
ダイノジ大地さんを、心からリスペクトしたい。
いい年をして何をやっているんでしょうか、私は(笑)。
YouTubeを始めて半年近く。はじめのうちは緊急事態宣言が発令中ということで自宅のリビングから時事解説などお届けしていたが、いまでは人生で初めての料理に挑戦したり、すべり台を滑ったり、ボウリングに挑戦したりとやりたい放題。すっかり“YouTubeライフ”を楽しんでいる。
そんななかで浮上してきたアイディアが「ダイノジ大地さんにエアギターを教えてもらおう」というもの。ご存知の通り、エアギターとは「まるでそこにギターがあるかのように」弾いてみせる芸。手があっても難しい芸当なのに、手すらない私がどこまで“それっぽく”見せることができるのか、試してみたら面白いんじゃないだろうかという企画だ。
もちろん、この悪魔のような企画を思いついたのは「冷製マネジャー日記」でおなじみのキタムラだ。
なかなか面白い企画ではあるとは思っていたが、唯一にして最大の懸念は、「大地さんがオファーを受けてくださるか」だった。だって、絡みにくいじゃない。こんなの。放送事故になりかねないじゃない。そんなの。なんでも「ハラスメント」と名前がつけられてしまう昨今、なんなら「オファーハラスメント、略してオファハラだ!!」なんて言われても致し方ないレベルじゃない。自分たちからオファー出してといてアレだけれども。
すると数日後、大地さんサイドから歓喜の一報が。
「スケジュール調整します!」
うおおおおおおおおおおお〜〜〜!!!!
大地兄さん、ラブぅぅぅ〜〜〜!!!!
これまでダイノジさんがたびたび対バンしていたFUNKISTのライブで何度かお会いすることはあったものの、“友人”とまでは言えない距離感だった大地さん。お受けいただけたことに心から感謝だ。
とは言え、あとでお聞きしてみると、やはり葛藤はあったようだ。
「いやあ、正直、迷ったというか。これ、大丈夫なのか……という思いはありましたよね。かと言ってお断りしても、『あ、おまえそういう感じ?』みたいに思われちゃうかな、とか」
これ、やっぱり完全に「オファーハラスメント」じゃないか!!!!!
大地さん、ごめんなさい!!!
そして、本当にありがとうございます!!!
これだけ葛藤があったなかでオファーを受けてくださった大地さん。収録では勇気を振り絞って、渾身のギャグをかましてくださいました。
「乙武さん……そもそも手足がエアーなんですよ!」
手足がエアーwww
これには私も、そしてカメラの向こうで聞いていたキタムラも大爆笑。その様子を見て、スタッフたちも大爆笑。いやあ、大地さん。お見事!!
「いや、もう笑ってくれるからいいですけど。いま、だいぶ精いっぱい言いましたよ!」
大地さんもホッとした表情で胸を撫で下ろしていました。
そんな私たちのコラボがこちら。これ、ひとりでも多くの方に観てほしいなあ。きっと元気が出ると思う!
さて、前置きが長くなったけど、ここからが今日の本題。
そもそも私が「エアギターを教えてください」とオファーを出すこと自体、どうしてハラスメントと呼ばれかねないくらい、相手を悩ませてしまうことになるんだっけ。大地さんが私に「手足がエアー」というギャグを繰り出すのに、どうしてそんなに勇気がいるんだっけ。
みなさんと一緒に考えていきたいと思います。
------✂------
ここから先は有料公開となります。
別の記事を数百円ずつご購入いただくよりも、定期購読マガジン(月額1,000円)をご購読いただくほうが圧倒的にお得となります。
月の途中からご購読いただいても、当該月の記事はすべて読めるようになっているので、安心してご登録ください。
記事の更新はみなさんからのサポートに支えられています。ぜひ、この機にご登録をお願いします!
「乙武洋匡の七転び八起き」
https://note.com/h_ototake/m/m9d2115c70116
⬆︎⬆︎ いよいよ明日発売 ⬆︎⬆︎
ここから先は
¥ 300
みなさんからサポートをいただけると、「ああ、伝わったんだな」「書いてよかったな」と、しみじみ感じます。いつも本当にありがとうございます。