
キタムラの「冷製」マネジャー日記 #31
こんにちは。「乙武の右腕」ことキタムラです。基本的に乙武の1週間のスケジュール紹介を中心に、思ったことを適当に書いていきます。たまに毒も吐きますが、温かい目で見守っていただければ幸いです。それではよろしくお願いします。
先週はスピンオフ企画ということで、オトタケとの出会いを回想いたしました。当時のことを振り返るにつけ、今こうして一緒に働いていることを感慨深く感じることもなく、今週も毒を吐いていこうと決意を新たにする所存でございます。しかしながら、意外と好評をいただいたので、また書くことのない週はスピンオフ企画をやります。次は一緒に働くことになる時の話ですかね。いつになるかわかりませんが、お楽しみに。
というわけで、2週間ぶりのマネジャー日記です。
【8月18日(日)】
お盆休みといっても最初の3連休(10~12日)以外は休みではなく、東京から離れられない。カレンダー通り実施される生放送の送迎を繰り返してはストレスを貯め続けたので、この日は呑んだくれる。私の夏はこれで終わりだ。
【8月19日(月)】
義足プロジェクトの原稿を編集してくれている園田氏と、豊洲でランチしながらの打ち合わせ。お店選びの時点でピザがいいねと話していたのでピザ屋に入ったのだが、園田氏もオトタケもピザを頼まず、サラダランチやパスタランチを注文している。自由だなオイ。まあええけど。
昼食後はBrilliaランニングスタジアムで写真撮影。とんでもなく暑いなか、尋常じゃない量の汗を流すオトタケだったが、これがカメラマンの森さんの手にかかると、さわやかな写真になる。ちなみにこの写真、義足プロジェクトをまとめた本の表紙になる予定です。
写真撮影後の歩行練習には、あるテレビ番組のクルーが密着した。義足プロジェクトの特集を組んでくださるとのこと。取材中には、ある方との久しぶりの再会もあり、有意義な時間となった。また報告します。
ここから先は
¥ 100
みなさんからサポートをいただけると、「ああ、伝わったんだな」「書いてよかったな」と、しみじみ感じます。いつも本当にありがとうございます。