見出し画像

過去の傷を癒すことがつらく感じられたら?

本多理恵のメールマガジン
こちら

こんにちは。本多理恵です。

わたしは、本来の自分らしさを表現していくことで、その人にしかない価値を提供しながら、自己実現していきたいと感じていらっしゃる方に、その実現方法をレクチャーする仕事に携わらせていただいております。

先日、メルマガの読者の方(Aさま)からこのようなご感想をいただきました。

「こんにちは。セミナーは参加出来なくて残念でしたが、本多さんの考え方が他には無い切り口なのでメール読ませていただいております。本当に過去の傷を癒す作業がしんどくて重たくて逆にネガティブに引っ張られるので、本多さんの今に照準を合わせる方法が、とても心を軽くしてくれます。ですから、これからもメルマガ楽しみにしております。ありがとうございます。」

Aさま、ご感想ありがとうございます。

実は、わたし自身以前は、ネガティブに引っ張られることが多くて、心も身体も重た~い日々を送っていたんですね。

でも、当時のわたしはその原因がわからなくて「なんでこんなに気持ちが下がってしまうのだろう・・・。」って、とても悩んでいました。

ですが、脳や心の仕組みを学ぶようになって、なぜ、当時のわたしの心と身体が重たかったのか?がわかるようになってきたんです。

それは・・・ということで、きょうは、「エネルギーが重くって動きづらい、そんなときには?」についてお書きしていきますね。

先ほどもお書きしましたが、以前のわたしは、その当時、立て続けにネガティブなことが起こったこともあって毎日まいにち、「なにかが重い・・・。」日々を過ごしていました。

なにが重いのか?自分でもわかっていなかったのですが、とにかく、なにかが重いんです。

そして、あまり動きたくない。

新しいことにチャレンジするエネルギーもなく・・・。

まだ、若かったのに動くのが億劫だったんですね。

でも、その原因は当時、まったくわかりませんでした。

ただ、わたしが幼少期から身体が強くなかったことそれが原因なんだろうって漠然と思っていたんですね。

ですが、今脳や心の仕組みを学んでみて当時のわたしがなぜ、心と身体が重たく感じられていたのか?がわかってきたりしたんです。

その原因は、どうやら、"わたしの頭の中が何について考えているのか?"にあったようなんですね。

実はですね、わたし達の脳は「過去」のことを考えていると大脳辺縁系という部分を活発に使い、思考が抑制されてしまうので、ドヨ~ンとなってしまうといわれています。

逆に、「未来」のことを考えると、前頭前野という部分が活性化し創造力が上がり、ポジティブになりやすいといわているんです。

これを知ったとき確かに心当たりがありました。

わたしは、当時毎晩まいばん過去の出来事を思い出しては涙を流していたんです。

そして、朝から晩までその過去の出来事を引きずった状態で過ごしていたんですね。

そんな毎日エネルギーが重かったはずです。

このような脳の仕組みもあってお客さまには今、過去を考えているか?未来のことを考えているのか?に意識を向けてみることをおすすめしたりしています。

(わたし達って、無意識に考えてしまっていますので自分が「過去」について考えていることに気づいていなかったりもするんですよね。)

もし、今なんだかエネルギーが重いな・・・という場合は、

まずは、ご自分の思考を注意深く観察してみてくださいね。

そして、これって「過去」のことかも!と気づいたら、「未来」について考えるようにしていきましょう。

「未来」つまり、「これからどうしたい?」「どうありたい?」などですね。

さらに、時間が未来から流れてくるのをイメージしてみたりするのもおすすめです。

思考のパターンって自分一人ではなかなか変えづらいという方も多かったりして、そのようなお客さまには思考パターンを変えるためのその方に合ったプランのご提案をしたりもしています。

根気強く続けることで変化していくものですので、諦めずに、少しずつ試していってみてくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました^^

現在、自分らしい人生を生きるための認知科学の知識を学んでいただける、電子書籍を無料でプレゼントしています。

モヤモヤした日々から、自分らしい人生へと進んでいく方法を知りたいという方に読んでいただけたのなら、こちらの電子書籍が、なにかしらのヒントになるかもしれません。

こちらの本多理恵のメルマガにご登録いただき、幼少期のトラウマを超えて、自分らしく生きるための極意を、ぜひ、受け取ってみてくださいね^^

本多理恵のメールマガジン
こちら

本多理恵の詳しいプロフィール
こちら


いいなと思ったら応援しよう!