
番組出演がキャンセルになりました。
【全文無料公開】
とある人気番組に出演する予定でした。私自身、とても好きな番組だったので、出演できることをとても楽しみにしていました。
ところが、事前にキャンセルになってしまいました。番組自体がなくなったわけではなく、私自身の出演がなくなってしまいました。ある程度、覚悟していたこととはいえ、「やっぱりか……」と落胆は隠せませんでした。
こうして書くと、「やっぱり先週、ジャニーズについての記事を書いたから、、、」と誤解を受けてしまいそうですが、そうではありません。いや、本当に「そうではない」かどうかは今後の経過を見なければわかりませんが、少なくとも今回の出演がキャンセルとなった理由はジャニーズではありません。
理由は、こちらです。

私は昨年の参院選、東京選挙区に無所属で挑戦しました。これまでもメディアやSNSを通じて政治的な発言はしてきましたが、みずからが政治の世界に携わろうと具体的なアクションを起こしたのはこれが初めてでした。
それを機に、これまではお断りしてきた「応援演説」なるものを解禁することにしました。自分自身が政治の世界にチャレンジしたのだから、もう他人の応援ためらう必要もないだろう、との思いからです。
もちろん誰かれかまわず、というわけにはいきません。「この人が当選したら、絶対に社会は前に進む」と心から思えた候補者のみ、応援演説をさせていただくことにしたのです。ちなみに、生まれて初めての応援演説は、昨年9月。品川区長選挙で森沢恭子候補(現区長)の応援演説をさせていただきました。自分の選挙で演説をするときは緊張など無縁だったのに、いざ仲間の応援演説となると、吐き気を覚えるほど緊張してしまったことを告白しないわけにはいきません。
そうして、今月「統一地方選挙」が始まりました。全国の自治体の多くで、市長や区長などの「首長」、また市議会議員や区議会議員などの「地方議員」を決める選挙が一斉に行われるのです。
今回の選挙には、昨年、私の選挙をサポートしてくれた仲間たちが多く挑戦しています。彼らに“恩返し”をしたいとの思いもありますが、やはりそれ以上に「この人が当選したら、絶対に社会は前に進む」と確信している候補のもとに駆けつけ、応援をさせていただいています。
そんな活動をしているなかで、出演予定だった番組がキャンセルになってしまったのです。冒頭でも書いたように、「やっぱりか」という気持ちと、「残念だな」という気持ちが入り混じっているのが正直なところです。
この国では昔から、「政治と宗教の話はするな」と言われています。とはいえ、私自身が立候補しているわけでもなく、特定の立候補者を応援しているだけで地上波に出られなくなってしまうことに、いったいどれほどの合理性があるのでしょうか。
もちろん、番組のなかで「私は◯◯候補を応援していて——」などといきなり応援演説まがいのことを始めることは言語道断です。私だって番組のなかでそんなことをする気は毛頭ないですし、万が一、出演者がそんな暴挙に出たら、(生番組でなければ)編集でカットすればいいだけの話です。
やはり、クレームが怖いのだと思います。たとえば、私の応援している方の対立候補の陣営が、「なんであいつを出すんだ」とクレームを入れることは容易に想像がつきます。もちろん、そのときテレビ局が「特に選挙について言及する場面は設けていないので問題ないと考えています」と回答してくれればいいのですが、まあ面倒くさいですよね。「君子危うきに近寄らず」。そんな対応を取ることになるくらいなら、端から「出演させない」としたほうがラクなのだろうとは思います。
うーん、何というか「頭では理解できるものの、心では納得できていない」というところでしょうか。とはいえ、「誰を出演させ、誰を出演させないのか」という権限を握っているのは間違いなくテレビ局側なので、これ以上、ここでごちゃごちゃ言っても始まりません。
というわけで、せっかくなので、ここで私の応援している候補者をご紹介させてください笑!!
【千代田区】#未来をつくる政治塾 一期生の #富山あゆみ さん。
— 乙武洋匡 (@h_ototake) April 19, 2023
交通事故の影響で重度障害者となったことで人生が一変。「こんな大変な思いをする人をこれ以上増やすわけにはいかない」と厚労省を辞めて、#千代田区議選 に挑戦。
小さな身体にとんでもないガッツが詰まっています! #じつは歯科医 pic.twitter.com/aYg7oVc4Df
#杉並区議選 に挑戦する #きどゆずる さんも #未来をつくる政治塾 の一期生。
— 乙武洋匡 (@h_ototake) April 19, 2023
長年ネットメディアで記者をやっていた経験もあり、「ネット戦略でどこまで戦えるのか試したい」とオンライン中心で選挙に臨んでいます。
それにしても「#たぶん無所属」っておもろいな。https://t.co/HWWL1D3Wzo pic.twitter.com/rxvWbi15ox
#未来をつくる政治塾 一期生の変わり種、#南部とおる さん。
— 乙武洋匡 (@h_ototake) April 19, 2023
徳島県小松島市から全講義リモート参加。リアルで会ったことのある塾生は誰もいないのに、やたら人望が厚い。なんなんだ、うらやましすぎるぞ。人望ってどこに売ってるんだ。取り乱しました…。
南部さん、2期目のチャレンジ頑張って!! pic.twitter.com/FJQSqObYhV
ハセベケン渋谷区長、3期目への挑戦!!#ちがいをちからに変える街 pic.twitter.com/uK5cZeVWcP
— 乙武洋匡 (@h_ototake) April 9, 2023
【北区】#こまざき美紀 さんは、北区議として活動してきた4年間で、850件もの相談を受けてきました。
— 乙武洋匡 (@h_ototake) April 17, 2023
誰よりも区民の声に耳を傾け、誰よりも区民に寄り添う“新しいリーダー”を誕生させましょう!!#北区長選挙#統一地方選挙2023 pic.twitter.com/xjHIT6wfl3
【江東区】国会議員時代から、ずっと女性や子ども、障害者など、弱い立場にある人々のために汗をかいてくれた #木村やよい さん。
— 乙武洋匡 (@h_ototake) April 16, 2023
江東区を「誰も取り残さない街」にするため、ぜひとも激戦と言われる #江東区長選挙 を勝ち抜いてほしい。
応援しています!!#統一地方選挙2023 pic.twitter.com/F31C2GU5Iu
【渋谷区】「#選択肢をふやそう」というメッセージを掲げて戦った昨年の参院選。最も近くで支えてくれたのが、渋谷区議の #橋本ゆき さんでした。
— 乙武洋匡 (@h_ototake) April 18, 2023
渋谷区が「ちがいをちからに変える街」というビジョンを実現するには、どうしても彼女の力が必要です!!#統一地方選挙2023 pic.twitter.com/4MZOWOWn6P
#グリーンバード 新宿チームを立ち上げたのが私。受け継いでくれたのが #伊藤陽平 さん。
— 乙武洋匡 (@h_ototake) April 14, 2023
気づけば、もう9年のお付き合い。3期目へのチャレンジ、頑張って!!#新宿区議会議員#統一地方選挙2023 pic.twitter.com/5GdDAgrOf2
19日、「インクルーシブ教育」をテーマに龍円あいりさん、乙武洋匡さんと。障害のある子どもを育てる龍円さん、生まれつき障害がある乙武さんの実体験をまじえたトークセッション。
— 神薗まちこ@渋谷区議会議員選挙立候補/現職 (@kamizonomachiko) April 19, 2023
多くの方に足を止めていただきました。2人から神薗への期待と激励もいただき感謝です。#渋谷区議会議員選挙 #無所属 pic.twitter.com/JV9qTxtZUX
25歳の頃、自宅から飛び降りようかと思い詰める時期もあった。
— さいき陽平|港区|こどもの党党首 (@YoheiSaiki) April 8, 2023
周りとは違うことを恐れさせ、不安を抱かせてしまう見えない圧力を感じていた。
乙武さんはそんな苦しい時にずっと支えてくれた。乙さんのお陰で今日がある。
多様性を尊重する政治家になりたい。
今度は人々を支える側に、回りたい。 pic.twitter.com/INohKs5iWR
【芦屋市】今日は兵庫県芦屋市へ。
— 乙武洋匡 (@h_ototake) April 20, 2023
26歳の若さで #芦屋市長選 に挑戦している #高島りょうすけ さんの応援。
「ハーバード卒」が注目されますが、彼の本当の魅力はその行動力と、会った瞬間に目の前の相手の心を開かせてしまう人柄。
日本史上最年少となる26歳の市長へ!!@TakashimaR_2023 pic.twitter.com/0QpLaaZrlZ
【日進市】高校時代に世界一周を達成するという類まれなる行動力を持った #吉野ゆうと。26歳の若さで #日進市議選 に挑んでいます。
— 乙武洋匡 (@h_ototake) April 21, 2023
「名古屋市と豊田市に挟まれたこの町の可能性はこんなものではないはず」と地元のために粉骨砕身、働く覚悟です。
私にとって大切な友人。ぜひ後押しください!! pic.twitter.com/EMUOCeVIAr
最後までお読みいただき、ありがとうございます。記事の感想など、SNSでシェアしていただけると、とっても嬉しいです。
◆乙武洋匡公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCdclFGt02DO2DfjM_KCtT8w
◆乙武洋匡公式Twitter
https://twitter.com/h_ototake
◆乙武洋匡公式Instagram
https://www.instagram.com/ototake_official/
ここから先は

乙武洋匡の七転び八起き
乙武洋匡のコラムやQ&Aコーナー、マネージャー日記や趣味(映画・ワイン・旅行etc.)の記録などを公開していきます。 「すべての人に平等…
みなさんからサポートをいただけると、「ああ、伝わったんだな」「書いてよかったな」と、しみじみ感じます。いつも本当にありがとうございます。