
Photo by
featurecompass
「人としてアウト」って、どんな人?
この1ヶ月間、次から次へと様々な人物が燃え上がった。その炎がいちばん大きかったのは、小山田圭吾氏とDaiGo氏あたりだろうか。彼らに限らず、いわゆる炎上と呼ばれる事象が起こると、素性のわからない匿名アカウントを含め、多くの人々から真っ当な批判から見るに耐えない罵詈雑言まで、じつに様々な言葉を浴びせられることになる。
そのなかでよく目にするコメントのひとつに「人としてアウト」というものがある。あまりに頻繁に見かけるので、私のなかでも日常化してしまっていてこれまで特に気に留めることもなかったのだが、よく考えてみると、じつに興味深い言葉だと思う。
「人としてアウト」
今日は、この言葉が示すものと、じっくり向き合ってみようと思う。
------✂------
ここから先は有料公開となります。
個別の記事を数百円ずつご購入いただくよりも、定期購読マガジン(月額1,000円)をご購読いただくほうが圧倒的にお得となります。
月の途中からご購読いただいても、当該月の記事はすべて読めるようになっているので、安心してご登録ください。
記事の更新はみなさんからのサポートに支えられています。 ぜひ、この機にご登録をお願いします!
「乙武洋匡の七転び八起き」
https://note.com/h_ototake/m/m9d2115c70116
ここから先は
1,678字
¥ 300
みなさんからサポートをいただけると、「ああ、伝わったんだな」「書いてよかったな」と、しみじみ感じます。いつも本当にありがとうございます。