
この写真たちを目にしたら、きっとマルタに恋をする。
「note × Voicy」連動企画。まずは、下記をクリックしていただき、Voicyの放送をお聴きください。その上で、旅の秘蔵フォトをご覧いただければ幸いです!
【1日目】
マルタは、地中海に浮かぶ島国。
マルタの国旗は、白と赤の2色。
ムーディ勝山もビックリのモニュメント。
マルタの首都ヴァレッタ。人口5700人程度。
どことなくギリシャの風景を思い起こさせる。
1578年に完成した大聖堂バレッタ。
内部の装飾は、かなり豪華で見応えがある。
マルタビール「CISK」。
さあ、夕食だ。
マルタ産のワインなんてあるのね。
【2日目】
2日目は、北部にあるコミノ島へ。
お、見えてきたぞ。
息を呑むようなブルーラグーン。
水着で飛び込む人々も。
小さなクルーズ船に乗り換えて、岩の間をクルージング。
え、ここに入っていけるの?
入れた!
かわいいワンコと仲良しに。
さらに北部にあるゴゾ島に上陸。
農婦がマリア様の声を聞いたとの言い伝えがある「タ・ピーヌ聖堂」。
太陽の光がよく当たる、とにかく明るい教会でした。
ゴゾ島の中心に建つ要塞「チタデル(The Citadel)」から。
【3日目】
自然の洞窟と青い海のコントラストが美しいブルー・グロット。
下り坂を下っていくと、ボート乗り場が。
これは乗るしかないでしょう。
うわあ、気持ちいい!!
岩壁の迫力と青空の爽快感に満ちた時間。
最後に訪れたのは、南部にあるマルサシュロック。
なんだか、とってもカラフルな漁村。
最終日だから、買っても調理できないな。
だったら食べていくしかないな。
住宅の扉までカラフル。
漁村なのに、なんだかオシャレ。
また訪れる機会があるといいな。
あれ、なんだと・・・。
--------------------------------------------------------
◆この記事の感想を、ぜひSNSでシェアしていただければ幸いです。
◆記事の更新は、みなさんからのサポートに支えられています。ぜひ、この機に定期購読マガジンへのご登録をお願いします!
【フォロー&ご登録よろしくお願いします】
◆乙武洋匡公式Twitter
https://twitter.com/h_ototake
◆乙武洋匡公式Instagram
https://www.instagram.com/ototake_official/
◆乙武洋匡公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCdclFGt02DO2DfjM_KCtT8w
◆選挙ドットコムちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCpdtHm6VFP_Qc-IDIsyLh1A
◆乙武洋匡公式Voicy
https://voicy.jp/channel/1441
ここから先は
¥ 100
みなさんからサポートをいただけると、「ああ、伝わったんだな」「書いてよかったな」と、しみじみ感じます。いつも本当にありがとうございます。