
キタムラの「冷製」マネジャー日記 #209
こんにちは。乙武の右腕ことキタムラです。基本的に乙武の1週間のスケジュール紹介を中心に、思ったことを適当に書いていきます。たまに毒も吐きますが、温かい目で見守っていただければ幸いです。
さて、毎年のことですが、弊社の新年はスロースタートであります。年末年始、オトタケはずっと遊んでいるものだからか、正月ボケの期間を設けているということであります。
これにより、私も正月ボケの期間をいただけるというありがたい話ではありますが、日記において話は別。深刻なネタ不足となるんですね。まあ、毎度まいどそんなに面白いエピソードがありすぎてもこっちが大変なので、願わくば週1回ほど、オトタケには毒づき甲斐のあるエピソードを提供してほしいものであります。
【1月9日(月)】
成人式のこの日は、先週の土日休まずに働いたのでお休み。新成人の方、おめでとうございます。オトタケはというと通常営業。今回立ち上げた「未来をつくる政治塾」では、塾生に対する進路相談などのメンタリングの機会を設けていて、この日はオンラインでのマン・ツー・マン対応を行った。一人30分なのだが、これが意外と好評で希望者も多い。オトタケとマン・ツー・マンだなんて、そんなの罰ゲームでしかない私とは、参加者のみなさんの価値観は根本的に違うのである。これもまた多様性。
【1月10日(火)】
午後からFMラジオ『Seasoning』の生放送。今年一発目のオンエアは都合によりオンラインで。私も所要があり聴けていないのだが、障害者雇用の問題について熱く語っていたらしい。知らんけど。夜は実業家の某氏と、お台場にある高級ホテルで会食。
【1月11日(水)】
オトタケとは別行動。身体が嘘のように軽い。せっかく単身で動けるのだからと、行きそびれていた銀行に出向いて高額振込をすませる。
------✂------
ここから先は有料公開となります。
個別の記事を数百円ずつご購入いただくよりも、定期購読マガジン(月額1,000円)をご購読いただくほうが圧倒的にお得となります。
月の途中からご購読いただいても、当該月の記事はすべて読めるようになっているので、安心してご登録ください。
記事の更新はみなさんからのサポートに支えられています。ぜひ、この機にご登録をお願いします!
「乙武洋匡の七転び八起き」
https://note.com/h_ototake/m/m9d2115c70116
ここから先は
¥ 100
みなさんからサポートをいただけると、「ああ、伝わったんだな」「書いてよかったな」と、しみじみ感じます。いつも本当にありがとうございます。