきて謎だったのだが、
アセンダントの星座を見て納得した。
若々しく見られるのも、
アセンダント乙女座のおかげ。
(乙女座のルーラーは水星で、
水星は少年少女の年齢域の星だから)
先日、息子の体育祭で、
同級生のママさんと一緒に立ってたら、
「あれ?娘さんですか?」って、
ママ友の娘に間違われた。
どんだけ~!!(゚∀゚)!!
わたしのチャートルーラーは、
水星です。
水星は牡牛座で第9ハウスにあるので、
西洋占星術という抽象度の高い専門分野を、
まずは自らが学び習得します。
それを分かりやすく
翻訳して伝えることによって、
他者を教え、導いているワケです。
牡牛座はコツコツが全く苦にならないのと、
人の目が気にならないので、
地道に自分のペースと感覚で、
発信活動をしています。
わたしは元々「通訳」になりたかったんだが、
それも水星が「海外」を意味する
「第9ハウス」にあるから。
ちょうど水星の年齢域(8~15歳)で、
初めて海外へ行って、
現地の通訳の人に憧れたのがきっかけでした。
結局、外大で勉強をおろそかにして、
語学を翻訳する通訳にはなれませんでした。
しかし、ホロスコープを訳して伝える
「星の通訳」をしています。
なりたかった通訳になれているんですよ。
ね。
アセンダントとチャートルーラー、
面白いし、すごいでしょ。
わたしは月の満ち欠けのチャートも、
四季図を読む際も、
アセンダントとチャートルーラーは
必ず!!!チェックします。
ホロスコープのベースだからです。
あなたのアセンダントとチャートルーラー
ぜひチェックしてみてください!!
「自分ではよう分からん」
という人は鑑定書にお申込ください。
おすすめは、一番人気の
「ホロスコープ鑑定書〈完全版〉」
辛口の鑑定書もあるよ。
アセンダントが蟹座、蠍座、魚座のあなた!
ぜひこちらにお越しください。
6月17日は一粒万倍日。
縁起の良い日に、良い気の交流をしましょう!
お申込をお待ちしております!
以上!
皆様、beautifulな一日を。
いいなと思ったら応援しよう!
![ホロスコーパー ショーコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34254433/profile_95dc4b764fbf63c4998127263ca90bb5.png?width=600&crop=1:1,smart)