新型コロナウイルスが心配ですね…;
様々なSNSやネットニュース、テレビをつければ新型コロナウイルスに関する記事や話題がたくさん目につくと思います。そこで伯爵夫人がご提案いたしますのは、みんなそれぞれに持っている(いた)自己免疫力を高める事が大事と考えます。
そうすることによって様々なウイルスや細菌が体内に入り込んだとしても、自分の身体が戦える姿勢があれば安心ですね。
そこで、新型コロナウイルス、インフルエンザ、風邪予防にオススメの飴ちゃんをご紹介いたします。
特許を取った凄い飴ちゃん「インコロのど飴(ハーブ味)」特許第4666733号
その特許の内容とは「ウイルス感染抑制剤」
1つ目のポイント「シアル酸」が含有しています。
昔から、よだれの多い赤ちゃんは丈夫なんて話聞いたことありますか?
高齢になると唾液の出方が少なくなったり、ストレスがかかった状態で緊張時には咽がカラカラになるように唾液は健康維持に深くかかわっています。唾液にはシアル酸=N-アセチルノイラミン酸(糖鎖栄養素の1つ)が含有されておりこの生理機能が健康維持(抗ウイルス効果)に深くかかわっています。
現在、食品として動物の唾液が利用されているのは、ローヤルゼリーと燕窩(えんか=つばめの巣=つばめの唾液)だけです。
燕窩には、高い生理機能を有するシアル酸がローヤルゼリーの200倍も含まれています。美容にもプラスになるということがなんとも嬉しいです。
2つ目のポイント「板藍根(ばんらんこん)」配合
板藍根は昔から、感染症に対して広く用いられてきました。このことから、板藍根には抗菌、抗ウイルス作用があると考えられていましたが、最近の研究でそのような作用ではなく、強い免疫賦活作用によってこれらの感染症に効果を示していることが判ってきています。
3つ目のポイント「金銀花(きんぎんか)=スイカズラ」配合
スイカズラのつぼみを乾燥させた生薬のひとつで炎症を抑えるといわれています。血管拡張作用、収斂作用、抗菌作用、消炎作用、またこちらも美容にプラス♪
コロナウイルスだけではなく、インフルエンザ、風邪予防の強い味方、インコロのど飴、ノンシュガー、是非なる前に1日一粒舐めてみるのはいかがですか?
↓伯爵夫人STORESショップ