
Photo by
shinobuwada
キタムラの「冷製」マネジャー日記 #30
こんにちは。「乙武の右腕」ことキタムラです。基本的に乙武の1週間のスケジュール紹介を中心に、思ったことを適当に書いていきます。たまに毒も吐きますが、温かい目で見守っていただければ幸いです。それではよろしくお願いします。
先週もお伝えしたとおり、お盆期間中ということでなんにも書くことがありません。困ったので何かしらお題を募ってみたら色々アイデアを頂きました。ありがとうございます。今回はそれに則って書いていきたいと思います。それではマネジャー日記スピンオフ。レッツゴー。
いただきましたコメントを見ていますと、やはり昔話がいいみたいですね。一番多かった「オトタケとの出会い」からお話しましょうか。実はわたしはこの仕事をする前、オトタケとは友人関係でした。年齢はオトタケのほうが5歳年上。
まず、オトタケさんを認識したのはやはり『五体不満足』がブームとなっていたころ。高校生だった私に母親が興奮気味にあの本をススメてきたのが最初である。
「この人の本、素晴らしいから読んでみ!しかもイケメンなのよ。」
興味なさげに手に取とると、その本の表紙に手足のない兄ちゃんが不思議な車椅子に乗ってニッコリ笑って写真に写っていた。
「ふーん。ええわ。」
そう言って私はその本をポイッと投げた。
------✂------
ここから先は有料公開となります。
個別の記事を数百円ずつご購入いただくよりも、月に20本近い記事が配信される定期購読マガジン(月額1,000円)をご購読いただくほうが圧倒的にお得です。
記事の更新はみなさんからのサポートに支えられています。ぜひ、この機にご登録をお願いします!
「乙武洋匡の七転び八起き」
https://note.mu/h_ototake/m/m9d2115c70116
ここから先は
1,550字
¥ 100
みなさんからサポートをいただけると、「ああ、伝わったんだな」「書いてよかったな」と、しみじみ感じます。いつも本当にありがとうございます。