
老いを見据えた引っ越し先探し
イギリスに越してきて24年目。今の家に住んで19年を迎えます。地元のお店、道路がわかるようになり、友達もたくさんできて、すっかり安心感にどっぷり浸かって住んでいます。
今、引っ越しを考えています。
若い時は変化を好み、その変化にワクワクしていたものですが、今ではすっかり変化とそれに伴なう事務手続き、引っ越し後に起こりうる問題の面倒くささに、色々調べてみるものの実行できずにいます。もし引っ越すとしたら、今回の引っ越しは私と主人にとって最後のものになるかもしれません。その分、引っ越しへの想いや慎重さに今までとは違った重さがあるのかもしれません。
今住んでいる町から出る必要は、実はないんです。ただ、引っ越しするなら、最後の冒険心も持ってみたいと言う気持ちがあるんです… が、すっかり冒険が怖いと感じるようになっている。まるで、若い時にジェットコースターにワクワクしていたのに、今ではジェットコースターに乗ると(見るだけで)死を想像して、違った意味の心臓のバクバクが起こる… と言う感じです。
日本の実家は、55年ほど改装もせずに大事に両親二人で暮らしていました。色々な健康問題を考慮して、半年前、築54年目にして一階のリフォームをしました。父も母もとても喜んでおり、これから快適に過ごせるなと思っていた矢先、事情が変わり母は施設にお世話になるような状況になりそうなのです。たとえ短い期間とは言え、半年間、母親が新居に住むような気分になれたことを経験できた事を良かったと思う一方で、もっと早く色々やってあげれば良かったと言う後悔も感じています。
そんな事もあり、13歳上の主人のこれからと老いていく自分の将来も考え、3階建ての縦長の家から平屋建てに、元気なうちに引っ越そうかと、この何年間引っ越す家をオンラインで探し続けています。
心配ばかりしてても意味がないので、今年は情報集めの年にしようと決めました。
まずは、私の引っ越し先選びの選択ポイントをリストアップしてみました。
1) かわいい、美味しいカフェのある町(重要)
2) 極端に保守的ではない町(私が歩くと通りすがりの人が振り向くみたいな町もイギリスにはあります)
3)ロンドンから3時間以内に着ける(電車か車で)
4)緑がある散歩コースがいくつかある町(犬のため)
5)景色がよい町(理想)
6)運転が難しくない町(必須)
7)日本人が近辺に住んでいる町(必須条件ではない)
特に候補としている場所はないんですが、この間、用事で Norwich (Norfolk)に行ったのですがいい町だな〜と思って帰ってきました。
West SussexのChichesterもいいなぁと思って帰ってきました。
もし上記二つの町についてご存知の方がいらっしゃりましたら住みごごち等情報をいただけると嬉しいです。その他に『ここは❗️』と言うおすすめの町がありましたら、是非教えていただければと思います。
引っ越しって、引っ越した後のいろんな悲劇も聞くので、もしかしたら、私の両親のように躊躇したあげくに、ここが最後の家となるのかな… とも思ったり。もしここが心底嫌なのであれば、引っ越しへの意欲ももっと出てくるのでしょうが、無難に今は生活しているので、何が将来の自分たちにとって1番良いのかについて判断をするのが難しいなと毎日ため息混じりに考えています。
みなさんは老後に備えて考えや生活を変えたと言うことはありますか?