
ケイスケ・ホンダに後を託しました。
【全文無料公開】
2020年の冬に発足した社会人サッカークラブ「EDO ALL UNITED(旧称:ONE TOKYO)」も、今季で3年目のシーズンに突入します。本田圭佑さんが発起人となり、「リアルサカつく」を標榜して設立されたこのクラブ。オンラインサロンのメンバーが予算から人事まですべての決定権を握っているという何とも大胆な運営方針なのですが、そのなかで私は初代GMに就任しました。先月いっぱいで2年間の任期を終えたので、あらためてこの2年を振り返ってみたいと思います。
そもそも、「GMとは何ぞや」という話から。いわゆる「ジェネラル・マネジャー」の略で、ひとことで言えば現場の強化責任者。選手の獲得から練習環境の整備など、多岐にわたる業務に対してすべての責任を負う立場として活動してきました。

私に課せられた最大のミッションは、もちろん「リーグ昇格」。J1から数えて「J10」とも言われる東京都社会人リーグ4部からスタートしたクラブを、まずは3部へ、そして2部へと昇格させることが至上命題でした。結果としては、2年連続でのリーグ昇格。これは、ひとえに選手たちの類稀なる努力と、歴代の監督・コーチ陣のご指導、さらには現場スタッフによるサポートの賜物です。本当に、本当に、多くの方々の尽力のおかげで昇格を果たすことができました。
正直、GMは思っていた以上に過酷な仕事でした。心が折れかけたことも、2回くらいありました笑。特に初年度は、毎晩2時間くらいミーティングや作業に忙殺され、マネージャーからの冷ややかな視線を浴びていました。「それ、いくらもらってるんですか?」「いや、むしろ月々の会費を払って働いてるw」というやりとりも何度繰り返したことか。

それでも任期を振り返って、「やってよかった」と心から思うことができているのは、かけがえのない仲間を得ることができたからだと思います。特にGM補佐を務めてくださった土肥賢太さん、強化部長を務めてくださった小比賀奨さんとは何度も窮地に立たされ、そのたびに打開策を考え、関係各所を説得して回るという死ぬほど面倒くさいタスクを一緒にこなし、これはもう戦友としか呼べない関係性となりました。
ただ手羽先を突き出してるだけなのに、なぜかガッツポーズを取っているように見える不思議。#OneTokyo #GM補佐に就任した土肥賢太さん#海外10ヵ国でのプレー経験#サッカースクール経営して5年#頼もしいパートナー
— 乙武 洋匡 (@h_ototake) February 23, 2020
《乙武洋匡Official Instagram》https://t.co/jW3l8uELaB pic.twitter.com/p210ZMxo5X

また、多くの選手たちとコミュニケーションを図ることができたことは私にとって大きな財産となりました。日頃からのやりとりだけでなく、契約更新の時期にはすべての選手と面談を行います。うちのクラブに所属するほとんどの選手が仕事を持つ社会人選手。そのため、今後もサッカーを続けられるかどうかは仕事との兼ね合いも出てきます。
そんなことから、今後のキャリアについて相談をしてくれる選手もいたり、すでに退団したにもかかわらず、私の誕生日にはメッセージを送ってくれたり、転職が決まった際にはわざわざ連絡をくれたり……いやあ、彼らとの対話を思い出すだけで、思わず涙があふれ出てきそうです。

2部への昇格を勝ち取った昨年12月。一年間指揮を執ってくれた和田涼太コーチが我が家を訪ねてきてくれました。和田さんは現役時代からほとんど酒を飲まない生活なのでソフトドリンクを用意しておこうと思ったのですが、「乙武さんと祝杯を上げたいから」とビールを開けてくれました。ふたりでしみじみ苦労話を語り合おうと思っていましたが、結果的にはこのクラブがより上を目指すにはどうしたらいいのかという議論に終始していました。信頼が置ける、じつに実直な指揮官です。

さあ、いよいよ来季から2部での戦いが始まります。私の任期はここまで。後任は、なんとチーム設立の発起人でもある本田圭佑さんに決まりました。野心家かつアイディアマンの本田さん。先日、しっかりと引き継ぎをしてきて、私とはまた異なる手腕で、チームをさらなる高みへと押し上げてくださることを確信しました。

最後に。
冒頭にもお伝えしたように、「EDO ALL UNITED」はオンラインサロンのメンバーによって運営されているクラブです。ぜひ、みなさんも本田さんや私と一緒に何年後かのJリーグ昇格を目指して戦ってみませんか?
--------------------------------------------------------
この記事の感想を、ぜひSNSでシェアしていただければ幸いです。
記事の更新は、みなさんからのサポートに支えられています。ぜひ、この機に定期購読マガジンへのご登録をお願いします!
◆乙武洋匡公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCdclFGt02DO2DfjM_KCtT8w
◆乙武洋匡公式Twitter
https://twitter.com/h_ototake
◆乙武洋匡公式Instagram
https://www.instagram.com/ototake_official/
ここから先は

乙武洋匡の七転び八起き
乙武洋匡のコラムやQ&Aコーナー、マネージャー日記や趣味(映画・ワイン・旅行etc.)の記録などを公開していきます。 「すべての人に平等…
みなさんからサポートをいただけると、「ああ、伝わったんだな」「書いてよかったな」と、しみじみ感じます。いつも本当にありがとうございます。