見出し画像

音が聞こえるのはどうして?『科学のなぞとき マジカル・メイズ(2)五感ってなんだ?』

『科学のなぞとき マジカル・メイズ(2)五感ってなんだ?』
 シアン・グリフィス 文
 ONOCO 絵
 宮坂宏美 訳
 本田隆行 日本語版監修・解説
 ほるぷ出版
 2024年8月

ふしぎな空間で科学の問題につぎつぎチャレンジしていく「マジカル・メイズ」シリーズ。第2巻では「五感」、つまり、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚について学びます。

「さわってわかる」ってどういうこと? 音はどうして聞こえるの? 目が2つあるのはなぜ? 物語を読んでいくと、その答えがわかるようになっています。

『五感ってなんだ?』のなかの1ページ

なかでも大きく取り上げられているのは「聴覚」です。というのも、主人公のパブロとバイオレットといっしょに今回メイズに行くのが、耳に問題を抱えているヘンリーだからです。

巻末にある本田先生の解説によると、ヘンリーは「APD(聴覚情報処理障害)」や「LiD(聞き取り困難症)」と呼ばれる困りごとを抱えているようですが、この2つを表すマークがあることをご存じでしょうか?

このマークは、持ち主がLiD/APDであることを示すものだそうです。

それから、2025年に日本で初めて「デフリンピック」がおこなれることはご存じですか?

デフリンピックとは、公式サイトで以下のように説明されています。

デフリンピックとは、デフ+オリンピックのこと。
デフ(Deaf)とは、英語で「耳がきこえない」という意味です。
デフリンピックは国際的な「ろう者のためのオリンピック」なのです。

「東京2025デフリンピック 大会情報サイト」より

東京2025デフリンピックは、100周年の記念すべき大会でもあるそうです。

LiD/APDマークのことも、デフリンピックのことも、私はこの「マジカル・メイズ」シリーズの第2巻を訳しているときに初めて知りました。みなさんにも、これを機に知っていただけたらうれしいです。

▼ほるぷ出版の『五感ってなんだ?』紹介ページ(本の中身がもっと見られます)

▼本のご購入はぜひお近くの書店で。リアル書店のご利用がむずかしい場合はお好きなオンライン書店からどうぞ。

▼第1巻『生態系ってなんだ?』のnoteはこちらです。