![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34650131/rectangle_large_type_2_de0eb4e018714df476292934c79e7914.png?width=1200)
“〜座が該当するハウス”ってどゆこと?!
一昨日の木星の記事に対して、
想像以上に多くのリアクションをいただいており、ショーコ光栄です。
「いつも熟読しています」という(物好きで変態的な)あなたに、心より感謝申し上げます。
過去にも何度か書いてはいますが、
今回もご質問を頂いたので、改めて。
惑星がサイン(星座)を移ったり、
逆行を開始/終了したりする際に、
「あなたのホロスコープで、~座が該当するハウスのテーマについても確認してね」
とショーコはよく書きます。
コレってどういうこと?!
ってご質問、結構多いんですよね~。
そうですよね。難しいのよ、占星術は。
まず、大前提として、
❶自分の出生のホロスコープ…一人に一つ、一生変わらない自分の基本設定
❷ある時間、ある地点のホロスコープ…常に変化する、皆が影響を受ける
❶と❷が両方存在することを頭に置いておいてください。
❶をネイタルチャート(出生図)
❷をトランシットチャート(経過図)
と言います。
「~月~日~座で新月です」とか
「木星が逆行を終了します」とか
「金星が〜座に映ります」とかいうのは、
❷の話です。
❷の影響は皆が共通して受けますが、
より突っ込んで解釈すると、影響をうける領域、テーマは実は一人ひとり異なります。
それを知りたい場合は、
あなたのホロスコープで、~座(惑星に動きのある星座)が該当するハウスのテーマについても確認してね」ってことなのよ。
今回の「木星が逆行を終了→12月末の風の時代に向けてどんどん動き出す」影響を、
「あなたの場合は~ハウスの象徴する領域やテーマで特に受けるのですよ。」ってこと。
ショーコのホロスコープで図解します。
(親切だねショーコは)
円の内側が❶、
外側の緑で書かれた惑星たちが❷です。
詳しくは、図を見て。そういうことです。
(まさかの雑!)
えーーーよく解らない。
コレであってるのか分からない方は、
ショーコのセッションへおいでませ。
30分サクッとコースも作ったので、
お気軽にどうぞ。
ということで!
トランシット→ネイタルの影響の読み方
プチ勉強会でした~。
深謝(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
いいなと思ったら応援しよう!
![ホロスコーパー ショーコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34254433/profile_95dc4b764fbf63c4998127263ca90bb5.png?width=600&crop=1:1,smart)