見出し画像

【ガンバ大阪】957日ぶりの声出し応援。パナスタにサポーターの声が戻ってきた日 【レポ】 part2

Part1では、声だし応援開催までのストーリーを書きました。

Part2では、柏戦の試合開始9日から前日までの私のTwitterでの盛り上がりをお届けします。(大変遅くなりましたが、せっかく書いたので、掲載したいと思います。)

前日までカウントダウン企画スタート

「せっかくの声出し応援の試合だから何か盛り上がる企画を」と思いつきツイッターでカウントダウン企画を試合の9日前に思いつき始めました。

ルールはこんな感じです。

ルール

  • 1日2回は「【#声だし解禁 まであと○日】」とわかりやすくカウントダウン企画を盛り上げる。

  • 両チームのハッシュタグ(#ガンバ大阪 #柏レイソル)をつけて告知する

  • note記事に厚みを持たせるため並行して両チームのサポーターにインタビュー依頼を行う

初日

これが最初のツイートです。

ツイートにもあるように勝手に始めたことがやがて大きな流れになることを知るよしもありませんでした。

まず、過去の柏レイソルとの対戦を振り返る企画をしました。
コロナ前の写真を載せることで、「声だしってこんな感じだったな」と思い返して欲しかったので、写真を載せました

2日目

2日目になり、まだ模索中しながら「何を書くか」で迷っていました。

そこで、過去の柏レイソルとの対戦を振り返る企画の内容のツイートを盛り込んで、両サポーターに見返してもらう機会を設けてこの試合の意味合いを再認識してもらおうと考えました。


3日目

3日目からは、過去にスタジアムで撮影した写真を使って盛り上げようと考えてツイートしました。

今から4年前に観戦した時に撮影した写真を載せました。


4日目

この日はガンバ大阪のファンクラブ会員限定のファン感があったので、それに行ってました。



特に、鈴木武蔵選手のこの芸は最高に面白かったです。


5日目

この日からガンバのロッカールームに密着したブルーレイを見始めました。

2年前の映像で、コロナ禍での過酷さや勝てない日々が続いたことの苦労が描かれてました。

6日目

ようやく2020のロッカールーム密着の映像が見終わりました。柏戦に向けてまずはどのようにコロナウイルスがJリーグに影響を受けたのかをまずは振り返ることができ、試合に向けての声を出してチームを応援することがどれだけ貴重だったのかを改めて思い出させてくれました。


7日目

この日は、再び過去の写真を見ながら対戦を振り返る企画を実施しました。

「ファン・ウィジョのゴールシーンよかったな…」とか思いながら過去を懐かしんでました。

写真見て4年前の出来事で懐かしいですよね。


また、この日に台風が発生したとの情報があり、試合が開催されるのか一時心配になりました。

そして、「#柏サポ大阪遠征」のハッシュタグを見つけました。

対戦相手の柏レイソルのサポーターが大阪に遠征の模様をTwitter上に投稿されているのを発見しました。

何か良い情報があれば、提案できると考えてこの投稿以降に積極的に絡みにいき、おすすめのお店などを紹介しました。


8日目

この日から2021年のガンバのロッカールームのブルーレイを見て何か用意することはないかを調べてました。

そして、昨日の台風情報が更新され、台風がが近づいくる予報で心配でしたが、どうやら晴れる兆しが見えてきたので、嬉しかったです。

そして、気づいたらガンバサポーターの中で「#柏サポ大阪遠征」のハッシュタグを一番使っていることに気づきました。
盛り上げに必死だったなと思います。


9日目

取材相手探しをTwitterの投稿と並行してやっていたのですが、見つからず…

試合前日ということもあり、徐々に焦りが出てきました。

ただ、「自分にできることは何か」を考えながらやっていて最後まで諦めずに色々と考えていたように今振り返って思います。




対戦相手との交流

途中、「#柏サポ大阪遠征」のハッシュタグを見つけ柏レイソルサポーターに向けて大阪でおすすめな飲食店を紹介しました。

このような書き込みがあったので、まずはラーメン屋を提案しました。
あまり飲食店に詳しくなかったですが、気軽に食べられて安いところを自分なりにリサーチしてみました。
以前、たまたま通りかかって気になった店舗があり、その中の一つである難波にあるラーメン屋さん「おかだ」がおいしかったので、柏サポーターに紹介しました。

そして、梅田のカツのお店も紹介して遠征先の飲食に困っているだろう柏レイソルサポーターも支援しようと情報提供を行いました。


ニュースも積極的に拡散






まとめ

こんな感じで試合開催まで過ごしてきたわけですが、当日に思わぬハプニングが発生します。

次回はいよいよ、最終のPart3です。

お楽しみに!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?