
キタムラの「冷製」マネジャー日記 #154
みなさま、あらためまして、明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりまして、オトタケともども本当に感謝しております。2022年も「マネジャー日記」をよろしくお願いいたします。
この日記は、オトタケの1週間のスケジュールを中心に、オトタケの悪口をふんだんに交えてお送りしています。暇でしょうがない方とか、なにも得ることのない文章が好きで好きでたまらない方とか、日々の激務やSNSに疲れた方などにはとくにお勧めです。でもきっと読んだ瞬間に後悔すると思いますので、そのあたりは自己責任でお願いします。
【12月20日(月)】
朝から義足の歩行練習。前回はほとんど歩けなかったので、今週は調子よく歩いてほしいところだったが、まだ勘が戻っていない。寒さのせいで身体が硬いのか、会食続きで身体が重いのか、原因ははさだかではないが、2週連続でふがいない歩きを見せられると、もう以前のようには歩けないのではと不安な気持ちになってくる。年内最後の練習となる次回こそは、なんとか納得の歩きを見せてほしいものだ。と言うか、見せんかい!
夜は「HEROs AWARD 2021」の表彰式に出席した。中田英寿氏が日本財団とともに立ち上げた、アスリートの社会貢献活動を表彰する式典だ。前週受けたPCR検査はこの日のためだったのだが、タキシードを着込んでいざ出陣。
------✂------
ここから先は有料公開となります。
個別の記事を数百円ずつご購入いただくよりも、定期購読マガジン(月額1,000円)をご購読いただくほうが圧倒的にお得となります。
月の途中からご購読いただいても、当該月の記事はすべて読めるようになっているので、安心してご登録ください。
記事の更新はみなさんからのサポートに支えられています。ぜひ、この機にご登録をお願いします!
「乙武洋匡の七転び八起き」
https://note.com/h_ototake/m/m9d2115c70116
ここから先は
¥ 100
みなさんからサポートをいただけると、「ああ、伝わったんだな」「書いてよかったな」と、しみじみ感じます。いつも本当にありがとうございます。