
キタムラの「冷製」マネジャー日記 #219
こんにちは。「乙武の右腕」ことキタムラです。基本的に乙武の1週間のスケジュール紹介を中心に、思ったことを適当に書いていきます。たまに毒も吐きますが、温かい目で見守っていただければ幸いです。それではよろしくお願いします。
オトタケが南米を放浪していた2週間、日記はお休みということにして、以前掲載したスピンオフ企画に加筆して公開するという、裏ワザをかまさせてもらいました。短期間とはいえ、久しぶりに日記から解放された日々を過ごしたために、もう書けないくらいのブランクを感じていますが、ボチボチやっていきますので、おつきあいくださいませ~。
私にとっては無念の帰国の5日後、3月20日から日記再開です。
【3月20日(月)】
午前中はオトタケがフェローを務めるバリアフリーカンパニーの中澤信氏と、その後はオトタケが社外取締役を務める株式会社ワンライフの経営陣とのオンラインミーティングと、自宅での仕事が続く。
夜になってようやく外の世界へ。久しぶりの『AbemaPrime』生出演だ。海外放浪で伸びきった髪は、いつものようにヘアメイクさんに楽屋で切ってもらい、オンエアでは、ラーメン店でのながら食べ(スマホなどを見ながら食べること)の是非について語りあった。ながら食べ禁止の方針を打ち出したお店の方が出演していて、てっきり頑固オヤジがやって来るのかと思いきや、バランスの取れた考え方の持ち主だった。全面禁止というわけではなく、並んでいる方がいる時は配慮してねというもの。そりゃそうだよねという雰囲気で、平和な放送となった。ちなみにオトタケはながら食べの名手である。
【3月21日(火)】
お昼は「未来をつくる政治塾」の最終回でコラボした「村上財団 パブリックリーダー塾」のメンバーさんとランチ。その後は赤羽へ向かい、昨年の参院選で
------✂------
ここから先は有料公開となります。
個別の記事を数百円ずつご購入いただくよりも、定期購読マガジン(月額1,000円)をご購読いただくほうが圧倒的にお得となります。
月の途中からご購読いただいても、当該月の記事はすべて読めるようになっているので、安心してご登録ください。
記事の更新はみなさんからのサポートに支えられています。ぜひ、この機にご登録をお願いします!
「乙武洋匡の七転び八起き」
https://note.com/h_ototake/m/m9d2115c70116
ここから先は
¥ 100
みなさんからサポートをいただけると、「ああ、伝わったんだな」「書いてよかったな」と、しみじみ感じます。いつも本当にありがとうございます。