MAMA AWARDS 2022 1日め&Street Man Fighter
11月29日の京セラドームに行ってきました。座席はスタンド下段。そこそこよくみえたけど、オペラグラスは必須。
2日めはテレビでみましたー。ジェイホプみたかった。ヨ・ジング様拝みたかった。
京セラに着いたのは3時過ぎ。予想外にバファローズショップが開いていたので、息子に頼まれた吉田正尚グッズを購入。そして、私の他にもバファローズグッズを買っている人が、意外にもわりといた笑
初めてのKpopオフラインイベント。思ったことを書き記してみる。写真は全て公式Twitterから。
・Stray kids、Tomorrow x Togetherの人気がすごい&圧巻のパフォーマンス!
スキズかトゥバのペンライトを持っている人が多かったように思う。2グループともパフォーマンスが芸術的で美しく、かつ迫力があった。トゥバはメンバーも曲も知っていたけど、スキズはメンバーの名前までは知らなかったので、予習していくべきだったと後悔。その方がより楽しめたのに。
・Le Sserafim全員足長すぎかわいすぎ
え、もしかして全員妖精・・・?めっっっちゃくちゃかわいい。ちょっとファンになりそう。
・ミンヒョン後ろ姿しか見えなかったのにそれでもかっこいい
背中がめちゃくちゃかっこよかった。背中だけでかっこよさがわかるって、そんなことある?
(ミンヒョンの写真全然見つけられないのなんでだろ)
・イ・ジェウクスタイル良すぎる
プレゼンターの時のマイクの高さが少し低くて、ちょっと猫背になってたのが残念。もったいねー!背丈に合わせてほしい。それでもめっちゃかっこよかったけどさ。でもやっぱりもったいない。
環魂、途中でとまっちゃってたけど最後までみようと決めた。
・クォン弁護士ー!(チュ・ジョンヒョク)
笑顔かわいすぎた悶絶。キツツキスイストマト・・・MAMAも、上から読んでも下から読んでもママですね(照)がかわいすぎた悶絶。
・ナム・ユンスはレカペの司会
ドラマ「怪物」で知ったナム・ユンスさん。思ったよりもすごく背が高い!両日ともレカペの司会をしていた。プレゼンターとしては、1日めは今田美桜ちゃんと一緒に出てきてました。
・ボゴミーが最後にかっさらっていったよ
パク・ボゴム、2日めのホストだったので見れないと思ってたけど、まさかの最後に登場!!!青春MTではあんなにかわいかったのに、今日はこんなにカッコいいってどういうこと!!悶絶。
俳優陣は、全員がそろいもそろって声が素敵すぎた。
最後に。
・Street Man Fighter×Kang Daniel Danielが短いわ!
ちょっとこれだけは言わせてほしい。Kang Danielのパフォが短くて残念。はるばる来たのにこれで終わり?みたいなさ。
SMFはどのクルーが来るのかな?と思っていたけど、全クルーからリーダー含む3人ずつが来ていた。Kang Danielは、この「Street Man Fighter」というダンスバトル番組のホストをしている。
応援していた1millionからは、ミホークさんことイ・グヨンさん(東方神起などSMEメインの振付師。奥様は日本人)と、ヨンジュン先生(セブチのウルシパやTwiceのTTダンスなど数々の振付をしている。好き)が来ていた。ユメキくん(愛するベッキョンのバックダンサーでもある)も来てほしかったな。この人のダンスは本当にすごい。しなやかなのにとんでもなく力強い。語彙力がなくてこれくらいしか言えない。
あとはYGXのリーダー、DEUKIE(双子の兄、弟がサブリーダーDONY)が冒頭にGOT7のNANANAのパフォをしていたのもかっこよかった。
YGXはSMFで初めて見たけど、1millionと同じくらいダンスの雰囲気が好きだった。メンバーの一人のジュンスンは、Kpopにハマるよりもっと前に1million(今も講師なのかな?YGXに移籍?)のダンス動画で見たことがあって、けっこうハマっていくつもみた。SMFではバトルのクルーとコレオのクルーがあるが、私はどちらかと言えばバトルよりコレオの方が好きなのかもしれない。
さて、今年も大賞はBTSだった。おめでとうございます!まさかジンの声が聞けるとは思わず、号泣してしもたわ。いいMAMAでした。