見出し画像

津山旅行

2024年4月1日~2日、岡山県津山市を中心に旅行した。

1日目

名古屋 (7:37)→姫路 (9:14)
東海道新幹線ひかり535 広島行に乗る。
名古屋市発のひかり号だ。

9時14分、姫路で下車する。

姫路 (9:52)→播磨新宮 (10:23)
姫新線播磨新宮行に乗る。
大阪方面の東海道本線が遅れていたため、乗り換えを待つ。
2分遅れて姫路を出発する。

キハ127-2

10時23分、定時で播磨新宮に到着。

播磨新宮 (10:27)→佐用 (10:57)
普通 佐用行に乗り換える。

キハ122-6

佐用 (11:04)→津山 (12:03)
普通 津山行に乗り換える。

キハ120-334

12時3分、定時で津山に到着。

津山駅

友人と合流し、まずは昼ご飯。
雄徳庵へ。

鍋焼きうどん(950円)

津山観光センターでレンタルサイクルを借り、津山城(No.67)へ。

津山城跡

衆楽園を散策する。

LATTEでアイスを食べる。

ダブルカップ しぼりたてミルク&まっちゃ(480円)

グリーンヒルズ津山を散策し、津山駅方面へ戻る。
食事&喫茶 タイムでコーヒー休憩。

夜ご飯は津山駅前のいっぱい茶屋 東宝へ。
津山名物のホルモンうどんをいただく。

ホルモンうどん(850円)

2軒目は城下町酒場ぶちへ。
アグー餃子ともずくの天ぷらをいただく。

友人と別れてホテルへ。
本日のお宿は、ホテルルートイン津山駅前

2日目

ホテルのバイキングで朝食をとる。

9時半頃にチェックアウトし、津山まなびの鉄道館へ。

続いて津山洋学資料館へ。
入館料は一般300円のところ、鉄道館のチケットを持っていたので2割引の240円。

11時半頃に津山駅前に戻り、岡山市へ向かう。

津山 (11:41)→岡山 (12:49)
津山線快速ことぶき 岡山行に乗る。

12時49分、岡山に到着。

お昼ご飯は岡山名物のデミカツ丼。
味司 野村のドミグラスソースカツ丼(ママ)。

その後、岡山城(No.70)へ。

岡山城を見学した後は、路面電車に乗って岡山駅へ向かう。

城下 (14:55)→岡山駅前 (15:02)
岡山電気軌道東山本線岡山駅前行に乗り、15時2分、岡山駅前に着く。

駅ビルの中のカフェ で一服し、新幹線ホームへ向かう。
500系に遭遇した。乗りはしない。

岡山 (16:02)→名古屋 (17:35)
山陽・東海道新幹線のぞみ36号東京行に乗る。
特急やくも号との連絡のため、4分遅れの16時2分に岡山を出る。

17時35分、1分遅れで名古屋に到着。

いいなと思ったら応援しよう!