![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140232071/rectangle_large_type_2_4adc463b3528e9d1f3745de9b661a860.png?width=1200)
5/15 獅子座 上弦の月
どうも、水星の申し子です。
2024年5月15日 20時47分頃、
獅子座で「上弦の月」を迎えます。
ホロスコープを詳しく解説する前に、
毎度ではありますが、
わたしなりの「月の解釈」をお伝えします。
「何回も読んどるからエェわ。」
という方は、月の解説はスキップして、
ホロスコープの詳しい紐解きへ飛んでください。
それでは参りましょう。
「月」ってどんな星?
あなたは「月」に対して、
どのようなイメージをお持ちですか?
どんな星だと認識していますか?
神秘的で、美しくて、
人の心を惹きつけてやまない月
月の解釈は、人それぞれありますが、
月は、美しいだけの星ではなく、
「ある種 取り扱い注意の星である」
とわたしは考えております。
わたし自身の月の捉え方は、
「月=不安定さの象徴」です。
西洋占星術では、
月を含めた10個の星を取り扱いますが、
その中で唯一、月だけが満ち欠けをします。
今この瞬間も、月はカタチを変え続けています。
![](https://assets.st-note.com/img/1715302853490-TtlpJknrTK.jpg?width=1200)
「常に変化し続けている」
つまり、「一定ではなく、不安定」。
なら「不安定さの象徴」って何よ?
ってハナシですが、その答えは「感情」です。
我々は「感情をフラットに保ちたい」
と思いながら、つい外部からの刺激に反応して、
時に激しく一喜一憂するものです。
月が満ち欠けして形を変え続けるように、
わたしたちの感情も移ろいやすく、
常に一定ではありません。
だからこそ、本能的に安心を求めようとするのです。
この本能的に安心を求める欲求こそが、
まさに、「月」です。
月=感情とは、“心の中に住む仔犬”を
イメージしてみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1715302875607-LUEWanmDVH.jpg?width=1200)
心の中で小さなわんこがキャンキャン吠えたら、
「お腹が空いているの?」
「お散歩に行きたいの?」
「遊んで欲しいの?」
よく観察して、適切なお世話や躾をする。
これが月=感情との上手な付き合い方
だとわたしは考えていますし、
お世話と躾をするように付き合うことで、
感情の波にムダに呑まれずに済みます。
今後、心がザワザワ、モヤモヤした時は、
「お世話と躾」を思い出して、
意識してみてください。
5月15日は獅子座で上弦の月
「上弦の月」とは、
満月に向かって満ちゆく途中の半月のこと。
月=不安定さの象徴、刺激に対する反応
が次第に膨らみつつあるので、
感情の波が激しくなりやすいです。
そして、満月で成果を得るために
必要なもの、人、チャンス、出来事
が集まってくるタイミングでもあります。
ゆえに、上弦の月は、
「引き寄せ」と言われるわけですね。
一週間前 5月8日の牡牛座新月は、
非常に勢いがあって豊かでしたね。
今回のチャートも負けてません!
ものすごく力強く、前向きです!
さっそく、チャートを見てましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1715304294212-ZJuRqO9cl0.png?width=1200)
月以外の星が、ホロスコープの北半球にあります。
満月までの一週間は、
プライベートや心の基盤を整えることに軸足が置かれそうです。
ICには火星がピッタリと重なっていて、
家事や育児、家でお仕事に燃える人が多そうだし、
家族や家庭について向き合う場面も増えそう。
アセンダントは射手座。
解放的で楽観的なムードに包まれそう。
そして、チャートルーラーの木星は、
太陽と重なっていますからね~!
太陽と木星の組合せは「最強の幸運」を意味します。
しかも、「第5ハウス」で重なっているっていうね!!
喜ばしいこと、うれしいことがありそう!
遠慮なく受け取りましょう。
月は、獅子座26度「虹」。
生きる目的、使命を表す度数です。
世の中には誰にでも役割があります。
そうでないと生を受けません。
「自分には生きる目的や使命がある!」
と信じて、前向きに進みましょう。
自分の魂が喜ぶことを追求しましょう。
これが上弦の月からのメッセージです。
前向きすぎやしませんか?(゚∀゚)?
恐いくらいに。
「自分の生きる目的って何だろう?」
「使命って何だろう?」
誰もが一度は抱く問いだと思いますし、
それが自分ではよく分からない人もいるはず。
わたしが思うには、シンプルに、
自分の心(魂)が喜ぶことを追求すればイイだけです。
それが結果として、自分にしかできないこと、
結果、誰かの役に立つこと、
誰かを喜ばせることになるのではないかと。
高尚なことでなくても全く構わないんです。
家で家事をするのが楽しい。
子供といるときが一番自分らしい。
文章を書いて、表現することが好き。
人の話を聞くのが好き。
どれも立派な生きる目的、役割です。
冒頭申し上げたとおり、
世の中の価値基準で生きないことが大事なんです。
有名だ、何万フォロワーいる、
バズっている、億を稼いでいる、
そういう人がすごい、価値があるという概念を捨てましょう。
数字とその人の本質がイコールではないことは
往々にしてあります。
そして、今後はそれがイコールでないと淘汰されます。
潰れます。
「わたしは主婦で稼いでいないから、、」
「わたしはフォロワー数が少ないから、、」
と、自分の価値を下げないこと。
自分には当たり前に価値がある、
と認めて受け入れましょう。
ちなみに、主婦・主夫って、
もっとも時給高い仕事だと思いますよ。
スーパー誇ってイイです。
フォロワー数=価値ではないです。
その人自身の人格が問われる時代ですから。
大丈夫。
どうしても自分では生きる目的や使命が分かりません。
という人は、信頼できる人の手を借りればイイ。
信頼できる人に壁打ちをしてもらうも良し、
鑑定、占いで教えてもらうも良し。
わたしも日頃からよく、
お客様の生きる目的、在りたい姿、
今世での使命を鑑定してお伝えします。
ホロスコープにはズバーン!と示されるので、
それをできるだけ分かりやすく、
具体的にお伝えするのがわたしの役目です。
「知りたいな。」って方は、
お気軽に鑑定書にお申込ください。
月と葛藤の配置を描く太陽は、
牡牛座26度
「恋人にセレナーデを歌うスペイン人」
自分の能力を信じてアピールして、
人との距離を縮めることを示す度数です。
自分の感性、センスを全信頼して、
遠慮なくどんどん発信、表現してください。
万人受けを狙う必要ナシ。
伝わる人にだけ伝わればイイ。
そう割り切ってしまえばイイ。
太陽には木星と天王星が重なっています。
こんなんもう、遠慮なんかしていては、
もったいなさすぎます!
自分らしさ全開の人に、
木星と天王星は力を貸してくれますから。
クセ強めくらいで丁度エェ。
自分の喜びに正直に生きてください。
そして、木星、海王星、冥王星の「小三角」
ものすごい力強いですね、コレも。
夢や理想を壮大に描いてしまいましょう。
遠慮なく、壮大に描いてイイです。
「なんでも叶えてあげますよ。」
って言われているようなものなので、
欲しいもの、欲張ってすべてオーダーしましょう。
「叶っちゃったらどうしよ~う♡」
っていうスーパーポジティブな妄想、
悦びの感情に浸りながら、オーダーしちゃってください。
というワケで、今回のチャート、
とんでもなくイイ感じですね。
流れに軽々しく乗っていきましょう!
以上。
beautifulな上弦の月をお迎えください。
5月15日(水)最高吉日!10時~11時
無料セミナー@Zoomします!
「エレメントだけで星を読んでみる会」
ご参加希望の方は、LINEに友だち追加して、
「セミナー希望」とひと言だけメッセージをください。
友だち登録で星の活性化度をチェックできる
セルフチェックシートをプレゼントしてます🎁
▼ホロスコープ鑑定、講座はこちらから。
いいなと思ったら応援しよう!
![ホロスコーパー ショーコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34254433/profile_95dc4b764fbf63c4998127263ca90bb5.png?width=600&crop=1:1,smart)