
キタムラの「冷製」マネジャー日記 #186
こんにちは。乙武の右腕ことキタムラです。基本的に乙武の1週間のスケジュール紹介を中心に、思ったことを適当に書いていきます。たまに毒も吐きますが、温かい目で見守っていただければ幸いです。
世の中的にはお盆休みも終わりましたが、私の夏休みはまだ訪れておりません。それはさておき、間もなくやってくるオトタケの夏休みとともに、この日記はオトタケの不在時恒例のスピンオフ企画に切り替わります。今回のテーマははやはり参院選ですね。日記には書けなかったネタを大量投下しようと考え中。思い出すだけで腹立つあのことも書いてやろうか。死なばもろともに。なんて冗談はさておき日記のスタートです。
【8月1日(月)】
ランチタイムはオトタケの私塾「乙武塾」のメンバーたちと。学生だった彼らもすでにバリバリの社会人だが、そのうちの一人はコンサルティング会社で活躍し、近くアジアのどっかの国に国家レベルの仕事で出向するとかなんとか。乙武塾から世界を股にかける人材が生まれていることに驚いた。
午後は、オトタケがフェローを務めるバリアフリーカンパニーの中澤信氏と打ち合わせ。選挙を応援してくれたお礼と報告を。さらにその後は、オンラインでホリエモンこと堀江貴文氏と対談。この模様は「ZATUDAN」というプラットフォームからライブ配信された。文字通り台本なしの雑談だったが、話はついつい参院選のことに。堀江氏は選挙期間中、応援演説までしてくれた恩人。同様に応援演説してくれたひろゆき氏と堀江氏は目下
------✂------
ここから先は有料公開となります。
個別の記事を数百円ずつご購入いただくよりも、定期購読マガジン(月額1,000円)をご購読いただくほうが圧倒的にお得となります。
月の途中からご購読いただいても、当該月の記事はすべて読めるようになっているので、安心してご登録ください。
記事の更新はみなさんからのサポートに支えられています。ぜひ、この機にご登録をお願いします!
「乙武洋匡の七転び八起き」
https://note.com/h_ototake/m/m9d2115c70116
ここから先は
¥ 100
みなさんからサポートをいただけると、「ああ、伝わったんだな」「書いてよかったな」と、しみじみ感じます。いつも本当にありがとうございます。